【暇アノン】暇な空白/暇空茜/ひまそらあかね ★1549【週刊敗訴】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66
(2): (ワッチョイ 5be1-es4b [240f:68:998c:1:*]) 09/18(木)20:29 ID:78KWttvH0(1/4) AAS
一般的に青春物って思春期の男女がテーマになる事が多いが
思春期は自己評価と他者評価のギャップに気づいて戸惑ったり藻掻いたりする、自己形成に重要な時期だけど
たぶん暇空のメタ認知能力では一般的な人々の思春期の苦悩は理解できないと思う
自他の評価のギャップを「凡人は天才を理解できない」的な都合のいい思い込みで自己完結してしまう
客観的視点を持てないまま人格的に成熟せず幼稚な万能感だけが肥大化したモンスター
250
(4): (ワッチョイ 5be1-es4b [240f:68:998c:1:*]) 09/18(木)23:06 ID:78KWttvH0(2/4) AAS
刑事裁判の場合は対検察で国家権力に対して被疑者の権利を守るために弁護は不可欠だけど
民事裁判でなんの勝ち筋もない裁判に代理人として協力するのは法律のプロとしてどうなの?
金のためなら嫌がらせ目的の仕事もやりますと言ってるようなものだろ?
仮にも法律家なら職業「倫理」を何より大事にしなきゃいけないんじゃないんですか?
264: (ワッチョイ 5be1-es4b [240f:68:998c:1:*]) 09/18(木)23:19 ID:78KWttvH0(3/4) AAS
>>254
その依頼人の権利って「無理やりな難癖つけて相手に嫌がらせをする」権利だよね
というか勝つためにちゃんと仕事してると言えるのか?
勝てる筈もないそもそも意味の解らない裁判をするのはプロとしてどうなんですかね
依頼人にボロ負けさせるような恥ずかしい仕事して何が職業倫理だ
272: (ワッチョイ 5be1-es4b [240f:68:998c:1:*]) 09/18(木)23:28 ID:78KWttvH0(4/4) AAS
のりこえねっととの著作権裁判における暇空の主張なんてどう見ても意味が解らない
あれを仕事として請けるって権利とか倫理とか公益性とか言う前に法律のプロとして失格だろ
単なる嫌がらせに加担したと見られも仕方ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s