[過去ログ]
菅野完の界隈を語るスレ Part2 (1002レス)
菅野完の界隈を語るスレ Part2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1679479924/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/24(金) 09:59:08.50 ID:86c1J+0G >>53 > こんなとこで吠えてないで菅野に直接言って恥かかせたれよw ↑コイツが分かってないのは「他者の批評空間」なんたよ。 思考が菅野完と一緒。菅野に直接の言わないと意味ないという思考しか持ってない。そして他者への支配欲も強い。 教祖に似すぎだろ。結局お前の言ってる事は菅野側の都合でしかないんだよ。 現職議員に近しい人間が開けたネットで色々やらかしてる。それに物言う時は「ネットに見えない所で直接本人に言うべき」…というバランス感覚の狂った思考をしてるという自覚した方がいい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1679479924/55
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/25(土) 10:51:36.50 ID:8vI0DB6C 2020年の大袈裟太郎騒動は野党支持層にとって頭の体操をする絶好の機会だったんだよ。それをやんか警察ののようなイキリ集団のおかげでレベルが下げられてしまい、菅野完の敵か味方かでしか議論ができないようにおとしめられた。 たとえば菅野完が石垣のりこ事務所から自分のサロンの配信をやった私的利用疑惑の件。 これに関して菅野を否定すると「chocolat一味」のレッテルを貼られる。それがやんか警察的知能。 もっと各位がそれぞれの懸案について自分の頭で考えて、自分なりの見解を導き出すという頭の体操をすることこそが、政権交代につながる正しいあり方なんだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1679479924/115
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/29(水) 00:44:06.50 ID:LtA+F+Tk 菅野完なんぞとヤれる時点で洗脳済みのメンヘラ 女としての生理が正常に働いてたら 見た瞬間にウェッとなる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1679479924/283
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/07(金) 23:18:03.50 ID:b18O6nlM この人、玉木はちゃんと叩くのに泉は真っ向から叩かないよな 泉さんの周りの人がおかしいんとちゃうかな、とか 玉木ほど露骨じゃないだけで同類にしか見えないんだが…今回の件に限らずだいぶ前から http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1679479924/546
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/12(水) 17:07:49.50 ID:h7wnVOWl 💩裁判か 暇空相手でアテンションとれるけど カッコワルーw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1679479924/702
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/12(水) 20:15:19.50 ID:ejd0GVd0 >>711 続き) だってさ、暇空はこれから何をすると思う? お前らコラボ擁護派はどんだけポンコツなの? いつまでも教祖にすがってるから路頭に迷うんだよ。 コロアキの根性を叩き直す事なんかより、これはお前らリベのコラボを擁護したバカどもが思想の芯から反省すべき事なんだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1679479924/712
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/14(金) 06:20:09.50 ID:FfpaQ196 >>783 続き) だから、あの横川の山本太郎擁護配信の中で、地元で抗議活動してる立憲支持者・支援者達に対して、言ってる内容が気に入らねえなんていう批判を外野からするなんて、ありえな中のありえなすぎ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1679479924/784
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/17(月) 12:02:37.50 ID:8ZaVnu1g >>938 続き) しかし、ノーヘイトTVの堕落から始まるコラボ擁護の熱狂ってのは、考えてみるに、それがツイッターというSNSの親和性を意味しているのではないか?思想がSNSの配下にぬかづいてる現象なんじゃないか? 匿名掲示板やfacebookではよく指摘されてきた事が、コラボ騒動on Twitter で起こってるという事なんじゃないのか? またYouTubeについては、俺の目から見たら、菅野完配信の人非人発言に行き着くクオリティも、ノーヘイトTVにおいて暇空を独善的に差別者認定してしまうクオリティも、変わらない。 これはもう、思想ではなくSNSの「論理」なのではないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1679479924/939
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/17(月) 12:58:28.50 ID:8ZaVnu1g >>942 続き) 選挙で訴えるジェンダー平等の政策提起がある。 またメディアが「コラボに公共事業を続けて欲しいですか?」という個別アンケートを取ったら、反対が圧倒する。 これを両立させた所に、選挙で訴えるジェンダー問題の個別施策は潜在している。「土着ミソジニーガー」では、この金脈を掘り当てられはしない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1679479924/943
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/18(火) 09:19:26.50 ID:pGWbe3nq >>984 おまえの論理だと、ツイッターは異常者だけが使うもの、って事になるよな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1679479924/985
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/26(水) 15:43:23.50 ID:RaEQ4owZ 菅 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1679479924/997
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s