【OBS・OAB】TOS!クロスネットやめろ!大分のTV 10 (769レス)
1-

1
(2): 01/27(月)19:13 AAS
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

NHK大分放送局
外部リンク:www.nhk.or.jp
OBS大分放送
外部リンク:obs-oita.co.jp
TOSテレビ大分
省8
689
(1): 09/22(月)17:23 AAS
>>688
西日本新聞はとてつもなく強い
フジを後押ししてるから
福岡、長崎、鹿児島とフジ1本化に導かせた
大分もフジ1本化に後押しさせるだろうな。
690: 09/22(月)17:29 AAS
>>689
筆頭株主の読売新聞が許しませんね
691: 09/22(月)18:22 AAS
日テレ1本化にするやつはなんゆうだろう。
692: 09/22(月)18:37 AAS
フジ1本化にするやつはなんゆうだろう。
693: 09/22(月)18:48 AAS
テレビ大分は永遠にクロスネットです。
694: 09/22(月)20:03 AAS
>>687
西日本新聞の影響力って・・・
90年代と今を比べるのはナンセンス。昔はたしかに新聞社の影響力は強かったが、21世紀に入ってから新聞の発行部数はずっと右肩下がりだ。
フジテレビ自体も90年代は日テレと互角に渡り合ってたが、今じゃ「振り向けばテレビ東京」状態で、今年に入って離れて行ったスポンサーも完全復帰にはまだ時間がかかるだろう。
フジ一本化なんて到底有り得ない。
695: 09/22(月)20:11 AAS
大分はアンチフジが多いね
アンチ日テレも多いが。
696: 09/22(月)21:10 AAS
クロスネットで面白い番組を放送しないからだよ。3局クロスの時なんかもっとひどかったんだから
697: 09/23(火)07:37 AAS
クロスネットに不満があるなら
TOSか総務省に言えばいい。
698: 09/23(火)08:12 AAS
日テレとフジもTBSみたいにクロスネット禁止にすればいいのに
699: 09/23(火)10:32 AAS
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-v3U3)[sage] 投稿日:2025/09/23(火) 08:17:20.81 ID:yUfRkiMQ0
2chスレ:tvsaloon

5分足らずで正体バラされる富山の疫病神なんゆう
700: 09/23(火)10:50 AAS
なんゆう
701: 09/23(火)14:26 AAS
地方には局を増やす余裕が無い、そして地上波ー>ネットになってきてるのに今更増やせない
702: 09/23(火)14:46 AAS
地方局は倒産か合併を強いられるな
703
(1): 09/23(火)17:09 AAS
10月からOBSでもついにサンデージャポンを放送開始
704
(1): 09/23(火)20:02 AAS
>>703
ニュースソースを貼ってくれ。
705: 09/23(火)20:20 AAS
ソースはOBSの新番組cm
706
(1): 09/24(水)00:39 AAS
月刊TVガイドの9月28日の番組表
OBSの「そこまで言って委員会」に(終)がついてたから
ついにサンジャポ来るかな?と思っていたけど
707: 09/24(水)08:35 AAS
>>704
>>706
外部リンク:x.com
708: 09/24(水)10:06 AAS
ゴールデン帯、平日全曜日フジ
週末日テレでいいと思う。
709: 09/24(水)13:12 AAS
マジか!そこまで言って委員会好きなのになあ。
まあFBSやTVerで観るからいいけど。
710: 09/24(水)15:32 AAS
クロスネット時のテレビ熊本やフジ単独になる前の鹿児島テレビの編成にすればいい
711: 09/24(水)15:49 AAS
テレビ大分がフジ系単独で
大分の日テレ系は、日本海テレビや西日本放送みたいに
福岡放送か熊本県民テレビが広域化すればいい。
712: 09/24(水)23:27 AAS
スポンサーが取れずに採算取れそうもないからしないだろうな。
713: 09/25(木)02:28 AAS
つーか、TOSの親会社は読売新聞東京本社と所詮大阪のカンテレなわけで、
当然日テレのほうからもらってる金のほうが多いし、日テレの全国ネットの
ドラマ・アニメはすべてTOSもネットしてるのに対して、フジ本体のTOSの扱いは実に適当。
めざましの7:59飛び乗りなんてその最たるものだし、TOS側もフジの看板番組の
ONE PIECEを一向にネットしないとか、どんだけ両社の関係冷めてんだ?って感じだが。
714: 09/25(木)08:21 AAS
フジテレビはスポンサーも戻って来てるんだし
クロスネットは現状維持でしょ。
715: 09/25(木)12:19 AAS
外部リンク:www.jiji.com
716: 09/25(木)15:46 AAS
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0abf-XHyp)2025/09/25(木) 12:10:21.32ID:DyyqXkBw0
月刊テレビ雑誌より。
10月最終土曜のフジと日曜のテレ東、19時~21時で番組未定表記。

