今まさにどこで乗り鉄してますか?298日目 (651レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 霧雨ぷりん ◆BFjJtUPM6w (ワッチョイW ef9d-t063 [240a:6b:f20:4c81:* [上級国民]]) 05/30(金)19:19 ID:bbn5YAYs0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てるときは上記のコマンドを3行いれよう。
・なお、他人のコテハンを勝手に使う行為や個人に対する攻撃行為は5ちゃんでは禁止です。
参考URL 外部リンク:info.5ch.net
・犯罪予告はこちらへ報告。外部リンク:www.internethotline.jp
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
省10
571: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 29c3-0PqK [240a:61:111a:b1ea:*]) 08/02(土)06:14 ID:7DSygM8t0(1/12) AAS
おはようございます。下りサンライズ瀬戸出雲号は昨日あった名古屋管内の車が橋桁衝突の影響が深夜まで残って貨物が遅れてたことで約15分遅れ。大阪発車後おはよう放送入り岡山でみずほとスーパーいなば不接の案内されました。岡山行きの後追い走行なので更に遅れが拡大なりそうです。
572: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 29c3-0PqK [240a:61:111a:b1ea:*]) 08/02(土)07:01 ID:7DSygM8t0(2/12) AAS
減速繰り返しながら走行して28分遅れで岡山到着。乗車中の瀬戸は出雲と切り離し後すぐ発車、出雲はやくもが先発なのでしばし停車です。遅れてるが琴平まで運転すると案内あり一安心。瀬戸大橋線入り朝食とします。
573: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW f2c4-Brdw [2400:2200:634:98fe:*]) 08/02(土)08:04 ID:ON1Vrz6p0(1/9) AAS
おはようございます。取れたので向かいます
新神戸702発のさくら543号R3編成で岡山に到着。
岡山832発の特急しおかぜ3号まで出入りする列車をゆっくり眺めながら待機中です。
6番のりばでは先ほど到着した8000系L1編成が折り返し車内整美中。
574: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 29c3-0PqK [240a:61:111a:b1ea:*]) 08/02(土)08:14 ID:7DSygM8t0(3/12) AAS
サンライズ瀬戸琴平行きは瀬戸大橋渡り四国に入り約30分遅れで高松到着。
折り返しは定刻で今来た道を戻るように発車しました。次は坂出通過して宇多津。

少し停車時間あったので撮影
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
575: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 29c3-0PqK [240a:61:111a:b1ea:*]) 08/02(土)08:18 ID:7DSygM8t0(4/12) AAS
訂正
次の停車駅は多度津です。
576: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 29c3-0PqK [240a:61:111a:b1ea:*]) 08/02(土)08:52 ID:7DSygM8t0(5/12) AAS
終点琴平到着。初めての延長区間乗車完了、ここまで約20人程でした。途中下車してしばし待ちます。

琴平駅
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
577: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 29c3-0PqK [240a:61:111a:b1ea:*]) 08/02(土)09:04 ID:7DSygM8t0(6/12) AAS
9:01特急しまんと3号高知行きに乗車。2700系2両の指定席窓側へ、自由席とも9割埋まってます。非電化区間入り山越えします。
578: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW f2c4-Brdw [2400:2200:634:98fe:*]) 08/02(土)09:06 ID:ON1Vrz6p0(2/9) AAS
書き込みボタン押した直後に開扉して25分程度冷房効いた車内で待機出来ました。
しおかぜ3号は時刻どおりに発車して瀬戸大橋を通過中。
空調音で掻き消されてるのか電動車に乗っているはずがインバータ音が殆ど聞こえません。
100km/h以上出すと流石にモータからの唸りは聞こえてきます。
579: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 29c3-0PqK [240a:61:111a:b1ea:*]) 08/02(土)09:29 ID:7DSygM8t0(7/12) AAS
軽快に山越えて阿波池田到着。一筆乗車券なので改札口で精算して途中下車してしばし落ちます。
580: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW f2c4-Brdw [2400:2200:634:98fe:*]) 08/02(土)10:23 ID:ON1Vrz6p0(3/9) AAS
沿線の草木の生育が良く車両に接触しそうな位まで延びています。
窓が開かない特急型とはいえ高速で目の前で緑が流れる車窓は迫力があります。
しおかぜ3号は先ほど伊予西条を発車。
運転停車で上りの特急と行き違い待ちしないよう上手い具合にスジが引かれてます。
