[過去ログ] 菅野完の界隈を語るスレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2023/03/25(土)02:59 ID:8vI0DB6C(1/18) AAS
>>98
>も
これによってお前は自分がスベってる事を自分で認めた事になると、気づいてないだろ?
知能が低いからだよ。
お前には他人を支配する事も、規定する能力もない。
記憶力と暗記力だけで生きていけ。
114: 2023/03/25(土)10:41 ID:8vI0DB6C(2/18) AAS
>>110
ちょっと原地のレベルがテンプレすぎてレベル低いな。
>おかしいよね
…ってだけじゃダメなんだよ。それで世間の意見を味方に付ける事はできない。そんなテンプレ文句に頼らず自分の頭で考え自分の言葉で発信する事が大事。
しかし大袈裟太郎は過去の人になったが、大袈裟騒動が過去のものとならずにこうやってぶり返されるのは、野党支持層のリテラシーアップのためにとても良い良い事だね。
115: 2023/03/25(土)10:51 ID:8vI0DB6C(3/18) AAS
2020年の大袈裟太郎騒動は野党支持層にとって頭の体操をする絶好の機会だったんだよ。それをやんか警察ののようなイキリ集団のおかげでレベルが下げられてしまい、菅野完の敵か味方かでしか議論ができないようにおとしめられた。
たとえば菅野完が石垣のりこ事務所から自分のサロンの配信をやった私的利用疑惑の件。
これに関して菅野を否定すると「chocolat一味」のレッテルを貼られる。それがやんか警察的知能。
もっと各位がそれぞれの懸案について自分の頭で考えて、自分なりの見解を導き出すという頭の体操をすることこそが、政権交代につながる正しいあり方なんだよ。
119(1): 2023/03/25(土)11:11 ID:8vI0DB6C(4/18) AAS
>>116
そうか。そうやって絡んで来るというならじゃあつなげて言うわ。
菅野完が石垣のりこ事務所から自分の番組配信をやっていたという週刊誌記事による私的利用疑惑について、菅野自身が私的利用だとは思っていないと述べた動画がこれか↓
動画リンク[YouTube]
…これで「あー菅野さんは無問題」って思う奴がオーディエンスのマジョリティだというなら、そこはカルト空間。
加えて秘書の横川もこれを援護していたわけだが、菅野がネット配信でこういう事を述べたのはなぜなのか?他人に聞かせるためだよ。つまり聞いた人間達は、聞いたという意味において、この件に巻き込まれてるし、だからこそ菅野の見解を受けた自分達の見解を自由闊達にネットで述べる根拠がある。
是も非もね。萎縮する必要はどこにもないよ。
121: 2023/03/25(土)11:29 ID:8vI0DB6C(5/18) AAS
>>119
続き)
そして >>116 に対して加えて言うと、こういう事はこのスレのような第三者空間で言う事にこそ意味がある。お前のようなカルトに左右されない各々の自由がね。
石垣のりこ事務所の私的利用などという疑惑は、本人に聞こうにも本人はこの動画の通りすでに見解を決めてすでに発信してるんだよ。その本人の考えを変えるつもりは全くない。そう言ってればいいじゃん。世間の信用を落とすだけでしかない見解だと俺は思ってるがね。
しかしそれを変えるつもりはない以上、本人に直接の話しかける筋合いもない。これは公的性のある疑惑だから、どこで意見を述べても差し支えない。
たぬきに帰れ。
122: 2023/03/25(土)11:37 ID:8vI0DB6C(6/18) AAS
>>116
たぬきから出てくるな。
125: 2023/03/25(土)11:45 ID:8vI0DB6C(7/18) AAS
>>123
まあ俺としては、このスレが盛り上がって、ほだされて1人2人チャット欄に書き込みに行く奴がいるのも一興だと思ってるけどね。それも他人がやることだからどうでもいいけど。
お前みたいに「他人のやる事が気になって気になって、支配欲求が暴走してこのスレの書き込みの評論をしちゃう」ような低脳のヘタレよりは意味があるだろう。
126: 2023/03/25(土)12:00 ID:8vI0DB6C(8/18) AAS
まあそんな「立憲に近しい菅野完」が、自分の配信で「2017年の結党から今に至る立憲民主党」などと、2020年の対等的解党合流という史実を失念するような事を配信で言っちゃう体たらくだから、石垣のりこ界隈の事もボロカス言った方がためなんじゃねえの?
