今まさにどこで乗り鉄してますか?298日目 (732レス)
今まさにどこで乗り鉄してますか?298日目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 霧雨ぷりん ◆BFjJtUPM6w (ワッチョイW ef9d-t063 [240a:6b:f20:4c81:* [上級国民]]) [sage] 2025/05/30(金) 19:19:47.41 ID:bbn5YAYs0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ↑スレを立てるときは上記のコマンドを3行いれよう。 ・なお、他人のコテハンを勝手に使う行為や個人に対する攻撃行為は5ちゃんでは禁止です。 参考URL https://info.5ch.net/?curid=1651 ・犯罪予告はこちらへ報告。https://www.internethotline.jp/ ・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ http://www.gecities....liconValley-Bay/7474 ・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎! http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/ ・鉄道以外の乗り物のレポや参加した現地のイベントレポ、その土地でお召し上がりの美味しいごはんのレポ、その他、旅先でのレポも大歓迎します。 避難所 今まさにどこで乘り鐵してますか? http://next2ch.net/test/read.cgi/train/1589681916/ ※前スレ 今まさにどこで乗り鉄してますか?297日目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1735983986/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/1
652: 298a (スフッ Sd70-Nlz+ [49.106.210.86]) [] 2025/08/06(水) 08:46:53.62 ID:l/Xm9wWLd 昨日に引き続き、蝉時雨のなか皆様おはようございます。 現在乗車しているのは、JR宝塚線快速同志社前行き321系7両編成。ただいま三田を出発したところです。 本日は帰るだけですが、先月途中退席した代わりにレポします。 先月途中退席レポの資料 https://i.imgur.com/RxVYA4w.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/652
653: 298a (スフッ Sd70-Nlz+ [49.106.210.86]) [] 2025/08/06(水) 11:02:26.89 ID:l/Xm9wWLd 尼崎で9:23発東海道線新快速近江塩津行き223系12両編成に乗り換え。 米原で11:00発大垣行き315系4両編成に乗り換えました。座席はほぼ埋まり発車です。キッパーそこそこいそうです。 外人のおっさんがリュックにハチワレのぬいぐるみを付けていていいですね。 ヤンマーは33℃でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/653
654: 298a (スフッ Sd70-Nlz+ [49.106.210.86]) [] 2025/08/06(水) 13:26:06.31 ID:l/Xm9wWLd 大垣で11:41発新快速豊橋行き313系8両編成に乗り換え。多くの座席が埋まり発車です。 さらに、豊橋から13:23発浜松行き313系4両編成に乗り換えました。窓側埋まり発車です。 乗り換え待ちの間新幹線ホームを眺めているとドクターイエローが大阪方に走り去っていきました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/654
655: 298a (スフッ Sd70-Nlz+ [49.106.210.86]) [] 2025/08/06(水) 15:25:02.59 ID:l/Xm9wWLd 終点の浜松で14:09発熱海行き315系+313系の6両編成に乗り換えました。 313系クロスに着席。窓側にも若干空きがある状態で発車です。 車内はドアが開くたびに熱風が入ります。本日41.4℃を記録した静岡を発車しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/655
656: 298a (スフッ Sd70-Nlz+ [49.106.210.86]) [] 2025/08/06(水) 17:28:31.18 ID:l/Xm9wWLd 終点の熱海に到着。16:46発上野東京ライン高崎行き15両編成に乗り換え。JREバンクから送られてきたモバイルSuicaグリーン券を利用します。 2階席で駿河湾を眺め、国府津で17:27発上野東京ライン宇都宮行き15両編成グリーン車階下席に乗り換え。ガラガラで発車です。 このあと帰宅になりますのでレポは終了です。拙文にお付き合いいただきありがとうございました。 残り2日は都内のおでかけに使う予定です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/656