又はハブられた
717
(1): 09/25(木)15:48 AAS
フジはtosを切り出したいが、関西テレビとテレビ西日本が拒否している
読売や日テレはどっちでもいい
718: 09/25(木)16:06 AAS
>>717
関西テレビとテレビ西日本が拒否してるんなら
フジ1本化でいいんじゃないの?
日テレがどっちでもいいということは
TOSは日テレ系列を脱退だろう。
719: 09/25(木)16:12 AAS
じゃあ現状維持で永久にクロスネットのままだな。
720: 09/25(木)16:42 AAS
一番負担の大きいフジが残留に消極的
しかし、関テレとテレ西と関係を悪化されてまでtosを切れない
721: 09/25(木)16:46 AAS
TOSはクロスネット継続か日テレ系列を脱退すればいい
関テレとテレ西が納得しないなら。
722: 09/25(木)18:00 AAS
関東地方・中部地方(愛知県・岐阜県・三重県)・近畿地方以外で
3自治体に跨がってのテレビ局があるのかな・・・
FBS福岡放送が大分県まで拡大すると
ほかの在福民放局も揃って拡大しそう・・・
723
(1): 09/25(木)18:07 AAS
その場合TOS,OBS,OABは福岡テレビ局に統合か傘下か廃局だろうな。
724: 09/25(木)23:03 AAS
八幡テレビ・FM放送所の出力をあげて別府、大分市までカバー出来れば何とかなる
725: 09/25(木)23:26 AAS
関テレと西日本新聞は拒否してるが
TOSを切りたいフジの意向に従わないといけないだろうな。
726: 09/26(金)08:37 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
727: 09/26(金)11:34 AAS
>>723
大分県と大分合同新聞が上位株主のOBSのみ存続且つ準TXN化で。
(TVQのみ福岡県域放送とする)
728: 09/26(金)12:17 AAS
夏休みに大分の某所に旅行で行ったけどインバウンド率や旅行客が予想以上に高くて驚いた
それにしても民放のTV局数が未だに3局なのも不思議
観光名所は昔から有名で旅館の値段も高いし、修学旅行先でも行った事あるから県的に潤ってると思ってたけど違うのかな…

同じ九州人で観光名所とか何にもない県だけど民放TV局だけは学生時代に4局になって嬉しかったが、やっぱテレ東はリアルで放送して欲しかった
729: 09/26(金)12:27 AAS
大分も民放4局なってほしかったけど
4局化は白紙になったからな
TOSはマジで日テレかフジのどっちか単独局になってほしい。
無理だろうけど。
読売新聞と西日本新聞or関テレが反対するだろうな。
730: 09/26(金)12:29 AAS
その時はどちらかの1本化が無理なら
福岡放送かテレ西が広域化してくれればいい。
731: 09/26(金)12:43 AAS
読売新聞グループと関テレが比率おなじで筆頭株主

