グラフソフト (173レス)
1-

25: 23=19 01/12/18 18:53 AAS
VTK 入れようと思ってcompileしてたらディスク容量が足りなくなった.
# ノートなんで・・・
なんでこんなにディスク食うんだ,コイツは.
26: S使い 01/12/18 19:49 AAS
S-Plusなんかも、グラフ機能は結構使えますよ。
本物は高いですが、クローンのRというソフトがあります。
27: 23=19=25 01/12/19 02:57 AAS
ぬわんと,S も R も知らなんだ・・・
俺は相当厨房だった模様・・・
もっとなんかあったら教えてYO!
28: 02/01/24 19:24 AAS
age
29: 02/03/09 20:57 AAS
おしえてーおじいさんおしえてー
30: 02/03/09 20:59 AAS
法法法法法法法法法法法法法法法法法法法料領法法法法法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法法法瞭麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法領麟麟麟鱗瞭緑緑緑緑緑緑緑諒緑領緑麟麟麟法法法法法法法法法
法法法法法法法法麟麟麟麟鱗瞭瞭瞭緑緑諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟瞭法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法法
省24
31: 02/08/19 22:43 AAS
はい、それから〜
32: 02/08/30 22:04 AAS
test
33: [sss] 02/09/08 16:12 AAS
rrdtool
34: 02/12/09 13:42 AAS
ガントチャートをWeb上で表示できるツールを探してます(GDのように)
PHPからの利用を考えてます。
35: 02/12/09 14:10 AAS
>>20
MayaVi is free and distributed under the conditions of the BSD license.
ってかいてあるよ。
36
(1): 02/12/09 14:25 AAS
貴様ら、OpenDXってご存知でしょうか?
外部リンク:www.opendx.org

ただ、一言言っておく。
Cygwin で使おうなんて思うな。
イジョ
37: 02/12/09 15:23 AAS
sma4

ngraphが圧倒してるけど
これ使ってる奴がいた
38
(1): 02/12/21 00:15 AAS
S以外に標準的な言語orスクリプトあるの?
39: 02/12/21 02:27 AAS
>>36
ポリゴンなデータの表示に使ってる。
単なるグラフはgnuplot。
40: 02/12/21 12:05 AAS
>>38
root は C++
41
(4): 1 02/12/29 07:48 AAS
UNIXで、折れ線グラフの画像を自動作成したいのですが、
gnuplot以外で高機能なツールやライブラリ等は無いでしょうか?

私の求めている条件は次の通りです。

UNIXで動く
スクリプトで完全に自動生成できる
日本語を出力するのが容易(gnuplotはコツが必要)
省18
42: 02/12/29 14:33 AAS
>>41
全部満たされるかどうかはわかりませんし
使い方も難しいかもしれませんが、
Perl の GD ライブラリはどうでしょう。
43:   02/12/29 15:05 AAS
                   
44: 02/12/30 06:49 AAS
外部リンク:www.fluidlab.naoe.t.u-tokyo.ac.jp
45
(1): 名無しさん@Emacs [sage ] 02/12/30 11:21 AAS
>>41
グラフの中で日本語を使うのは早めにあきらめて(周囲をあきらめさせて)、英
語を使うようにするのが吉。
46
(1): 45 02/12/30 11:27 AAS
>>41
大体なんでビットマップ形式に変換しないといけないの?
Wordとかに貼るためであれば、eps形式からpstoeditでemf形式に変換すればよし。
47: 02/12/30 13:44 AAS
>>41
wine ハクって Excel 使うって手もあるYO!
頑張ってNE!!
48:   02/12/31 00:01 AAS
                    
49: 02/12/31 02:22 AAS
>>46
crondでデータ集めて、解析して、グラフ化、webに掲載っ、とか。
50:   03/01/01 00:01 AAS
                
51:   03/01/06 00:01 AAS
           
52: 03/01/06 22:19 AAS
スレタイがラヴクラフトにみえますた。
53: 03/01/07 00:18 AAS
病気だな
54: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 13:01 AAS
(^^)
55:   03/01/16 00:01 AAS
                               
