[過去ログ] 菅野完の界隈を語るスレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 2023/03/23(木)12:12:14.86 ID:V9VbKYAh(4/6) AAS
洗脳されてる囲いの連中
まんまと立憲れいわや
教祖が私怨で難癖つけては
アホリベラル売国奴人非人と差別罵倒してる人たち叩きの手先になってるからな
自民維新やエセ保守ビジネスウヨどもに対して
ツイッターやらで凸しろとファンネルしてないだろ
つまりコイツの敵はリベラル
省1
271(1): 2023/03/28(火)20:15:28.86 ID:2Y72uk0W(1/3) AAS
うーん、今信者の気持ちに憑依してカウンター考えてみたんだけど、ないね。
「死ね」「アンチは生きる価値ない」くらいしか言えないわな。知能が低下してるのは前々から知ってたんだよ。菅野完というパーソナリティへの依存度が異様に高いのがお前らの特徴だから。やっぱりお前らだいぶ脆弱な言語空間にいるよ。
れいわローテで菅野がブチギレ配信したら、横川もブチギレ配信したのは面白かったなw
横川の方は何言ってるか全くわからなかったけど。「俺は俺なりに独自にブチギレてる」感を出そうとしてたけど、文字起こしとして理解できない。
で、今になって気がついたら知能がどこにもない。
大袈裟太郎騒動を経て、政治クラスタではなくなったという事だろう。
336(1): 2023/03/31(金)01:47:02.86 ID:uxYb94l7(3/10) AAS
統一教会を大きく見せるべきでない、というロジックを説明するのが下手なんだよな。そこでクソしょーもない例え話しをし始める。「どうだこの例え話で納得できただろう」って、例え話だとファクトが出てこねえだろ。アホが。
つまり「例え話で主張する論」というのは「客観的な手続き論」ではなく「菅野完の論」ってだけなんだよ。
ガーシーの処置の件については、熱くなってるだけのちだいに対して菅野完は「手続き論」で反論できてた。
しかし菅野完はちょくちょく「似非手続き論」みたいな事を言って持論を正当化しようとする事がある。真に手続き論なら、それを言うのが菅野完というバイネームである必然性はない。
2020年、立憲・国民の対等的解党合流は「各地方支部のマタ裂き状態を解消し、政権交代しうる足腰を作るために賛成」…というのは、「真に手続き論」だったかね?
ただの民進党だろこのバカ?で、今の泉健太立憲はその通り民進党じゃん?アホが?
こういうアジテーションには惑わされないように注意しましょう。
346: 2023/03/31(金)05:23:53.86 ID:uxYb94l7(10/10) AAS
>>345
続き)
まあ今後、菅野完が今の野党第一党について、あたかも「2017年から持続している」とでも受け止められるような物言いをしたら、注意が必要です。
483(1): 2023/04/05(水)02:32:14.86 ID:C0R5Er/G(1/4) AAS
「石垣のりこ事務所から俺がサロン配信したのは私的利用じゃない」という、【尊敬もしないし羨ましくもないいさぎよさ】、【強行なアルティメット・エクストリームさ】よろしく、何がなんでも今の小西を守る姿勢があるべきだというなら、それと同質のものを2020年の立憲・国民合流事案において枝野が行使すべきだった。それがないから今の惨状に至っていて、泣いてもわめいても遅いのです。
すなわち、合流か吸収合併か個々に受け入れか、何にしろ、希望の党組に強力な差別勾配を付けるべきだった。外様として希望組を蔑視しなければならなかった。そうすれば、今の小西でも守り切れるような性質を持つ党になっていた事でしょう。
それを実際には対等的解党合流で是認してしまったわけで、だからもう手遅れなのです。
516: 2023/04/06(木)16:55:35.86 ID:kKcUrfGB(2/3) AAS
>>443
続き)
↑
これが「坂本龍一よりマシ」なのかね?
たしか石垣のりこの議席は「改憲を食い止める瀬戸際の一議席」じゃなかったっけ?
あ、プライベートだから触れないでおこうか?
606: 2023/04/10(月)10:36:49.86 ID:BOvFxU+W(4/11) AAS
>>600
これがノイホイ・トリエンナーレかあああああ!!!!
