[過去ログ] 菅野完の界隈を語るスレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(1): 2023/03/24(金)18:41:04.90 ID:zBR6GqIQ(10/12) AAS
45 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/03/24(金) 01:19:14.66 ID:eVP5Csrw
ウクライナにしゃもじを贈った岸田を叩いてるアホリベラルをどんな風に撃退するのか期待
岸田首相、必勝しゃもじは「敬意表すため」 立民・石垣氏は批判「不適切」
菅野完@c:SUGANOstaff
ゼレンスキー、「必勝しゃもじ」全然喜んでへんやん!
アホリベラルの議員と
自称賢いおっちゃんことアホリベラルのおっちゃんになったとw
87(1): 2023/03/24(金)19:00:09.90 ID:zBR6GqIQ(11/12) AAS
>>86
いや、育成でなく洗脳で信者を
アホリベラルを連呼するアホネトウヨにした結果
自分と寄生先の立憲議員をアホリベラルに認定するようなアホ信者にしてしまったw
これぞ「いわばまさに」
アホリベラルと「天に唾したら」
自分らに掛かったという「オチ」www
188: 2023/03/27(月)00:02:41.90 ID:Hf2crGkf(1) AAS
2020年の立憲・国民対等的解党合流の時、党名変えるべきだったな。
今の菅野みたいに立憲が2017年から持続的に今に至ってるかのような物言いをされたりすると「みんな今すぐYouTubeの電源落とせ」と言いたくなる。そんな言説に耳を傾け続けると現状認識が狂うからね。「立憲は2017年から継続している政党」というようなアホな認識が定まってしまったら、それがカルトだよ。
党名変えてればそんなミスリードは効かず、逃げも隠れもできなかったろう。そういった事実に繊細でない言説なんて質も知れてるわな。
当時あの合流を肯定した論者としては、党が継続していると思せたいだろうし、泉健太がどんなにバカでも、それを合流の咎に紐付けたくはないだろう?そんな言説にはどう見ても無理があるわなw
439(1): 2023/04/03(月)19:32:38.90 ID:H2ZmdqQU(4/4) AAS
>>438
続き)
一説には「キンさんが暴走するので中の人が困っていた」という噂もあるが、お前もだよ。どっからどう見ても。
482: 2023/04/04(火)23:06:06.90 ID:UBKX2DZ1(1) AAS
毎回こうやって立憲内のトラブルを菅野が寸評するたびに、「あーっ、旧立憲のままやったらよかったー。やってもうたー。合流賛成してもうたー。今さら謝れへんー。すいません旧立憲のままやったらー。タイミングも最悪やったー。あーっ。良かった?ねぇねぇ、良かった?」…っていう心の声が聞こえるんだよ。
752: 2023/04/13(木)16:09:29.90 ID:dOo6yxOH(1) AAS
他人に差別やヘイトは止めろと言いながら自分は例外だと思ってるのよ。だからTwitterでもYouTubeでも簡単にBanされちゃうのよ。
940: 2023/04/17(月)12:10:07.90 ID:8ZaVnu1g(4/25) AAS
>>939
続き)
YouTubeとTwitterが人権をかき消す…ってどういう事?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s