【WOWOW】ドラマW(各シリーズ)その48 (785レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/05(土)07:46 ID:2lV8aSJs(1) AAS
WOWOWのドラマについて語りましょう
前スレ
【WOWOW】ドラマW(各シリーズ)その46
2chスレ:tvd
【WOWOW】ドラマW(各シリーズ)その47
2chスレ:tvd
705: 08/21(木)16:06 ID:oT4vIfNh(4/5) AAS
そういえば災にもちょっとだけ出ていたな
全然大した役じゃなくて1話でいなくなっていてウケた
706: 08/21(木)20:18 ID:cp2ZHY96(1) AAS
viceは共同制作といってもWOWOWはサポートぐらいでほぼHBOドラマだな
707: 08/21(木)20:31 ID:YENDlbdy(1) AAS
放送があるとやっぱりここでの反応もあるんだな
708: 08/21(木)20:59 ID:oT4vIfNh(5/5) AAS
スピンオフでもいいからviceの続編を作ってほしいわ
笠松とかジェイクとかティンティンとか
709: 08/21(木)22:28 ID:qcB374Ee(1) AAS
刑務所に入る事を「大学に行く」と言う
はvice(+このスレ)で知ったな
教えて貰う迄は
「窪塚インテリヤクザなの?あんなキチガイなのに…」と思いながら観てた
710: 08/22(金)10:45 ID:hRLbOghE(1) AAS
本当の日本人が見たらどう思うかの分析が出来てないよ
理解の浅さと偏見に製作者自身が気付いてないか気づこうとしてない故
711: 08/22(金)10:49 ID:eyibVOTq(1/2) AAS
作り話とはいえ戸澤に忠告して命を落とした銀行員の人が可哀想すぎた
712: 08/22(金)10:56 ID:RFOxnfJO(1) AAS
ナベケンの娘2人の描写もなんか日本人て感じではなかったな
外国人に対する赤い顔だか天狗だかって表現も変だった
713: 08/22(金)11:38 ID:eyibVOTq(2/2) AAS
viceネタってこんなところまで見ている深みのある俺カッケーな書き込みが必ず現れるよね
714: 08/22(金)11:55 ID:3gijjkAu(1/2) AAS
外国向けだからニポンじんから見ておかしいくらいがいいと思ったのかも
ショーグンもかなりおかしいし
715: 08/22(金)13:17 ID:+yh/irTe(1/2) AAS
特別おかしいと感じることなんてねえっつうの‥
強いていえば中卒高卒中心のヤクザの世界で笠松や親分や戸澤が英語を喋れることくらい
716: 08/22(金)14:31 ID:3GacHauK(1) AAS
杉野遥亮はフジのドラマで松たか子に磯兵衛のDVD渡したら大ウケで、ドラマの撮影中も松が本番前に磯兵衛のダンス踊ってたりするらしい
ここはぜひパート2をやってほしい
717: 08/22(金)15:51 ID:x9Dhgitn(1) AAS
いやみんな白のジャージ着てるのもおかしいぞw
718: 08/22(金)18:53 ID:b0ap17Wo(1) AAS
ショーグンもおかしいしラストサムライもおかしい
719: 08/22(金)19:08 ID:AlsyZsLy(1) AAS
いまWOWOWでやってるFBIインターナショナルでも
今回日本人女性が出てくるけど
こっちに普通に住んでる日本人とは印象が全く違うw
なんか白けるよね
720: 08/22(金)19:10 ID:D0EAUJlV(1) AAS
アメリカがイメージする日本女は吊り目でエラが張ってて肌も黒っぽい
721: 08/22(金)19:14 ID:+yh/irTe(2/2) AAS
FBIインターナショナルなんてテンポを重視したアメリカドラマなんだから、そもそも日本人のキャラ付けの問題ではない
日本人の理解が浅いなんてピンとズレした見方
722: 08/22(金)19:15 ID:9cZWkCVw(1) AAS
ショーグンのヒロインはアイラインばっちりの唇おばけ
日本ではおちょぼ口が美人の条件なのにw
723: 08/22(金)20:24 ID:ch9xTam7(1) AAS
いまどきは日本人女も白人顔に寄せてるだろ、若い子は韓国かもしれんけど
724: 08/22(金)20:26 ID:3pHPon6h(1) AAS
全然新幹線に見えない新幹線が舞台のハリウッド映画あったな
725: 08/22(金)20:53 ID:3gijjkAu(2/2) AAS