581: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 29c3-0PqK [240a:61:111a:b1ea:*]) 08/02(土)10:38 ID:7DSygM8t0(8/12) AAS
冷房効いた待合室で時間潰して10:30特急剣山4号徳島行きに乗車。キハ185系3両で2号車はゆうゆうアンパンマンカー車。普通指定席と自由席はガラガラ、アンパンマン指定席は子供連れで満席です。絶滅危惧種となった国鉄型特急列車を吉野川に沿って堪能します。

剣山と南風アンパンマン
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
582: こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ワッチョイW 0d6d-/QHs [2400:2200:6cd:ee39:*]) 08/02(土)10:40 ID:8SZYyHPJ0(1/2) AAS
こんにちは、ちょっと出掛けます。
忘れ物をしたので蒲田のドンキでお買い物してから1010発京急バス95系統羽田空港行きに乗車。
シャトルバス乗り場が移動していたので少し焦りました。
蒲蒲線が出来たら便利になるのか分かりませんが、個人的には95系統のシャトルバス早朝便の増発を期待したいですね。
間もなく羽田空港第2ターミナルに到着。
583: こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ワッチョイW 0d6d-/QHs [2400:2200:6cd:ee39:*]) 08/02(土)11:33 ID:8SZYyHPJ0(2/2) AAS
荷物を預けて保安検査場を通過して1125発高松行きに搭乗しました。本日の使用機材はB787。一昨日まではA321だったのにな。合わせて座席も一つ前に変更されていました。
だがしかし、空港到着前に再度、機材変更により座席も変更されている事を搭乗前に知る事に。しかも通路側。カテゴリー3から5に変更していた時に気付くべきでした。
何か疲れてしまったけど機体はドアクローズし、プッシュバックも終わりタキシング開始となります。
584: こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ワッチョイW 050c-/QHs [2400:2200:4c5:e435:*]) 08/02(土)11:35 ID:+xcOJahS0(1) AAS
1125発NH535便高松行きです。
585: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 29c3-0PqK [240a:61:111a:b1ea:*]) 08/02(土)12:00 ID:7DSygM8t0(9/12) AAS
乗降あまりなくアンパンマンの挨拶流れ終点徳島到着。すぐ折り返し運転する忙しい運用ですね。
ホーム変わり11:58普通鳴門行きに乗車、1252型ワンマン車内10人ほどで発車。本日サッカー開催によりこの後混雑するそうです。そういえば本日今治では花火開催で予讃線混むかと。

サッカー臨?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
586: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW f2c4-Brdw [2400:2200:634:98fe:*]) 08/02(土)12:02 ID:ON1Vrz6p0(4/9) AAS
松山駅が新しくなって初めての訪問です。
2面4線のよくあるコンパクトな駅に生まれ変わりましたね・・・
ここで下車して伊予鉄をブラブラするつもりでしたが、目の前に海線回りの八幡浜行きがちょうど入線して来たので気が変わり乗車。
冷房があまり効いていないキハ54 9単行車内は下灘行きそうな外国人等でロングシート全て埋まり始発駅を発車。
587: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 29c3-0PqK [240a:61:111a:b1ea:*]) 08/02(土)12:17 ID:7DSygM8t0(10/12) AAS
次の佐古で行き違い待ちの間に折り返してきた特急剣山通過。2度目の吉野川渡り勝瑞で途中下車してお昼とします。
588: こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ワッチョイW d1d9-/QHs [2400:2200:667:c50e:*]) 08/02(土)13:12 ID:ArFoSAts0(1/2) AAS
NH535便はほぼ定刻で高松空港に着陸。
羽田を約25分遅れで離陸し、高松空港着陸が1245分くらい。荷物を受取り空港リムジンバスに乗車し、高松市内を目指します。
589: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 29c3-0PqK [240a:61:111a:b1ea:*]) 08/02(土)13:17 ID:7DSygM8t0(11/12) AAS
駅から少し歩いたうどん店で昼食。数組並んでたが10分でイン、冷やし温玉肉ぶっかけ頂きました。コシがありすだち汁掛けたら激ウマ。
お腹満たし駅に戻り13:15普通鳴門行きに乗車。1567型ワンマンは一部転換クロスの車内、ロングシート含め8割埋まってます。
590: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW f2c4-Brdw [2400:2200:634:98fe:*]) 08/02(土)13:28 ID:ON1Vrz6p0(5/9) AAS
下灘駅には列車を利用する人と駅だけを見に来た人たちでもう100人ぐらいいました。
これは決して大袈裟に言ってる訳ではなくほんまにカオスです。
こちらは二駅先の喜多灘駅を訪問。
元々1面2線で海側の線路が外され、その気になればレールの無い側のホームに腰掛けてゆっくり海を眺められるのでおすすめです。
折り返し喜多灘1316発のキハ54 5単行に乗車してます。
591: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 29c3-0PqK [240a:61:111a:b1ea:*]) 08/02(土)13:41 ID:7DSygM8t0(12/12) AAS
