【JR東日本】 普通列車 グリーン車 【2階建て】 (28レス)
上下前次1-新
1: 07/23(水)23:35 ID:lr1naixb0(1) AAS
東海道線、横須賀線、中央線快速、青梅線、高崎線、宇都宮線、常磐線、総武線快速、湘南新宿ライン、上野東京ライン等のグリーン車について
2: 【男の娘】 警備員[Lv.6][新芽] がんばれ!くまモン! [sagete] 07/24(木)00:00 ID:pkh4oQJb0(1) AAS
2番取れました(^o^)/
3: 07/24(木)04:31 ID:0OozP+mZ0(1) AAS
勝手に公園のセミの幼虫とって食う外人どもは
ゴキブリやネズミは食わないのか?
食うのだったら評価してやってもよいのだがほんと役立たずだよな。
4: 07/24(木)17:16 ID:nAkIFIW90(1) AAS
車端部の半個室は人気で座れない
二階部分はまぁまぁ人気
夜なら景色関係ないから一階もいいかな
5: 07/25(金)17:46 ID:+ng/kytX0(1) AAS
2階より1階のほうが揺れなくていい
6: 07/25(金)23:20 ID:MFjlDS4k0(1) AAS
一階の方がシートが広いんだっけ?
7: 07/27(日)21:11 ID:8mJ0+TMB0(1) AAS
1階のメリットは読書灯
8: 07/28(月)22:34 ID:9ED6YqXm0(1) AAS
2階は開放感こそありますけど、混みがちですよね。
9: 08/02(土)17:13 ID:c1goUdA60(1) AAS
夜帰宅時間帯やや混雑で40分位の距離なのでグリーン車は悩む
10: 08/04(月)00:25 ID:/EZZUN7e0(1) AAS
一階の最大のメリットはエロいアングルからホームに居る女が見れる
11(1): 08/04(月)17:50 ID:mQTP2hxV0(1) AAS
中央線グリーン車警察事件で思ったんだけどSuicaが普及している首都圏でも意外と紙の切符で普通列車グリーン車に乗ってる奴がいるんだな
12: 08/05(火)08:26 ID:apYswC1r0(1) AAS
通勤時間帯以外はガラガラ
おそらく3年内に廃止されると思われる
13: 08/05(火)14:45 ID:yb28LrjT0(1) AAS
一日中混んでるわけがない
14: 08/06(水)02:02 ID:wSiP8vT50(1) AAS
>>11
モバイルPASMOはSuicaグリーン非対応だから紙の切符でグリーン車乗ってるやつ多そう
15(5): 08/06(水)07:46 ID:llC2iYvB0(1) AAS
中央線東京駅からグリーン車乗り通しができないのは悪意を感じる
神田→東京と南下してるから東海道横須賀は同方向だろ
銭ゲバ東日本!
16: 08/11(月)14:45 ID:c+yWfQGS0(1/5) AAS
>>15
死んでしまえ
17: 08/11(月)14:45 ID:c+yWfQGS0(2/5) AAS
>>15バカは死ね
18: 08/11(月)14:45 ID:c+yWfQGS0(3/5) AAS
>>15
死んで
19: 08/11(月)14:46 ID:c+yWfQGS0(4/5) AAS
>>15
とっとと
20: 08/11(月)14:46 ID:c+yWfQGS0(5/5) AAS
>>15
死ね
21: 08/19(火)09:07 ID:D8bAWDOG0(1) AAS
特急の方が安いとはこれいかに
22(1): 08/19(火)19:26 ID:UMkztd490(1) AAS
乗り継ぎ通算撤廃する代わりに1乗車○○円均一に出来ないだろうか
今の乗り継ぎルールだとあまりにも東海道線方面が有利すぎ中央快速が不利すぎ
23: 08/20(水)16:16 ID:nU5yq9Ib0(1) AAS
品川駅の構内に冷房つけれんのか?
高輪口に抜けるあの通路だけでエエからつけてくれよ
太陽光発電システムで賄えるやろ
キチガイしか立ってられんそ!あの高温の通路
24: 08/20(水)23:39 ID:1cARi0CY0(1) AAS
>>22
それな
東海道方面に重要人物が多いから忖度してるのか?
25: 08/27(水)00:38 ID:GXnfyxcw0(1) AAS
東京から大宮なら更に300円足せば新幹線使えるんだよな
蓮田だと結局大宮乗り換えだから快適ではない
宇都宮線の新特急復活してくれ
26: 08/27(水)07:46 ID:khclKAPZ0(1) AAS
横浜や大船から成田空港は1,550円(suica)で
チケットレス成田EXP35%引と同じ料金なんだよね。
自分の場合はsuicaを持ってないから1,810円になる。
だからこの区間は成田EXP一択になる。
自分はグリーン車の料金改定後(優遇が事前購入→suicaになってから)は
一度もグリーン車を利用してない。
グリーン車高過ぎ。
27: 08/28(木)20:35 ID:d1Ino+kk0(1) AAS
特急のが安いと気がついたら
グリーン車がボッタクリ価格だとわかるよな
28: 08/28(木)20:41 ID:O+bzJ6y80(1) AAS
特急料金は速く快適に目的地に行くための費用。
グリーンは浮遊層の隔離費用。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*