グラフソフト (173レス)
グラフソフト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/06(木) 01:12:58 gnuplotは何かで吐かせたデータを適当に加工して食わせるもんだろ? 俺はそういう使い方しかしたことない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/06(木) 19:04:32 gnuplotでepsファイルを作ってLatexに挿入すると、図が縦になって でて来るんだけど、横にするにはどうすれば? わかるひと教えて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/07(金) 00:25:09 >>136 \includegraphics[angle=-90] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/137
138: 136 [] 2005/10/07(金) 03:41:20 >>137 サンキュー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/08(土) 01:39:25 set terminal postscript landscape http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/09(金) 15:28:09 plotutilsってどうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/01/22(日) 05:25:03 originで散布図とかかく場合に、 例えば軸の目盛を小数点3数桁まで書いたら、 0と書きたいところが0.000となってしまうんだが これを0と書くにはどうしたらよい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/22(日) 08:52:28 >>141 何でこんなUNIX板の過疎スレで? そんなことは先輩にでも聴けよ. ゼロ並びの非表示とかがないなら 矩形で隠してごまかせば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/10(金) 23:22:41 >>142 > 矩形で隠してごまかせば? 賢い。すげーな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/11(土) 00:12:47 そして情報漏洩 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/12(日) 23:27:57 JpGraphもここでいいのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2006/06/02(金) 23:49:45 ネタが枯渇してるねぇ... mayavi, scigraphica は紹介済(喰いつきがイマイチでしたが)なんで 適当に ports 漁ってみて気になったものをネタとして挙げてみる: これって紹介されてたっけ? http://www.paraview.org/ python な人は matplotlib かな? これも面白そう: http://paida.sourceforge.net 他に気になったもの http://labplot.sf.net http://ploticus.sourceforge.net/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/05(月) 00:01:43 書き込みたくても,言われの無いプロキシ規制が... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/147
148: 147 [] 2006/06/05(月) 00:11:11 おや,書き込めましたね. >>146 紹介乙です. scigraphica を注目しています.microcal社の Origin 形式 (.opj) を 読めるようにする ToDo に惹かれました. deb パッケージが古かった (0.8.0) ので,ソースからビルドしました. 私のビルドが下手なせいか,頻繁に落ちてしまいます. x-y データの読み込みがやたらと遅いですね. きれいなプロットが出せるようになれば,python で拡張できるようですし Origin はゴミにできるのですが. きれいなプロット系 (商用のものとか) と,そうでもない系 (gnuplot) は プロットの魅せ方に何か秘密があるのでしょうか. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/05(月) 22:08:54 gnuplot の"そうでもない"きれい度はどの辺りが不満ですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/08(木) 11:14:08 gnuplotをほぼ常用しているんだが、等値面(isosurface)の作図が必要な場合 がよくあって、その時だけmayaviを使ってる。めんどくさいのでどっちかのソ フトに統一したい。できれば軽いgnuplotで全てすましていまいたいんだけど、 x-y-zデータから等値面を抽出するフィルタみたいのって、どっかに無いです かね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2006/07/23(日) 10:08:51 matplotlib (python でのグラフ描き)で日本語の タイトル・ラベルって出せるんでしょうか? * unicode で書けばラスタイメージ出力にはもしかすると出る??? * postscript ではそういうわけにもいかなさそう? unicode で、っていうのもやり方良く分かってないんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/23(日) 15:46:02 >>151 u"文字列" と書くと unicode になるような. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/02/01(月) 14:01:43 アリの巣コロリってあるじゃん。 蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。 邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。 そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。 そいつをマネして何匹も入る。 毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。 いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。 黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。 一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。 せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。 蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。 次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。 ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。 このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・ それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 信じるか信じないかはあなた次第です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/04(木) 07:51:51 次元グラフ作成ソフト「Ngraph for Windows」がフリーソフト化 ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100303_352467.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/15(金) 16:13:00.63 Ngraphをうちの大学の教授がつかってた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/23(金) 03:07:38.79 2001年からあるのにまだ156レス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/24(土) 16:47:19.55 gtk版Ngraphもあるしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/27(火) 14:19:22.54 pythonでnumpyとscipyとmatplotlib使うのが多分最強。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/27(火) 22:41:09.14 最強ってこともないんだろうけど, pythonista としては汎用言語の便利さと その処理の枠内で一通りできるありがたみは すごくありますねー > matplotlib http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/28(水) 11:12:35.51 >>158 まあ、自由度はめちゃくちゃ高いし、あのデータをこうしてこれから演算して、とかは楽だねえ。一度やった処理を別のデータに当てはめるのも楽だし。CUIであることの有難さだねえ。 gnuplotもいいんだけど、前段階の処理をしようとするとどもならんしね。Python+Numpy+Scipyで何でもできる。 でも、最終図面に綺麗に仕上げようとすると、Windows/OriginやMac/Igorの方がずっと便利だな。Matplotlibで出来ないことはないはずだけど、敷居が高い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/29(木) 09:10:42.63 ScilabやRをグラフソフトの代わりに使えばいいと委員長が言ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/29(木) 10:39:24.41 >160 > Windows/OriginやMac/Igorの方がずっと便利だな やっぱそういう側面はあるのか… 「敷居が高い。」ってのはそうなんだよねぇ. 「自分なりのテンプレート」みたいなのを用意できればとかも 敷居の問題になりそうだし, 諸々の表示形式を「自動(デフォルト値)でそれなりに」というのは 全般に弱い気はしますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/29(木) 11:10:50.88 一応突っ込んでおくと、高いのは敷居じゃなくてハードルな。 昔はtopdrawer使ってたけど、今はなるべくrootで描くようにしてる。 C++で閉じれて便利な上、表現力もあるんだけど、 やっぱりなんかもどかしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/29(木) 11:21:03.61 かつて不義理なことがあったのだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 23:36:10.84 SciDAVisってのがとっつきやすかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/165
166: 島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ [] 2014/08/06(水) 20:04:56.49 >大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。 島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、 まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。 島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな >島本町って町は、暴力といじめと口裏合わせと口封じの町なんだな 子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になるなあ 「暴力とイジメと口裏合わせと口封じ」の町やそういう町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・ダニ・ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 08:47:29.74 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 9SPPOSFLR5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/22(火) 05:14:35.85 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方 時間がある方はみてもいいかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 FAPM5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/17(日) 11:58:00.95 信仰心を示すためにはplotutilsを使ったほうが良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/17(日) 12:04:34.64 計算データ処理プロットまで学習コストかけずに全部やりたいってならoctave(gnuplotがバックエンド)が一番だと思う matplotlibも触ったけどアニメーションとか3Dグリグリとか苦手に感じた gnuplotはキー入力もbindするだけだしインタラクティブな使い方ならこっち matplotlibは(闇だけど)細かい調整や拡張いっぱいあるので頑張れば最高の品質で書けると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:49:39.77 ここのねらはにきわこせむへろいのねまゆやはやけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 21:25:11.95 長引かせるほどに 指数に勝つことって結構あると予想(´・ω・`) 俺は悪くなかった もともと高血圧なおっさんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 21:41:40.18 もう結果分かってる人たちからは人気あるよ ネイサンは本当だとして見れなくなるって感じかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002461305/173
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.585s*