次の池谷で下車、初めて降り立ったが周り特に何もなく静かな分岐駅ですね。ホーム変わり13:33特急うずしお16号高松行きに乗車。2700系3両、自由席より安いeチケットレスで指定席窓側へ。自由席ともに半数以上空いてます。eきっぷは来年で終了みたいです。
592: こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ワッチョイW d1d9-/QHs [2400:2200:667:c50e:*]) 08/02(土)14:11 ID:ArFoSAts0(2/2) AAS
空港リムジンバスで高松駅まで来ました。
今宵宿泊する宿に荷物を預けてお昼を食べに行ってきます。L.Oに間に合うかなぁ。
昼食後はイベント参加するので今日は早いけどここまで。
この後も乗り続ける方は猛暑の中ですが体調にお気をつけて下さい。
593: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW f2c4-Brdw [2400:2200:634:98fe:*]) 08/02(土)14:51 ID:ON1Vrz6p0(6/9) AAS
高浜行くのに一旦松山市駅へ出なければならない煩わしさを考えて伊予市で下車。
昼食頂いて郡中港1429発の伊予鉄郡中線に乗り換えました。
車両は700系の3両編成です。
松山観光港で船に乗り換え予定ですが時間が微妙です。大丈夫かな
594: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW f2c4-Brdw [2400:2200:634:98fe:*]) 08/02(土)15:12 ID:ON1Vrz6p0(7/9) AAS
松山市15時ちょうどの高浜線高浜行き乗車。伊予鉄の新型車7000系に初乗車です。
なんか違和感あるなと思ったら荷物棚がないですね。
広告も無いからスッキリしてます。
595: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW a236-0PqK [240a:61:11a:4f2d:*]) 08/02(土)15:12 ID:MgJAkXwO0(1/3) AAS
県境の連続トンネル過ぎると瀬戸内海と共に小豆島が見えてきて香川県へ。指定席の乗車は殆どなく終点高松到着でこだま666号氏とニアミス、本日はお疲れ様でした。
片道乗車券はここで終わりなので一旦出場してモバイコで入って15:10快速マリンライナー42号岡山行きに乗車。5000系5両、eチケットレスでグリーン2階席へ。シートマップでは空席多くガラガラです。発車後暫く徳島行き特急うずしおと並走して別れました。
596: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW a236-0PqK [240a:61:11a:4f2d:*]) 08/02(土)16:16 ID:MgJAkXwO0(2/3) AAS
本日3度目の高松~坂出を走行、瀬戸大橋渡り2階席は新たな乗車なく終点岡山到着。すぐEXで新幹線ホームへ16:10こだま854号新大阪行きに乗車。500系ということで6号車元グリーンの指定席へ。シートマップは窓側殆んど埋まってる筈がガラガラで数人だけ。尾道で花火あるようで下り方面やや混雑してました。
597: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW f2c4-Brdw [2400:2200:634:98fe:*]) 08/02(土)17:27 ID:ON1Vrz6p0(8/9) AAS
松山観光港行き連絡バスがすぐに接続していたので難なく乗り継げられました。
窓口で乗船券に引き換えて1540発の呉経由広島行き瀬戸内海汽船スーパージェット道後で呉にワープ完了。
ちょっと街ブラというかゆめタウンで涼んで呉1727発の広島方面岩国行き227系A46編成に乗車。
三原方面からの接続を受けている列車なので座席は全て埋まってます。
598: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW a236-0PqK [240a:61:11a:4f2d:*]) 08/02(土)17:40 ID:MgJAkXwO0(3/3) AAS
姫路で多めの乗車、まだ空席多めなのに何故か隣にも。ウトウトしてたら終点新大阪到着。この後は適当に自宅回送なのでこの辺で失礼します。暑いので体調にはお気をつけてください。
599: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 0201-POAb [2400:2200:606:a73c:*]) 08/02(土)19:32 ID:HeT7xc/w0(1/4) AAS
今日はちょっと東へ。
環状線で大阪駅に着き19:30発の新快速長浜行きに乗車。列車は223系4+8の12連。
後ろの方ですが、まさか外国人家族に後ろ半分への移動をブロックされるとは思わなんだ。
慌てて前に移動し空席をゲット。ふぅ…
ドア前に立ち客そこそこで大阪駅発車です。
600: 600 (ワッチョイ 86da-nBC/ [223.218.169.119]) [600] 08/02(土)20:28 ID:ArjWPyRb0(1) AAS
600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
600(・∀・)イイ!!
601: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 0201-POAb [2400:2200:606:a73c:*]) 08/02(土)21:07 ID:HeT7xc/w0(2/4) AAS
新快速長浜行き、各駅僅かずつ乗客が減りいろんな列車とすれ違いながら京都着。2割ほどが入れ替わり発車。
その後も各駅ポツポツ降車があり草津で柘植行きと接続。
ここから車内を大声を上げて複数の子どもが走り回る。乗務員室をバンバンしてシールを要求し、車掌さんも駅間で対応し続けて大変…
近江八幡で半分弱が降り、彦根でも残りの半分弱が降車し米原駅に到着です。
ホームを移動し21:07発の快速浜松行きに乗車。列車は313系4+4の8連かな?