56
(1): 03/01/16 11:56 AAS
こーゆーグラフの話かとオモタ
外部リンク:www.research.att.com
57:   03/01/21 00:01 AAS
                 
58:   03/01/26 00:01 AAS
               
59:   03/01/31 00:01 AAS
                   
60:   03/02/06 00:01 AAS
        
61:   03/02/11 00:01 AAS
                        
62:   03/02/16 00:01 AAS
                
63: 03/02/16 05:24 AAS
HEP屋ならとりあえずtopdrawerだな。
64:   03/02/21 00:01 AAS
                        
65:   03/02/26 00:00 AAS
        
66:   03/03/01 00:01 AAS
                            
67: 名無しさん23 03/03/03 20:26 AAS
paw
68: 03/03/03 22:09 AAS
cronうざい
69:   03/03/06 00:01 AAS
                           
70: 03/03/06 09:08 AAS
Topaz for scientists and enginners
外部リンク:hp.vector.co.jp
71: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
72
(1): 名無しさん@Emacs 03/03/06 09:51 AAS
私も R 使ってました。対話的に使えるのが楽しいんだよね。
73: 03/03/07 14:48 AAS
>72

"使ってました",ってことは辞めた?

あと R は統計ソフト(?)でグラフソフトじゃないよね.
統計ソフトとかのスレって何かあるのかな?
R 支援ソフト(?)の ESS の話題とか扱えるところ.
74: 1 03/03/08 18:26 AAS
sageを使う人にはレスしない
75:   03/03/11 00:01 AAS
              
76: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 16:39 AAS
(^^)
77:   03/03/16 00:01 AAS
                           
78:   03/03/21 00:00 AAS
     
79:   03/03/26 00:00 AAS
                         
80:   03/03/31 00:00 AAS
                       
81: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
82:   03/04/01 00:00 AAS
      
83:   03/04/06 00:00 AAS
                 
84: スリザリン 03/04/06 09:51 AAS
あぼーん発見w
85:   03/04/11 00:02 AAS
          
86:   03/04/16 00:02 AAS
     
87: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 11:50 AAS
(^^)
88: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
89
(1): 名無しさん@Emacs [age] 03/04/20 23:19 AAS
FreeBSD Pressのアプリ紹介でグラフソフトがいくつか紹介されてる罠。
どれも有名どころだろーけど。
90
(1): 03/04/20 23:34 AAS
>>89
ここで紹介して頂けないでしょうか?
91
(1): 名無しさん@Emacs 03/04/20 23:49 AAS
よく見たらGnuplotを三田吉郎氏が、xgraphを武藤武士氏が
紹介しているだけだった…。(「使えるアプリケーションガイド」
にて。)

ただ、FreeBSDで使えるソフトを、具体的な使い方も含めコンパクト
にまとめているので、クライアント用途としてPC UNIXを見直す役に
は立つかもです。

若干変わりものとしてはRisa/Asirとかndtpd等による辞書検索とか
省3
92: 90 03/04/21 00:07 AAS
>>91
ナルホドサンクス。
93:   03/05/01 00:13 AAS
      
94:   03/05/11 00:11 AAS
                      
95:   03/05/21 00:11 AAS
           
96: 名無しさん@Emacs 03/05/21 21:59 AAS
Mathematicaがやっぱり最強だと思われ。
97: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
98:   03/05/31 00:13 AAS
              
99:   03/06/11 00:12 AAS
                           
100: 03/06/14 12:43 AAS
Get100
101: 03/06/14 23:23 AAS
ccかasが最強
102: 03/06/15 00:18 AAS
grace ってどう?
103: 03/06/15 20:49 AAS
xmgrace最高
104:   03/06/21 00:14 AAS
                     
105: 03/06/21 12:28 AAS
PHPかませていいのならjpgraphが使いやすくていいよ。
外部リンク:www.aditus.nu
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s