【JR】時刻表総合【JTB】part26 (38レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12
(1): 08/30(土)08:01 ID:J+ahRWCt0(1) AAS
近頃は電子版をデジタル、紙版をアナログの時刻表と言う風潮だが、ダイアグラムは連続系で表示したアナログの時刻表なんだがな
それをデジタル変換したのがいわゆる市販の時刻表で、紙に印刷するか画面で見るかが近年の変化
時計で言えば針で表示するのと数字で表示するような違い
今でも時計はアナログ表示の方が分かりやすいという人が多いじゃろ
16: 09/02(火)21:22 ID:0oKcSN970(2/4) AAS
>>12
大雑把な時間を知るなら間違いなくアナログ。
詳細な時間を知りたいならデジタル。
ただしガラケー時代から比べて存在しないのが悲しいかな、携帯電話の秒表示。

秒針の絵が出ても動かない秒針だからね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s