後ろの方なのでガラガラで米原駅発車です。
602: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW f2c4-Brdw [2400:2200:634:98fe:*]) 08/02(土)21:38 ID:ON1Vrz6p0(9/9) AAS
広島に到着後はさっそく明日から新しくなる広電広島駅を柵の外から見学してました。
テツはもちろん地元の一般人の方もスマホを向けて猿猴橋町ルートのお別れムード。
廃止となるルート沿線でスナップなどして一旦宿に入庫の後、営業最終列車のあとに運行される特別貸切電車に乗車します。
603
(1): ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 0201-POAb [2400:2200:606:a73c:*]) 08/02(土)22:13 ID:HeT7xc/w0(3/4) AAS
快速浜松行き、各駅乗降なく走行。うわ、さっきの子ども集団が前から走ってきてまた乗務員室バンバンしてる…
駅間でずっと対応しててこっちの車掌さんも大変だ…
途中乗降なく、313系の間を抜けて…お、315系もそこそこいますね。
大垣に着きまとまった乗車で立ち客少しに。浴衣姿の人もちらほらいるので花火大会ですかね。
岐阜までに花火客がほとんど降りて313系普通豊橋行きと接続。窓側がさらっと埋まる感じで快速区間へ。
名鉄線が右に並び尾張一宮を乗降なく発車し新幹線、名鉄線と並び名古屋駅に到着。
3割ほどが降り、乗車後も通路側が3割ほど空いてる状態で名古屋駅発車です。
604: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW d1b5-Brdw [2400:2200:737:7b2e:*]) 08/02(土)22:41 ID:1S379K/C0(1) AAS
広電広島駅電停5号線のりばで受付を済ませて23時の集合待ち。
営業最終列車乗車の列なのかセレモニー見学待機組なのか、のりば前に長い列が。
ミナモアからのカメラの列も凄いです。
605: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 0201-POAb [2400:2200:606:a73c:*]) 08/02(土)23:01 ID:HeT7xc/w0(4/4) AAS
快速浜松行き、中央本線を乗り越え金山駅着。立ち客空席共に少しで発車。
快速である所以の共和、大府と停車し僅かな降車で武豊行きと接続。
刈谷で313系3000番台4連の普通豊橋行きと接続して半分弱が降車。
安城で少し降車があり岡崎駅に到着です。一緒に半分弱が降車しました。
おっと、後ろから愛知環状鉄道の折り返し新豊田行きが。こっちに来た乗り換え客は浴衣姿が多いのでまた花火大会ですね。
しばし待って普通豊橋行きに乗車。列車は先ほど刈谷で追い抜いた313系3000番台2+2の4連。
しばらく止まって新快速豊橋行きと接続。乗り換え客はあまり多くなく、各区画に1〜2人となって岡崎駅発車です。
省1
606: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW 4eb5-mzAw [2400:2200:737:7b2e:*]) 08/03(日)05:53 ID:k1fheGLS0(1) AAS
おはようございます。
昨日はラストの電車運転士への花束贈呈や関係者スピーチなどの式典をやってから参加者が乗り込みました。
予定では2320乗車開始の3分後に発車でしたがやはり遅れて2328頃でした。
途中時間を設けて式典をやったとはいえ廃止となる広島駅~猿猴橋町~(的場町)の通過は一瞬でしたが確かにホントの終わりを見届けられました。
今朝はシェアサイクル借りて始発電車を沿線から見学します。
607: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 4a01-3QBI [2400:2200:606:a73c:*]) 08/03(日)08:54 ID:Ed30YoDi0(1/12) AAS
おはようございます。朝からもう暑い蒲郡からスタート。今朝はアラブの人たちに囲まれて朝食を食べるというなかなか稀有な体験をしました。
313系4連の普通豊橋行きで豊橋駅に到着。ホームを移動し08:53発の普通浜松行きに乗車。列車は315系4連。
後ろの方ですが空席2割ほどで豊橋駅発車です。ふむ、鉄系の学生が多いですねこれ。
608: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 4a01-3QBI [2400:2200:606:a73c:*]) 08/03(日)09:30 ID:Ed30YoDi0(2/12) AAS
普通浜松行き、二川で少し乗車がありましたが次の新所原でほとんどが降車。
目の前に留置されてた天浜線の車両に一斉に向かってカメラを向けてました。天浜線のイベントですかね。
その後は各駅ポツポツ乗車があり浜名湖を抜け、空席立ち客共に少しで高塚を発車。
西浜松で解体を待つ311系たちを見て高架に上がり浜松駅に到着です。
向かいに止まってた普通熱海行きに乗車。列車は315系+313系の6連。
後ろの方なので窓側がさらっと埋まる感じで浜松駅発車です。
609: こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ワッチョイW 7fd9-pAPO [2400:2200:667:c50e:*]) 08/03(日)10:04 ID:5vKaqYqr0(1/5) AAS
暑い暑い讃岐からおはようございます。
ホテルから駅まで5分程歩いただけで汗が滴り落ちる。
0952発快速マリンライナー20号岡山行きに乗車。車内窓側は全て埋まってるようです。間もなく坂出に到着します。