ショーグンは戦国時代なのに英語ペラペラはおかしいよな
ポルトガル人が英語教えるわけないじゃん
726: 08/23(土)07:29 ID:YFM6BkgS(1) AAS
まあそういうのは日本人じゃなくてもよくあるよ
727: 08/23(土)09:07 ID:YOZ9sLl9(1/3) AAS
VICE1は笠松の兄貴分が内通者であることがバレて屋上で飛び降りるシーンが衝撃的だったわ
728: 08/23(土)09:57 ID:n9sTyAsK(1) AAS
まあ結論として、そういう側面も含めて東京ヴァイスはあの長尺を最後まで見る気にはなれない作品
729: 08/23(土)10:22 ID:YOZ9sLl9(2/3) AAS
側面って言ってみたかっただけの人w
ピントのズレた自己語り厨はviceどころかwも見なくていいよ
730: 08/23(土)10:57 ID:3SSvoQSe(1) AAS
邪魔な外人記者なんか◯しちゃえばいいと思うんだけど
なんでか◯られないんだよな
731: 08/23(土)17:09 ID:YOZ9sLl9(3/3) AAS
闇の伴走者みてみたけれど微妙だな
よくできていると思うところはあるけれど
古谷新太の演技がわざとらしいがこれは本人の演技力というより演出の問題
AランクはないB+程度
732: 08/23(土)23:19 ID:qNUGG12y(1) AAS
原作がリチャードウーですから…
掴みは最高、大ぶろしき最高、そして興味を引かせるだけ引かして結局、手に余ってちゃんとたためない、
未消化のもやもや感だけが後に残る
733: 08/24(日)06:59 ID:0VrV/c30(1) AAS
一般人向けの塀の中の美容室なんて、本当にあるのかな
734: 08/24(日)07:32 ID:1yHMi0SZ(1) AAS
一般の美容室よりは超格安なんだろう
735: 08/24(日)08:38 ID:0HuYT/ps(1) AAS
刑務所のバサーみたいの行った事あるけど全然安くなかったな
736: 08/24(日)12:49 ID:CeA2FFZV(1) AAS
少年マガジンの編集者出身の原作者の限界
次週へ興味を持たせる術が長けてるだけで肝心かなめのオチも結論も決めずに見切り発車
737: 08/24(日)12:54 ID:pPyKAKCE(1) AAS
リチャードウーはもう70歳くらいか
闇の伴走者が作られた当時は60歳くらいだけれど、やっぱりおじいちゃん監督の作品ってみててわかるからね
キャリア最盛期の時代背景で培った感覚から脱却することはできない
テレビ局とか制作の決定権を持っている人たちはジジイが多いからそういう作品の方が作りやすいっていうね
738: 08/24(日)13:21 ID:QpElnsD1(1) AAS
災い DVDで獲ってるのを1話見たけど
何か雰囲気がキモい所がいね 2話以降期待出来るわ
739: 08/24(日)15:25 ID:UeWzAmxV(1) AAS
足立梨花とかが似合ってんじゃないかな帰ってきましたは
740: 08/24(日)17:23 ID:UR/K+Zed(1) AAS
刑務所は所詮お役所仕事だからな
ああいうとこで買う人も自己満足できればいいだけの人だし
741: 08/24(日)17:56 ID:b8dGkA/u(1) AAS
いつものメンバーに春になったらの奈緒をはじめ由紀さおりや成海璃子といった
近作で一緒に仕事した人たちを加えて松本組がWOWOWに戻って来たわね、楽しみ
742: 08/24(日)18:42 ID:K9cSgJSb(1) AAS
9月のプログラムガイド届いた?
743: 08/24(日)19:06 ID:zcNEOWgW(1) AAS
届いた
744: 08/24(日)19:36 ID:23FUhWOI(1) AAS
届いたよー
745: 08/24(日)19:54 ID:g219H4xB(1) AAS
一階のポスト見に行ったけど届いてなかった
関東だけど
746: 08/24(日)21:19 ID:F7b2i6oA(1) AAS
うちはとっくに届いてるがそんなに届こないもんなのか
747: 08/24(日)22:48 ID:2Fq0EQdJ(1) AAS
親父でしたw
748: 08/24(日)22:49 ID:EvkqIuyi(1) AAS
琴音轢いたのは八代父本人かよ
田所息子とばっちりじゃん
749: 08/25(月)00:34 ID:SeQZadOV(1/4) AAS
リチャードウーって確かMMRのキバヤシだったよね、違った?