657: 298a (スフッ Sd14-Nlz+ [49.104.29.144]) [] 2025/08/07(木) 10:03:44.14 ID:bhFLLui0d 皆様おはようございます。天気は良くないですが18きっぷ4日目のおでかけです。 現在乗車しているのは湘南新宿ライン快速逗子行きE233系15両編成。ただいま小山を出発したところです。 消化利用でネタ切れのためスルー推奨です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/657
658: 298a (スフッ Sd14-Nlz+ [49.104.29.144]) [] 2025/08/07(木) 12:57:19.74 ID:bhFLLui0d 鎌倉でそこそこ降車があり、逗子で12:35発横須賀線久里浜行きE235系4両編成に乗り換えました。 11両編成だとドアカットがある田浦からは日産追浜工場は割と近くですね。 横須賀を過ぎて終点の久里浜に到着。 しばし落ちます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/658
659: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW e08c-3QBI [2400:2200:621:d8df:*]) [sage] 2025/08/07(木) 13:17:13.21 ID:brVljOIe0 今日はちょっと北東へ。 まずは環状線で大阪駅に着き13:15発の新快速敦賀行きに乗車。列車は223系4連が前の12連。 前の方ですが通路側も半分弱空きで大阪駅発車です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/659
660: 298a (スフッ Sd14-Nlz+ [49.104.29.144]) [] 2025/08/07(木) 14:24:17.83 ID:bhFLLui0d 14:15発金谷港行き東京湾フェリーに乗船。 天気は曇り空ですが日差しが照りつけるよりもいいかもしれません。 潮風にあたりながらビールを飲んでしばしマッタリ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/660
661: 298a (スフッ Sd14-Nlz+ [49.104.29.144]) [] 2025/08/07(木) 15:09:18.70 ID:bhFLLui0d 港外に出るとうねりがあります。 早々に船室に戻り、前方に座ると大きく揺れているのが分かり酔いそうです。 青函航路でゲロゲロしたことがあるので船は若干苦手です。 航路中程で前方近くを艦番号179護衛艦まやが通過していきました。 金谷港到着後、浜金谷へ徒歩移動。 15:08発内房線木更津行きE131系2両編成に乗車。座席はほぼ埋まり立ち客少々で発車です。 イージス艦 https://i.imgur.com/V3w5qkc.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/661
662: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW e08c-3QBI [2400:2200:621:d8df:*]) [sage] 2025/08/07(木) 15:25:17.30 ID:brVljOIe0 新快速湖西線経由敦賀行き、新大阪で少し乗降あって発車後は爆走。 高槻でも少しの乗降で色々な列車が止まる向日町、クハ117、トワイライト、旧型客車が並ぶ京都鉄道博物館を見て京都着。 半分以上が降りて乗車後は窓側がさらっと埋まる感じで発車し山科で琵琶湖線と別れ湖西線を北上。 大津京で窓側にも空席ができ右側に琵琶湖が見え、近江舞子で223系の普通と接続し各駅停車に。 近江今津でしばらく停車し後8両を切り離し。側線にコンテナ貨物列車が止まってます。石川県の大雨終日運休で当分抑止でしょうか… 近江塩津で北陸本線と合流し223系新快速米原経由播州赤穂行きと対面接続してややまとまった乗車。 新疋田を出て別れるループ線を左に眺め坂を下りアプローチ線を右に分けて敦賀駅に到着です。 こちらは平和ですね。しばしウロウロ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/662
663: 名無しでGO! (ワッチョイ a832-RCQa [2404:7a81:ab01:5a00:*]) [] 2025/08/07(木) 15:43:19.76 ID:FvH69TM50 今日も来ました中抜きレポのササ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/663
664: 298a (ワッチョイW 5eef-Nlz+ [240a:6b:1271:1162:*]) [] 2025/08/07(木) 17:30:36.94 ID:Rz7hZUT60 佐貫町あたりで空は晴れてきました。 木更津から久留里線…ではなく、君津で15:39発総武線快速久里浜行きE235系11両編成に乗り換え。 東京で17:29発上野東京ライン古河行き15両編成に乗り換えました。立ち客多数で発車です。 この先帰宅になりますので本日のレポは終了です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/664
665: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 5be5-3QBI [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/07(木) 18:49:44.59 ID:FBNtXNpo0 https://i.imgur.com/Fo2Mn0K.jpeg 小刀根トンネルだー! ウロウロ終わり敦賀駅に戻ってきました。 ちょっとお蕎麦食べてホームに上がり18:49発の新快速米原経由姫路行きに乗車。列車は223系4連。 20分前に南側から入線。 すぐにハピラインの折り返し芦原温泉行きが到着するも乗り換え客は僅少。 後ろの方ですがポツポツ乗車があり、窓側がさらっと埋まって敦賀駅発車です。 乗務員室から無線がひっきりなし。サンダーバードでしょうねぇ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/665