610: こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ワッチョイW 7fd9-pAPO [2400:2200:667:c50e:*]) 08/03(日)10:18 ID:5vKaqYqr0(2/5) AAS
快速マリンライナーを坂出で降りて1012発普通琴平行きに乗り換えました。列車は2両、空席もありますが立ち客もチラホラ見られます。宇多津を発車しました。
611: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 4a01-3QBI [2400:2200:606:a73c:*]) 08/03(日)10:19 ID:Ed30YoDi0(3/12) AAS
普通熱海行き、天竜川を渡り磐田で窓側にも空席ができました。
ポツポツ乗降ありつつ右に東海道新幹線を見ながら走行。
天浜線のうなぴっぴごー!と湘南色を見て掛川に着き少しの乗降で新幹線とお別れ。
ここからはウネウネと走り菊川で少し乗降あってトンネルを抜け金谷駅に到着です。しばしウロウロ。
ふむ、来週は駿河湾フェリーに乗ろうかな、と思ってたらプロペラの損傷で下旬まで運休とな。
612: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW 6852-mzAw [2400:2200:597:9ca9:*]) 08/03(日)10:35 ID:t8VjFB5e0(1/5) AAS
松山・広島割引きっぷのかえり券であとは新幹線で帰るだけです。
祝!松川町電停スタートの横断幕を掲げる広電社員さんと始発電車を撮影して宿でゆっくりして再出庫。
お客様混雑の影響で8分ほど遅れてやって来た比治山橋941発の広島駅行き単車に乗車して新規開業ルート乗り鉄。
比較的古い単車電車でも難なく駅ビルへの勾配を登って多くの人が迎える広島駅に入線しました。
613: こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ワッチョイW 7fd9-pAPO [2400:2200:667:c50e:*]) 08/03(日)10:42 ID:5vKaqYqr0(3/5) AAS
普通琴平行きは終点琴平に到着しました。
せっかく香川に来たのでこんぴらさんに行って参拝してきます。
614: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 4a01-3QBI [2400:2200:606:a73c:*]) 08/03(日)11:17 ID:Ed30YoDi0(4/12) AAS
金谷駅に戻り11:06発の普通熱海行きに乗車。列車は313系8000番台3連。
ここでややまとまった乗降があり、立ち客少しで発車。
先に発車した大井川鐵道7200系川根温泉笹間渡行きを追い抜きつつゆっくり坂を下り、大井川を渡って島田駅に到着です。
引き続きウロウロ。
615: (ワッチョイ a802-RCQa [2404:7a81:ab01:5a00:*]) 08/03(日)12:24 ID:kcaQwOJd0(1/3) AAS
中抜き♪中抜き♪ワッショイ♪
616: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW 6852-mzAw [2400:2200:597:9ca9:*]) 08/03(日)13:16 ID:t8VjFB5e0(2/5) AAS
新しい広島駅電停の電車発車ブザーはJR西日のキハエンジン始動前ブザーと同じ音色ですね。
ワンピース新幹線が東広島で効率良く2本撮れるみたいなので溜まっているポイント全額使用して東広島へ。
降りたらこだま845号500系インバータ未更新V4編成が停まっていたのでさっそく動画撮影しました。
ワンピースは黄色とピンク色でどちらも初めてお目にかかりました。
617: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW 6852-mzAw [2400:2200:597:9ca9:*]) 08/03(日)14:10 ID:t8VjFB5e0(3/5) AAS
東横INN裏のお好み焼き屋でお昼にして東広島1356発こだま849号ハローキティで広島に戻りました。
広島側の自由周遊区間が岩国まであるので乗り鉄してから帰ろうかと思います。
618: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 4a01-3QBI [2400:2200:606:a73c:*]) 08/03(日)14:33 ID:Ed30YoDi0(5/12) AAS
島田駅に戻り普通浜松行きに乗車。列車は313系2連+315系の6連。
後ろの方なので各座席に2〜3人といった感じで島田駅を発車。
大井川を渡り減速して坂を上り金谷駅に到着です。
大井川鐵道の列車はもうすぐ来るかな…おっとさっきと同じ十和田観光鉄道車だ。
引き続きウロウロ。
619: こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ワッチョイW 7f07-pAPO [2400:2200:667:c50e:*]) 08/03(日)15:57 ID:5vKaqYqr0(4/5) AAS
こんぴらさん参拝を終えて駅まで戻って来ました。
1525発琴空バス高松空港行きに乗車。現金のみ、交通系ICカードは使えませんでした。

猛暑の中のこんぴらさん詣はかなりキツかった。夏の鞍馬寺参拝もキツかったけどそれ以上ですね。レンタル杖のおかげで奥社まで何とか辿り着けました。行って良かったです。

本殿からの景色
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
奥社からの景色
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省4
620: (ワッチョイW 2101-nXDs [118.86.87.253]) 08/03(日)16:17 ID:MvF4cKyp0(1) AAS