二十世紀少年とかイリヤッドとかクロコーチとか変名で幾つか持ってて
着眼点と最初の展開は滅茶面白くて次へのワクワク感をあおるから注目あびるのに途中から冗長で結局最終結論で驚くほどこける
うそだろ大風呂敷だけで着地点考えてなかったんかーーい 費やした時間を返してくれーってね なりがち
まあ闇の伴走者はそれなりに面白かったけどね
750: 08/25(月)01:38 ID:HdadrD8m(1) AAS
怪物面白い
藤森も良い演技しているね
橋本じゅんは実は普通に歩けるのか
災の香川照之みたいだなw
そしてやはり直接の犯人は渡部篤郎だったかー
751: 08/25(月)06:10 ID:G0aguTk/(1) AAS
とくに動機もなく誰でも犯人に仕立て上げられる手法にちょっとガッカリしちゃった
ここまで付き合っちゃったんで一応最後まで見るけどw
752: 08/25(月)06:18 ID:Z8PVjHbK(1) AAS
つまらない犯人だね
連続殺人犯とかじゃなくひき逃げだったとか
つまらない展開
753: 08/25(月)06:19 ID:ZeTbjFF0(1/3) AAS
Wはそのパターンが少なくないよ
犯人は本編に深く関わっていない人で、主要な登場人物は間接的に関わっていた程度でしたっていう
完全無罪もそうだったね
まあそれでも許容範囲に収まって全体的に面白ければいいのよ
754: 08/25(月)08:15 ID:BTxUYO2A(1) AAS
狭い地域の中で疑心暗鬼になり悪循環が大きくなっていった様子が興味深かったけどね
まあ日本だとあそこまで非情ではないような気もするが
755: 08/25(月)09:09 ID:SeQZadOV(2/4) AAS
一番怪しくないやつが実は真犯人という日本のミステリーあるあるもワンパだけど
怪しい奴だらけでミスリードしまくって誰でも真犯人に出来るという話じゃなくて作り手都合で振り回す韓国式もどうだかね
ちゃんと最後に明らかになった時、スッキリ話の流れの筋が通るようにストーリーを作れって言いたくなるな
756(1): 08/25(月)09:21 ID:k6ttSRM3(1/3) AAS
Wドラマにありがちなのは無料で見れる1話目だけは超絶に面白くてその後尻すぼみしていくパターン
落日とかね
それでも一定以上のクオリティは担保されている作品が多いから良い
たまに鵜津川村とか眼の壁みたいに大コケするけれど
怪物も別にこの展開でもAランク以上の作品には仕上がっているよ
757: 08/25(月)09:32 ID:SeQZadOV(3/4) AAS
怪物は全編終わったときどう思うか次第じゃないか、途中経過で視聴者を振り回す作法は
全編終わると「なんだよ結局これかよ」とがっかりして終わると評価を下げるケースが多い
最終回が終わった時に面白かったと言えるかどうか次第 評価はまだ早いよこの手のは
週刊少年漫画誌の作り方と同じで次週の号を買わせるための経過の盛り上げのための仕掛けだけ異様に発展して
ストーリー全体で完成度の高い名作とはなりにくい手法
758: 08/25(月)09:41 ID:9EMeIAm4(1) AAS
文句ばかりの羅列
もう早く解約すればとしか
759: 08/25(月)10:09 ID:uVYYCPze(1/2) AAS
だいたい読めてたから面白く見てるよ
あと2話もあるからまだなんかあるんだろうな
760(1): 08/25(月)10:29 ID:DX9iFRuN(1) AAS
つまらないドラマだと早送りしたり途中で飽きてコーヒーいれたりするけど
怪物は集中して見てるよ
今後は八代父がやらかした証拠を富樫と八代が突き付けるのかな
761: 08/25(月)11:08 ID:k6ttSRM3(2/3) AAS
個人的にここまでで十分SランクかAプラスで落ち着く作品
災も3話まではS評価でその後はA評価だけれど総合的にS評価
これくらいのクオリティの作品が続いてくれればいいんだけどね
762: 08/25(月)11:38 ID:XEfXNtcV(1) AAS
>>756
既に会員の人には一話だけ無料とか関係ない
763: 08/25(月)11:56 ID:SeQZadOV(4/4) AAS
だから終わった時にどう思うかだな ここまでは良いとして それが維持できるか否か
最終回が糞というのは地上波ドラマでも最近多いし
764: 08/25(月)12:04 ID:4b+bbz82(1) AAS
>>760
早送りすると面白くなるの?
765: 08/25(月)12:18 ID:k6ttSRM3(3/3) AAS
まあ真飛とゼネコンのおっさんが元夫婦の設定はねえわなw
もっとイケおじの俳優いただろうに
その後も刑事を続けるのなら金目当てってこともないだろうし
766: 08/25(月)14:59 ID:VQ4Vy/dh(1) AAS
怪物は小手のところがピークだったな
そのあとは惰性
つまんねー
767: 08/25(月)15:02 ID:rWs+m4N7(1/2) AAS
警察官なのにひき逃げ?
トンデモナイ奴だな、職権で事故に誤魔化すとかできなかったのか?
