NEC EWS4800 サイコー (338レス)
NEC EWS4800 サイコー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002041610/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/11 20:51 >>107 osにロック解除用のfdが添付しています。 一度インストールすると fdにマシンidが書き込まれてそれでしか使えなくなります。 マシンidが書きこまれる前に dd 等のコピーすればということです。 >>109 ロック解除情報は、本体のメモリーとHDDに書き込まれています。 どっちかに残っていれば勝手に戻すはずです。HDDの交換だけなら、 大丈夫です。 ロック解除情報もマシンIDも同じとこに書かれています。 ここからは、うわさですが。 HDD交換やマザーボード交換用に FD - HDD - MEMORY とその情報を 相互にやり取り出来るツールがあるという噂です。 そのツールで一部アプリのロックもはずせるという噂です。 EWS4800用のアプリディスクってあるんで、それの1/3くらいは そのツールで動かせるという噂です。 FDにバックアップを取って、ほかのEWS4800に持っていけば、同じマシン IDの機械がいっぱい出来るという噂です。 コマンドは、/nec * / bin * のなんとかってコマンドをリネームして フルパスで起動するという噂です。 EWS4800の保守講習会に行って、講師の機嫌がいいとこそっと教えてくれる という噂です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002041610/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/11 21:19 >>111 とてつもなく具体的な噂ですね(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002041610/112
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/13 17:12 >>111 オマエ、関係者? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002041610/114
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/21 08:36 MWFウィンドウ、結構使いやすくて好きだったなあ。 アプリも結構作りますた!! Xはまだ有料パッケージだったし プログラム作るとなるとXlib直コールで苦労したヨ!! あと、>111の話は本当です。 (まだ保守あるとはいえ、もう公開してもいいだろ、、、) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002041610/117
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/03 00:08 >>111 ぼくも知っています。ふっふっふ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1002041610/145
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s