127: 2023/03/25(土)12:04 ID:8vI0DB6C(9/18) AAS
菅野完は2020年の立憲・国民合流肯定派だったからね。
覚えてる?
その前提で今の発信内容も聞いた方がいいよ。
128: 2023/03/25(土)12:28 ID:8vI0DB6C(10/18) AAS
2020年の立憲・国民合流は、今の新立憲としては誤算の実績としてしか機能してないし、その事を指摘しなければ現在の野党の動向についてもまともな寸評ができるわけがない。
しかしどうも菅野は2020年合流の事をサクセスという前提で物を言ってる気配がある。実際にはそれに触れない事が多い。まあ合流肯定派だったからバツが悪いわな?
「新立憲の党是は練り込まれたリベラル色で、合流して良き良き」という立脚点の発信って、今聞く価値あんの?w
132(1): 2023/03/25(土)12:48 ID:8vI0DB6C(11/18) AAS
新立憲なって以降に起こった本多平直パージ騒動の時、菅野は「本多は旧立憲原理メンバーなのに」という論理を口にしてたけど、やらかしたな菅野完?
立憲・国民合流サクセス派のお前がなぜ「原理的立憲議員である事の希少性」を挙げて訴えるんだよ?w
で、今この界隈は菅直人派の西村ちなみ推しってな。
2020年対等的解党合流はサクセスだという歴史認識の上でな?
ヌルい言論空間だなぁwww
タブーだらけやないか?www
133: 2023/03/25(土)12:50 ID:8vI0DB6C(12/18) AAS
>>132
続き)
ニワカの集まりじゃんこれ?www
137: 2023/03/25(土)15:04 ID:8vI0DB6C(13/18) AAS
>>123
菅野がエコーニュースに絡んで行った時も「うちに来い、うちに来い」つって、「はい直接会わないエコーニュースはヘタレ」と勝利宣言。信者スタンディングオベーションでその中の数匹がエコーニュースに絡んで行ったけど、菅野教ってのは迷惑系コロアキと何の違いがあるの?
政権交代が遠のくばかりにしか思えないんだけど?
で、エコーニュースいわく「今菅野さん人気ないし会ってもメリットない」
政権交代が遠のくばかりにしか思えないんだけど?
で、結果的にこの件の菅野完の成果物は何?
政権交代が遠のくばかりにしか思えないんだけど?
省3
139: 2023/03/25(土)15:16 ID:8vI0DB6C(14/18) AAS
全たぬきが泣いたの?
142: 2023/03/25(土)16:59 ID:8vI0DB6C(15/18) AAS
>>141
↑
各SNSの特性も理解していない。
そんな情弱で他人をコントロールしたがるなんてのは100年早い。他人ってのはそうそう簡単に自分の思い通りになるものじゃない。お前にはこのスレの状況を何も変えられないのだよ。
いい歳なんだから、他人の書き込みの評論で時間をつぶす暇があったら、世のため人のためになる事を少しは考えたらどうかね?
143: 2023/03/25(土)17:03 ID:8vI0DB6C(16/18) AAS
>>141
こういう↑レスはここにだけ、妙に頻繁に書き込まれてるよね?たぬきでは見た事がない。
つまり書き込むのはここでいいんだよ。それを明かしているという事も、自分で気づけてないんだね?
145: 2023/03/25(土)17:17 ID:8vI0DB6C(17/18) AAS
>>141
> こんな過疎スレ
君が「ここは過疎スレ」と規定したところで、まんまと「あー過疎なんだ」と思いこんでだまされるのは狂信者クラスタだけだよ? そんなのに手口が一般的に通用すると思う?
タイムスタンプの頻度を見てごらん。どこが過疎なの?
そういう幼稚さも、君が隔離された空間に長くいすぎたからやらかしちゃうんだよ。
そういう印象操作の手口は、教祖様の目の届く所でしか通用しないよ?
146: 2023/03/25(土)17:33 ID:8vI0DB6C(18/18) AAS
>>144
あーごめんね、ひとことで済んだわ。
>>141
効いてる効いてるwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s