768: 08/25(月)15:51 ID:5AFhqgZX(1/2) AAS
それこそとんでもない警察官だろ
769: 08/25(月)16:09 ID:ZeTbjFF0(2/3) AAS
なんかこのスレで面白い作品として書き込みがあった、レディージョーカー、沈まぬ太陽、震える牛、翳りゆく夏をみてみたが、どれもダメだわ
古すぎる
誘拐なんて犯罪手法がまず古い
労働組合と経営の対立も興味を惹かれない
やっぱりタイムリーにみないとだめだな
最低でも2018年が限界
770: 08/25(月)17:53 ID:CVwHeXog(1/4) AAS
ミスリードを誘う映像や会話から数話後に真相が明かされるパターンが多いのはいいけど
個人的には前回辺りからその真相に無理を感じるようになってきてる
美緒の指を並べる富樫
→既に切り取られていた指を発見して真犯人を動揺させるために置き換えただけ
行方不明直前に誰かに出会って笑顔になる美緒(嫌いでない知り合いに会った)
→田所と会ったが帰宅前に別れた
この辺まではなるほどだったけど
771(1): 08/25(月)18:00 ID:CVwHeXog(2/4) AAS
晴美は生きてると思ってる柳が自殺するのはおかしい
→誰かが晴美の死体検案書と釣り糸を差し入れた
↑
晴美が死んだと知れば柳も死ぬはずとまでは確信できないのでは?
富樫に騙されて自供してしまったのを恨んで言葉で翻弄して富樫を苦しめる方が自然では?
自殺せずに誰が来たか喋るかもしれないのにリスク高過ぎでは?
八代父が柳に会いたいから監視カメラを切ってくれと署長に頼む
省8
772(1): 08/25(月)18:06 ID:G5WYKY4y(1) AAS
色々考察してブツクサ文句言ってれば認知症予防にもなるし
自分が高尚な人間になれたという錯覚に陥ることができて万々歳
773: 08/25(月)18:20 ID:CVwHeXog(3/4) AAS
>>772
たしかにミステリー見ながら疑問を封じるのは認知症への近道かも
774: 08/25(月)18:29 ID:CVwHeXog(4/4) AAS
田所は鹿の瞳に取り憑かれていてかつて鹿を殺したと言ったこともある
夜の野原の道に立って運転手を見る琴音と迫り来る車のライトの映像が繰り返される
→琴音は既に八代父の車にはねられていて田所は道に倒れていた琴音を轢いた
↑
田所が轢いたときは琴音は立っていなかったし目も閉じていたのに不自然
田所母が柳の供述内容を聞き出そうと田所を五月蝿く問い質した
↑
省7
775: 08/25(月)18:33 ID:ZeTbjFF0(3/3) AAS
流石にキモいと思われていることに気づけ
776: 08/25(月)18:52 ID:uVYYCPze(2/2) AAS
立ってるよりは横になってるほうが鹿っぽいよカンガルーじゃないし
777: 08/25(月)19:09 ID:5AFhqgZX(2/2) AAS
最近のならインフルエンスでも見てみたら 眼福だよ
778: 08/25(月)19:41 ID:PsBW8fxa(1) AAS
鹿は田所が琴音を轢いたときのいわば目撃者でしょ
779: 08/25(月)20:36 ID:yXWpJXfU(1) AAS
怪物見始めて追いついたけど
前半は面白かったけど中盤から色々と突っ込みどころが増えてきて微妙に感じてきたなぁ
あと雰囲気出したいんだろうけど画面が暗すぎてイラつく
あんな暗い焼肉屋があるかよ
780: 08/25(月)20:38 ID:4K1Y12oY(1) AAS
韓国版もすごく暗かった
781: 08/25(月)20:40 ID:G09hnJeP(1) AAS
焼肉屋で丸テーブルって珍しいなと思って見てたw
782: 08/25(月)21:29 ID:rnevKT21(1) AAS
ヤスケンは声量で演じ分けようとする向きが強すぎる
783: 08/25(月)21:33 ID:rTZjIJtQ(1) AAS
>>771
八代父は建設会社社長から頼まれただけなんじゃね
監視カメラさえ止めといてくれればって
社長の裏工作力は反則レベル
田所が琴音をひいたのも社長の工作までありうる
784: 08/25(月)22:46 ID:rWs+m4N7(2/2) AAS
当時、署長だったわけだろ
だったら事故にできそうなもんだ
事故なら解決だから引きずらない
785: 08/26(火)00:44 ID:JCrxdTh2(1) AAS
韓国のドラマ(原作)だから、事実や動機を論理的に考えながら楽しむのではなく、その場その場の登場人物の感情に共感することを楽しむ作品なのではないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s