649(1): 2023/04/11(火)21:03:24.86 ID:V+zr8CR+(2/10) AAS
>>633
続き)
ここからわかる菅野完の明確な「得手・不得手」。
これは木野氏からのファクトの提供を享受しているだけでは読み解けない、独自考証の結果だ。
だから「不得手ゆえに」、菅野完は配信でバカコメント相手に荒れてたんだよ。そこには政治系発信としての何の実もない。「菅野完の不得手の発露」だったわけ。対面したくて仕方なくなる。それからわかる人にはわかるかぶり配信な。あれも何も上手くない。
配信中イッライライライラしてただろこのバカ?しかしそういう事をしているうちに、エコーニュースへのアホ凸とか、そこに逆説的な思想性が顕在化してしまう。
ド底辺の「狂信的フェミ盲目信者」みたいなものがね。ド底辺の反知性フェミは社会の害悪だよ。「仁藤夢乃はクソだが、コラボは反動的に擁護しなければならない」とか言ってんじゃねえよ。
省2
696: 2023/04/12(水)13:24:50.86 ID:oNbFOiKJ(1) AAS
結局「泉健太の周りのおかしい人」って誰なんだろうね
普段言ってる事を考えると当然裏が取れてるから言ったんだろうし、教えてほしいね
725: 2023/04/13(木)00:39:44.86 ID:/OS9zeZb(2/2) AAS
>>724
続き)
だからさ、皆さん反差別をアップデートしましょう、っていうのはね、
「確かに菅野さんの言い方は度を越してたかも知れない、だけど!それは街をさまよう若い女性を一生懸命助けてきた仁藤さんの活動を妨害から守るためにいいいー!なぜこれがわからないのおおおー!(泣)菅野さんは自分の身を投げ打ってまで、そんな卑劣なヘイターと戦って…くれたのにいいいーーー!わからずやー!!!」
どうせお前らバカだからこんな事考えてるんだろ?
擁護派こら?アホが?
自己をかえりみろと言ってるんだよ。
省1
745: 2023/04/13(木)13:05:37.86 ID:Crnlze8k(2/2) AAS
>>744
菅野自身に都合の悪い情報(反論しにくいコメントや動画)は排除して
勝ってる感や裁判に関する一部運動家の世論を盛り上げようという、いつもの手法W
813(1): 2023/04/14(金)22:27:13.86 ID:haCGKebn(1) AAS
>>797
なんかそれもある気がしてきた
独特の気持ち悪さw
814(1): 2023/04/14(金)22:38:09.86 ID:SoU4tyBs(2/4) AAS
>>812
続き)
と書いてて、本当に思うわw
何がしたかったの?www
幸せになろうと思った?野間?菅野?
皆んなが幸せになると思ったからやってたの??www
三浦瑠麗のダンナの事件もしかりで、実はニュースのほぼ全てにリベラルは受け身なんだよ。「受けましたー!ヒャッハー!」って言ってるだけ。エコーニュースが足立康史の収支の不備を検知するというニュースを作ってる時にね。
829(1): 2023/04/15(土)11:12:05.86 ID:cqU6Am0T(3/4) AAS
>>826
続き)
> 特定の政治家に依拠しない姿勢であった小杉氏も、こういう野間の圧力があっては保守に寄るかもしれない。(あいつは怖しい奴だね)
(このコントローラーはwww)
(自己愛しかねえなwww)
981(1): 2023/04/18(火)07:11:57.86 ID:pGWbe3nq(1/6) AAS
>>980
続き)
今回の菅野提訴で、コラボ擁護派ができるだけ削れてくれればいいなぁと思うけど、リベラル層として、最終的に暇空の人格を容認する所まで行かなきゃダメだよ。コラボ擁護派はアホの野間のみ、っていう状況にすりゃいいんだよ。「暇アノン」という虚妄を振り払えないとダメ。あれは巨大なマジョリティを定義付けしようとしてるだけだから「野間のあざむき」なんだよ。てか野間もアホなだけだけどね。
あと、やんか師匠が言う「菅野どないなってんねん?」について、菅野が【どないかなった】のは、「暇空が提訴を発表した日」じゃないんだよね。【どないなってた】のは「菅野がそれを配信した日」であるわけです。でもそれより前から前川喜平にも似たような事を言ってたわけだし、つまり【どないなった日】が特定できるわけでもない、という事になりますね。では菅野完は「いつを起点に【どないなった】のか?」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s