666: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 5be5-3QBI [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/07(木) 19:48:39.46 ID:FBNtXNpo0 新快速米原経由姫路行き、休む521系、ハピラインラッピング車、DE10などを見ながら高度を上げてアプローチ線と合流しループ線へ。 敦賀湾を見たりしてぐるっと一周。明るいうちに通るのは久しぶり。 下り線と合流して新疋田を出て長いトンネルを抜けて湖西線と分岐し近江塩津着。521系2連の北陸線敦賀行きと521系2連の湖西線近江今津行きと相互接続。 その後は乗降僅かで長浜に着き少しの乗降。 その後もポツポツ乗降で米原駅手前で一旦停車。最徐行で動き出し、ホーム上でもう一度止まって前に8両を繋ぎ12連になりました。 ドアが開くと2割ほどが降車。しばらく止まって米原駅発車です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/666
667: 名無しでGO! (ワッチョイ a832-RCQa [2404:7a81:ab01:5a00:*]) [] 2025/08/07(木) 20:57:01.57 ID:FvH69TM50 さて一番のメイン米原・大阪間のレポの始まりですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/667
668: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 5be5-3QBI [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/07(木) 21:15:23.72 ID:FBNtXNpo0 新快速姫路行き、各駅あまり乗降なく琵琶湖線を快走。 守山を出ると683系らくラクびわことすれ違い草津着。僅かな乗降で発車して内側線へ。 各駅あまり乗降なく雨の京都駅に着き3割ほどが降車。乗車があってほぼ満席で発車。 集中豪雨に襲われてる高槻で2割ほどが入れ替わり豪雨の中を疾走。 雨が止んで新大阪で少し乗降あって大阪駅に到着です。 これにて環状線で帰宅。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/668
669: 298a (ワッチョイW 5eef-lNSx [240a:6b:1271:1162:*]) [] 2025/08/08(金) 06:40:44.52 ID:uQqvimi50 久しぶりに涼しさを感じられた朝から皆様おはようございます。 18きっぷ5日目です。 現在乗車しているのは両毛線高崎行き211系6両編成。ただいまあしかがフラワーパークを出発したところです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/669
670: 298a (プチプチW 5eef-lNSx [240a:6b:1271:1162:*]) [] 2025/08/08(金) 09:45:08.19 ID:uQqvimi500808 新前橋で7:58発上越線水上行き211系4両編成に乗り換え。夏休みなので高校生が少なめです。 列車は利根川沿いを走り終点の水上に到着。青空が広がり時折吹くさわやかな風が心地よいです。 9:43発長岡行きE129系4両編成に乗車。ボックス1~2名、ロングも空きが多く発車です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/670
671: 298a (プチプチ Sd70-lNSx [49.98.163.159]) [] 2025/08/08(金) 11:48:20.39 ID:WYiqGX58d0808 国境のトンネルを過ぎると上空には雨雲がかかっています。 その後、青空や曇り空が交互に現れて終点の長岡に到着。 一つ手前の宮内では越乃Shu*Kuraが通過していきました。しばし落ちます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/671
672: 298a (プチプチ Sd70-lNSx [49.98.163.159]) [] 2025/08/08(金) 13:30:58.97 ID:WYiqGX58d0808 列車待ちの間にぽんしゅ館で利き酒。 12:40発新潟行きE129系4両編成に乗車。座席はほぼ埋まり立ち客少々で発車しました。 東三条で13:10発弥彦線弥彦行きE129系2両編成に乗り換え。燕三条で乗客が多数入れ替わり、越後線と交差する吉田で下車。しばし落ちます。 https://i.imgur.com/JqEimdO.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/672
673: 298a (プチプチ Sd70-lNSx [49.98.163.159]) [] 2025/08/08(金) 15:30:20.87 ID:WYiqGX58d0808 所用を済ませて、15:29発弥彦線東三条行きE129系2両編成に乗車。当初間違えて隣の新発田行きに乗っていました。 このあたりは晴天かつそよ風が吹いて30℃ないようなのでホームでの列車待ちも苦になりませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/673