>>603
ここで暴言を吐くのがMr.MOONLIGHT
621: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW 6852-mzAw [2400:2200:597:9ca9:*]) 08/03(日)16:55 ID:t8VjFB5e0(4/5) AAS
広島駅電停のりばは更にカオス状態になっていて20分以上の遅れが。
稲荷町交差点から広島駅方向が順光なので在来線には乗らず広電撮影してました。
常時撮り鉄が10名近くいる感じの人気スポットですね。
不具合あったのか、紙屋町方面と松川町方面へのポイントを作業員が手動転換している様に見えました。

帰りは何時になるか分からないので指定取っておらず、いざ券売機で取ろうと思ったら無理なんですねコレ
窓口の整理券方式初体験がてら覗いたら51組待ちだったのでやる気失せて自由席で帰ります。
ちょうどV4が戻って来たので乗車中です。
622: こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ワッチョイW 7f07-pAPO [2400:2200:667:c50e:*]) 08/03(日)17:12 ID:5vKaqYqr0(5/5) AAS
高松空港到着後、手荷物を預けて保安検査場を通過。
1705発NH538便羽田空港行きに搭乗しました。
本日の機材はB738。3日前までは満席だったけど台風接近の影響か、次の日には空席が目立つようになりました。
でも機内に入る到着ほぼ満席に近いですね。
先程、アナウンスで羽田に向かう空路が混雑している影響で出発時刻が遅れるとの事だったけどドアクローズも終わりました。プッシュバックしてからタキシングスタート。
623: (ワッチョイW 1822-amqW [240a:61:3c0c:9bc5:*]) 08/03(日)17:43 ID:Xo7mdr/E0(1) AAS
659 名無しでGO! sage 2025/08/03(日) 16:14:54.46 ID:GCpctMth0
君みたいにシートマップ画面まで行けないのにえきねっと使う様なおバカさんじゃないし、使ったキップも晒せない雑魚でもねーからw
最後に使った18や週末パスはおろか休日パスすら晒せないだろうに(・∀・)ニヤニヤ
624: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 4ae9-3QBI [2400:2200:606:a73c:*]) 08/03(日)17:48 ID:Ed30YoDi0(6/12) AAS
おお、E103かな?とEF65風塗色E34のプッシュプルでビール列車がやってきた! 初めて見ますが…これはこれでなかなかいいですね…
というわけでウロウロ終わりお祭りムードの島田駅に戻ってきました。駅に入り17:46発の普通浜松行きに乗車です。
列車は313系3連が前の6連。前の方なので空席2割ほどで島田駅発車です。
625: (ワッチョイ a802-RCQa [2404:7a81:ab01:5a00:*]) 08/03(日)18:00 ID:kcaQwOJd0(2/3) AAS
はいここからがササ氏の本気のレポが始まりますよ~♪
乗客観察・すれ違い列車観察と何でもあり♪
大阪到着までお楽しみ下さい
626: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 4ae9-3QBI [2400:2200:606:a73c:*]) 08/03(日)18:46 ID:Ed30YoDi0(7/12) AAS
普通浜松行き、大井川を渡って坂を登り金谷着。数えたら今日は8回大井川を渡ってますね…
各駅乗降少しで掛川で天浜線と接続。空席が増えてその後は東海道新幹線を左に見ながら走行。
磐田でEF210のコンテナ貨物を追い抜き天竜川を渡河。乗降あるも車内はあまり変わらず新幹線と再び並んで浜松駅に到着です。
隣のホームへ移動し18:46発の普通豊橋行きに乗車。列車は313系4連。
前の方ですがドア前に立ち客そこそこで浜松駅発車です。
627: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW 6852-mzAw [2400:2200:597:9ca9:*]) 08/03(日)18:55 ID:t8VjFB5e0(5/5) AAS
福山1735発の臨時ののぞみ104号に乗車して新神戸にとうちゃく。
自由席は混んでなく窓側に着席出来て下車まで隣に人が来ませんでした。
解っているつもりでも勘違いしてたりするので普段使い慣れてない企画乗車券使う時は要注意ですね
それではまだ乗られている方はお気をつけてどうぞ。
628: こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ワッチョイW 6888-pAPO [2400:2200:665:a928:*]) 08/03(日)19:05 ID:mpCyXzz70(1) AAS
NH538便は羽田空港に着陸。房総半島上空から発達した積乱雲の中を飛行。かなり揺れたなー。
スポットには行かずタラップを降りてバスでターミナルまで移動。荷物を受取ったのでこれから家路につきます。
疲れたので適当にゆっくり帰ります。
この後も乗り続ける方は熱中症等にどうぞお気をつけ下さい。

積乱雲の中を飛行中
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
今回搭乗したB738と月
省1
629: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 4ae9-3QBI [2400:2200:606:a73c:*]) 08/03(日)19:33 ID:Ed30YoDi0(8/12) AAS
普通豊橋行き、地上に降りて右に311系を眺める。保存とかしないのかな…?