TOSは永遠にクロスネットのまま
732
(1): 09/26(金)12:56 AAS
日テレ系:19.9%
フジ系:30.86%
株主はフジ優勢

読売新聞グループ本社 199,000株 19.90%
関西テレビ放送 199,000株 19.90%
二階堂酒造 68,000株 6.80%
西日本新聞社 59,600株 5.96%
省6
733: 09/26(金)12:57 AAS
関西テレビが出資率を下げない限りは日テレ一本化は無理だろうな
全国紙は系列外の放送局でも数%出資していることがおおいから、フジ系列を脱退しても株主のまま
734: 09/26(金)13:00 AAS
>>732
TOSの開局までの経緯を見てみれば、地元系の株主(二階堂酒造・大分合同新聞社・豊和銀行・JAバンク大分・JA共済大分)は読売・日テレ側なんだよな
x.com/satomifukuoka1/status/1003760907657203712
735: 09/26(金)13:11 AAS
フジの本音はTOSは脱退してほしいけど、関テレやテレ西が認めないことだろう
736: 09/26(金)13:24 AAS
でも今はTVerがあるから、まだマシだと思う
お気に入りチェックして昔のドラマとか今の新しいバラエティやドラマやら色々観れるからさ

その反面、大容量BDデッキがある現代、どうしても記憶だけじゃなく残しておきたいコンテンツとかあるから悔しいのは判る
正直、自分も今のフジテレビだと酒のツマミ以外、殆ど観てない
737: 09/26(金)13:44 AAS
俺はフジテレビが大嫌い(嫌なら見るな、中居問題、オンカジ)だからT
OSがフジをネットしてる時だけチャンネルを合わせてないし
OBSかOABを見てる。あと関係ないがTOSの藤村晃輝が大嫌い(フジ推しするから)
738: 09/26(金)13:52 AAS
訂正の長文でスマン
個人的に民放の中でフジテレビが1番大嫌い(嫌なら見るな、中居問題、オンカジ)だから
TOSがフジをネットしてる時だけチャンネルを合わせてないし
OBSかOABを見てる。勿論TOSのゴールデンタイムが火、木、金の時も
あと関係ないがTOSの藤村晃輝が大嫌い(フジ推しするから)
ZIP!とシューイチが飛び降りになるのも嫌だったから
ケーブルテレビも費用がかかるし
省1
739: 09/26(金)18:58 AAS
関テレが責任を取って、フジのネット保証付の番組の費用の一部を払ってくれるか、ネット保証金無しで関テレ制作の番組に差し替えるならフジは文句は言わない
740: 09/26(金)19:16 AAS
テレビ大分はフジ系列単独で
大分の日テレ系列は福岡放送か熊本県民テレビが広域化すればいい
741: 09/26(金)21:06 AAS
ラヴィットは来週からtverでリアルタイム配信するらしいけど
ZIP!やめざましテレビもtverでリアルタイム配信すればいいのにな
そうすれば飛び降りや飛び乗りしなくて済むし。
742: 09/27(土)00:05 AAS
福岡、佐賀、長崎は北九州ブロック
熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄は南九州ブロック
743: 09/27(土)07:45 AAS
大分と宮崎は東九州ブロックだろ
744
(1): 09/27(土)08:35 AAS
福岡がもっと大きな都会だったら、九州広域圏ってのが実現してたんだろうな。
745: 09/27(土)10:08 AAS
テレビ大分はフジテレビ1本化でいい
日テレはイラナイな
746: 09/27(土)15:05 AAS
>>744
何アホなことを。広域圏ってのは電波が届くからできるのであって、
福岡は同じ県内の北九州市にすら届かないのに広域化できるわけないだろ。
事実上サービスエリアとなってる佐賀県を正式なエリアにしたがらないのもそのためだ。
747
(1): 09/27(土)15:21 AAS
テレビ大分はフジ単独局でいいよ
日テレ系は福岡放送か熊本県民テレビか南海放送か山口放送が
送信すればいい、財前直見の番組もフジ単独局になるまでの放送だろう。
748: 09/27(土)17:23 AAS
>>747
>日テレ系は
>福岡放送か熊本県民テレビか南海放送か山口放送が
>送信すればいい