考えたらその前に出た近鉄5200系、同時期に出た221系が共にリニューアルされてバリバリ主役で走ってるのと雲泥の差ですね。新車の投入が遅いだけかもしれませんがw
各駅乗客が減り浜名湖を渡って新居町着。ここからは各駅乗車もありましたが降車の方が多く空席立ち客共に少しで豊橋駅に到着です。
ホームを移動し19:31発の新快速米原行きに乗車。列車は313系3+3の6連。
前の方ですが窓側がさらっと埋まる感じで豊橋駅発車です。
630: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 4ae9-3QBI [2400:2200:606:a73c:*]) 08/03(日)20:30 ID:Ed30YoDi0(9/12) AAS
東海道線新快速米原行き、岡崎で313系普通岐阜行きと接続するも乗り換え客は僅か。
安城で少し乗車があり刈谷でも313系普通岐阜行きと接続。
大府で315系区間快速武豊行きと接続。
新幹線とすれ違いながら笠寺駅付近でノロノロ運転になったりして名鉄を追い抜きつつ金山着。
3割が降りて乗車後は空席少しになり名古屋着。通路にも立ち客そこそこになって名古屋駅発車です。
631: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 4ae9-3QBI [2400:2200:606:a73c:*]) 08/03(日)21:41 ID:Ed30YoDi0(10/12) AAS
東海道線新快速米原行き、高架に上がってきた急行新鵜沼行きを追い抜きミュースカイを見つつ名鉄線とお別れ。
ひだとすれ違って岐阜に着きややまとまった入れ替わりで各駅停車に。
ポツポツ乗客が減り大垣に到着。ここでまとまった乗車があり、通路にも立ち客少しに。
雨の垂井線をのんびり走り関ヶ原を立ち客僅かで発車。
その後は降車僅かで米原駅に到着です。
向かいに止まってた高槻から快速の姫路行きに乗り換え。列車は223系4+4の8連。
前の方ですが窓側がさらっと埋まる感じで米原駅発車です。
632: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 4ae9-3QBI [2400:2200:606:a73c:*]) 08/03(日)22:21 ID:Ed30YoDi0(11/12) AAS
高槻から快速の姫路行き、彦根・東彦根で僅かな乗降があっただけで近江八幡着。少しの乗車で発車。
その後もほとんど乗降なく野洲に到着です。
ホームに降りてしばし待ち、22:19発の新快速姫路行きに乗車です。列車は223系1000番台8連が前の12連。
前の方なのでガラガラで野洲駅発車です。
633: (ワッチョイ a802-RCQa [2404:7a81:ab01:5a00:*]) 08/03(日)23:18 ID:kcaQwOJd0(3/3) AAS
さて次がササ氏の今回最後のレポですね。
なのでいつもの熱いレポお願いしますよ~♪
634: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 4ae9-3QBI [2400:2200:606:a73c:*]) 08/03(日)23:28 ID:Ed30YoDi0(12/12) AAS
新快速姫路行き、草津で先ほどの姫路行きと接続。僅かな乗車で複々線へ入りそのまま加速して外側線を走行。
各駅ポツポツ乗車がありトンネルを抜け減速して転線し山科着。再び転線して外側線を走りトンネルを抜けると減速して転線し京都着。
少しの乗車で相席なく埋まって発車し再び転線。
高槻で少し乗降があり新大阪で新幹線からの乗り換え客を僅かに乗せて大阪駅に到着です。
これにて環状線で帰宅。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
635: 298a (スッップ Sd70-Nlz+ [49.98.154.103]) 08/04(月)06:35 ID:ueiglK9Ld(1/6) AAS
あいかわらず蒸し暑い朝から皆様おはようございます。
現在乗車しているのは湘南新宿ライン大船行きE231系15両編成。ただいま小山を出発したところです。
今回は底辺ジジイ御用達の18きっぷレポになります。
636: 298a (スッップ Sd70-Nlz+ [49.98.154.103]) 08/04(月)09:18 ID:ueiglK9Ld(2/6) AAS
通勤客で激混みのなか、新宿で中央線快速高尾行きE233系12両編成に乗り換え。さらに終点で9:17発甲府行き211系に乗り換えました。ボックス、ロングとも1~2名の乗車で発車です。
637: 298a (スッップ Sd70-Nlz+ [49.98.154.103]) 08/04(月)11:01 ID:ueiglK9Ld(3/6) AAS
上野原までに3割近く下車してロングには空席が目立ちます。
富士急が分岐する大月でボックスにも多少空きが出て、あずさ9号の通過が遅れたため3分遅れで発車。
笹子トンネルを抜けて、勝沼ぶどう郷から甲府盆地を回り込むように下って終点の甲府に到着。
10:59発松本行き211系3両編成に乗り換えました。立ち客多数で発車です。
638: 298a (スッップ Sd70-Nlz+ [49.98.154.103]) 08/04(月)12:44 ID:ueiglK9Ld(4/6) AAS
韮崎で多数下車して半分程度が空席に。茅野から徐々に乗客が増えて諏訪湖をかすめて塩尻で下車。
12:41発中津川行き313系2両編成に乗り換えました。座席は窓側が埋まり発車です。
639: 298a (スッップ Sd70-Nlz+ [49.98.154.103]) 08/04(月)15:10 ID:ueiglK9Ld(5/6) AAS
奈良井で十数名の乗降があって、列車は木曽谷を進みます。
寝覚の床を過ぎて終点の中津川に到着。
14:49発区間快速名古屋行き315系8両編成に乗り換えました。明知鉄道が分岐する恵那を過ぎ、ブルーサンダー牽引のタキとすれ違いただいま釜戸に到着。
>>避難所のかまどさんへ
先月の東北レポではお気づかいありがとうございました。(人違いだったらごめんなさい)
以前お尋ねしたとおり確かにコテはこちらの釜戸には関係ないですね。
この先お気をつけてをお帰りください。
640
(1): 298a (スッップ Sd70-Nlz+ [49.98.154.103]) 08/04(月)16:22 ID:ueiglK9Ld(6/6) AAS
県境の古虎渓と定光寺のみ通過して終点の名古屋に到着。
16:22発関西本線亀山行き315系4両編成に乗り換えました。座席はほぼ埋まり発車です。
この先宿泊先に向かいますので本日のレポは終了です。
641
(1): (スフッ Sd14-V0TV [49.104.22.182]) 08/04(月)16:44 ID:QkHTbJ4ad(1) AAS
>>640
今宵の宿もまた、底辺ジジイ御用達の快活クラブ
食事はその辺のスーパーの見切り品
642: (ワッチョイW 2101-nXDs [118.86.87.253]) 08/05(火)02:22 ID:PwPKw2Rf0(1) AAS
>>641
ん?