ケーブルテレビの話をしてると思うけれど
大分県内のケーブルテレビは
ほとんどがFBS福岡放送では?
省6
749: 09/27(土)17:44 AAS
西日本新聞はテレビ大分をフジ1本化にするだろうな。
750: 09/27(土)19:05 AAS
フジマンセー厨の なんのひねりもない書き込みにウンザリ。
751: 09/27(土)19:24 AAS
テレビ大分は永遠にクロスネットのままです
752: 09/28(日)00:12 AAS
長崎の離島だが、ごく一部地域で福岡の電波局が入る
テレ東系列が入るらしいから羨ましい
753: 09/28(日)09:06 AAS
フジテレビは地方局を扱う力がなくなるから
関テレやテレ西が猛反対しても
TOSは日テレ系列に譲渡すると思う。
754: 09/28(日)17:06 AAS
テレビ大分のwiki見たけど
NNSもFNSもどっちの業務協定にも参加してないな。
テレビ宮崎より危ないと思う。
755: 09/29(月)13:10 AAS
ラヴィットみたいにtverでリアルタイム配信すればいいのにな
ZIP!もめざましテレビも
756
(1): 09/29(月)14:28 AAS
民放5局が全て映る都道府県
 20都道府県
東京 神奈川 千葉 埼玉 茨城 栃木 群馬(関東地域)
大阪 京都 兵庫 奈良 和歌山 滋賀(関西地域)
愛知 岐阜 三重(東海地域)
北海道 福岡 岡山 香川

テレビ東京以外の民放4局が映る都道府県
省4
757: 09/29(月)20:16 AAS
>>
758: 09/29(月)20:23 AAS
>>756
京都と兵庫はテレビ東京以外の民放4局が映る都道府県。
京都のKBS京都と兵庫のサンテレビはテレ東系の役割を担っていない。
759: 09/29(月)21:09 AAS
大分放送 30代男性社員が約1200万円着服 業務用クレジットカード不正利用などで 懲戒解雇処分
外部リンク[html]:tosonline.jp
760: 09/29(月)21:42 AAS
大分県の民放テレビ局もガバナンスが問われる時が来たな
中居問題の影響で他人事ではなくなって来たな。
761: 09/29(月)21:59 AAS
ラジオの話で申し訳ないが、ちょっと独り言を許してくれ。
杵築市のケーブル局である杵築ど〜んとテレビが、9月8日にコミュニティFM局、FMきつき802を開局させたんだけど、
大分市では受信できなかったが別府市では意外ときれいに受信できた。送信に指向性を持たせてるんかな?
オレが住んでる別府市のケーブル局であるCTBメディアでも開局させてくれんかなぁと思っているが、
CTBの自主チャンネルは金をかけてなさそうなショボい番組ばかりだから無理かな。
762: 09/29(月)23:07 AAS
毎回思うがフジのせいでnewszeroが時差ネットになるのはマジで勘弁
フジとのネットを解消してもらいたいものだ。
関テレや西日本新聞から猛反対されても。
763: 09/29(月)23:12 AAS
ニュースの時差ネットはやめてほしい
ニュースはリアルタイムでないと
764: 09/30(火)12:30 AAS
TOSは関テレの株を持ってるなら
とれたてっを本来はネットしなきゃいけないはず
それをしないということはTOSも関テレも諦めモードだな。
765: 09/30(火)17:22 AAS
増してや今はネットや有料配信でテレビ不要論が出て視聴率低迷、スポンサー離れや俳優やアイドルの不祥事で降板は当たり前の世の中
おまけに日テレは恒例の夏のアノ行事が何かと問題になってるからな…
明らかにフジより日テレのが面白い番組多いんだけど、残念だが日テレ系列が増える事は難しいかも…
766: 09/30(火)18:16 AAS
残念だが日テレ系列が増える事は難しいかも…

やっぱりTOSはフジ系列に1本化したほうがいいな。
767
(1): 09/30(火)18:22 AAS
おまけに日テレは恒例の夏のアノ行事が何かと問題になってるからな…

もういい加減、日テレは偽善24時間テレビは終わらせるべきだと思うわ
数字が下がってるし、あと2年で50周年になるから綺麗に終わらせるべき。
768: 09/30(火)18:45 AAS
>>767
TOSテレビ大分の「ハロー大分」
43年続いた重みで番組終了
日本テレビの「24時間テレビ」
50年の重みは相当なもの
終わらせるにはいかないでしょう
769: 09/30(火)19:11 AAS
高市早苗が総理になったら
フジと日テレは放送法に反して放送免許剥奪になるから
TOSは潰れるでしょうね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s