それはササんか鉄さんの日常(笑)
643: 298a (スプッッ Sd70-Nlz+ [49.98.14.97]) 08/05(火)06:40 ID:OP7QgT+Vd(1) AAS
この時期特有の蝉時雨のなか、伊勢国から皆様おはようございます。
現在乗車しているのは亀山6:40発関西本線加茂行きキハ120単行のボックス。乗客は10人程度で発車です。
644: 298a (スフッ Sd14-Nlz+ [49.104.42.135]) 08/05(火)08:16 ID:6gP/3/7Fd(1) AAS
加太越を過ぎて柘植に到着。続いて草津線、関西本線上り列車が到着。草津線には半数程度が乗り換えました。
伊賀上野でもそこそこ下車して、木津川の流れを眺めると終点の加茂に到着。
8:14発大和路快速京橋行き221系8両編成に乗り換えました。車内は空席多数で発車。このあたり雲が多めです。
645: 298a (スフッ Sd14-Nlz+ [49.104.17.215]) 08/05(火)09:31 ID:hn0/bKYrd(1/4) AAS
奈良でほぼ席が埋まりました。この先進むと高架化工事が進んでますね。
しばらくする立ち客多数に。大阪環状線に入り弁天町と西九条で万博会場に向かう客が多数下車して混雑解消。
大阪で下車して、9:30発新快速姫路行きに乗り換えました。立ち客少々で発車です。
646: 298a (スフッ Sd14-Nlz+ [49.104.17.215]) 08/05(火)10:36 ID:hn0/bKYrd(2/4) AAS
右手に春に訪れた須磨浦山上遊園が見えるとすぐに明石海峡大橋をくぐります。
この時間帯は上り貨物と結構すれ違いますね。やがて列車は終点の姫路に到着。しばし落ちます。
647: 298a (スフッ Sd14-Nlz+ [49.104.17.215]) 08/05(火)11:38 ID:hn0/bKYrd(3/4) AAS
所用を済ませて、11:32発播但線寺前行き103系2両編成に乗車。立ち客少々で発車しました。
3年前の元旦に城崎温泉から金沢に向かう際に大雪で特急きのさき、こうのとりが運休。播但線経由で移動したことを思い出しながら、今回は灼熱のなかを下り方向に進んでいきます。
648: 298a (スフッ Sd14-Nlz+ [49.104.17.215]) 08/05(火)12:50 ID:hn0/bKYrd(4/4) AAS
終点の寺前に到着。久しぶりの103系、モーター音と乗り心地はマニア的には満足ですが、ドアの作動音が物足りないですねw
12:48発和田山行きキハ41単行に乗り換えました。ボックスは1~2名で埋まり発車です。
寺前の103系、キハ41
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
649: 298a (スフッ Sd14-Nlz+ [49.104.28.53]) 08/05(火)13:56 ID:kjIcSLj+d(1/2) AAS
列車は生野から新井にかけて急勾配を下ります。この区間は下りは9分ですが上りは15分かかります。
やがて終点の和田山に到着。跨線橋の階段には「大回りはできません。精算してください。」の表示があります。大阪近郊区間外ですね。
13:54発山陰本線上り福知山行き223系2両編成に乗り換えました。乗客は10人強で発車です。
650: 298a (スフッ Sd14-Nlz+ [49.104.28.53]) 08/05(火)16:08 ID:kjIcSLj+d(2/2) AAS
列車は京都府に入り、やがて終点の福知山に到着。
この列車は小休止して、15:00発福知山線篠山口行きに化けたのでそのまま乗車。
加古川線と接続する谷川を過ぎて、篠山口からは16:08発丹波路快速大阪行き225系6両編成に乗り換えました。
この先宿泊先に向かいます。
651: (スフッ Sd14-V0TV [49.104.22.182]) 08/05(火)21:03 ID:s7Qw0Zc4d(1) AAS
で、今宵の宿もまた底辺ジジイ御用達の快活クラブ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s