674: 298a (プチプチ Sd70-lNSx [49.98.163.159]) [] 2025/08/08(金) 16:36:31.50 ID:WYiqGX58d0808 後方を眺めていたら弥彦線の架線は直接吊架式ですね。 終点の東三条0番線に到着して、15:58発信越本線長岡行きE129系4両編成に乗り換え。 さらに長岡から16:35発上越線水上行きE129系に2両編成乗り換えました。立ち客多数で発車です。 この時間で国境越えの最終列車です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/674
675: 298a (プチプチ Sd70-lNSx [49.98.163.159]) [] 2025/08/08(金) 18:50:20.23 ID:WYiqGX58d0808 検札を受けてループ線で国境を越え、周囲を山に囲まれ日の沈みが早い水上に到着。 18:44発高崎行き211系4両編成に乗り換えました。着席疎らで発車です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/675
676: 298a (プチプチW 865b-lNSx [240a:6b:950:effe:*]) [] 2025/08/08(金) 20:58:46.07 ID:g0g2Xvg200808 乗客は徐々に増えて新前橋で19:55発両毛線小山行き211系6両編成に乗り換えました。 車内は混んでいましたが次の前橋で多数下車。 ただいま真っ暗なあしかがフラワーパークを出発して今回のレポは終了です。 このところ暑い日が続いてますので、皆様お体にお気をつけてお過ごしください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/676
677: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW fa89-mzAw [2400:2200:433:1449:*]) [sage] 2025/08/09(土) 06:25:10.90 ID:Ph/D7Jr50 おはようございます。 三ノ宮から上りサンライズ瀬戸・出雲号に乗車してます。 利用している寝台設備は進行方向右側シングル2階です。 この繁忙期でも払い戻し金額が上がるタイミングでかなりのキャンセルがありますね。 今の所乗りたい日に乗れなかった事はありません。 E231やE233と時折並走しながら東京を目指します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/677
678: 名無しでGO! (ワッチョイW 128b-GEVn [2400:2200:614:6cae:*]) [] 2025/08/09(土) 06:40:08.43 ID:QezM7vRO0 おはようございます 山陽本線を西へ 西明石から945Mで姫路、乗り換えて有年へ行きます 17年ぶりの訪問です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/678
679: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW fa89-mzAw [2400:2200:433:1449:*]) [sage] 2025/08/09(土) 09:16:50.85 ID:Ph/D7Jr50 先程のサンライズは前も後ろも3000番代の東海車でした。 東京8時ちょうど発のやまびこ併結つばさ175号のE8系に乗車してます。 仮眠程度の睡眠だったので大宮を出て速度が上がると一気に睡魔が襲ってきました。 目が覚めると田んぼに山に青空と如何にも夏らしい景色が展開してました。 郡山を発車。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/679
680: 名無しでGO! (ワッチョイW 2101-GUnu [118.86.87.253]) [] 2025/08/09(土) 11:06:10.02 ID:sTDVCsPv0 ササん化鉄(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/680
681: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW fa89-mzAw [2400:2200:433:1449:*]) [sage] 2025/08/09(土) 14:09:05.36 ID:Ph/D7Jr50 つばさ号を赤湯で降りて山形鉄道訪問中です。 赤湯1047発の荒砥行きは今泉で行き違うので駅名の響きがいい梨郷駅で降りて 可愛らしい猫と兎のキャラが描かれたマークの単行を撮影しました。 運転士不足により本数が少な目ですが、神社寄ったり大衆食堂寄ったりと却ってその土地をゆっくり観光出来ていいです。 長井駅で鉄印をゲットして1442発の荒砥行きをマッタリ待ちます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/681
682: 名無しでGO! (ワッチョイW 2239-TPJL [240a:61:5234:4ed6:*]) [sage] 2025/08/09(土) 14:58:26.21 ID:9PnJYvTu0 ここに書いてたらケースワーカーにバレるかもしれないのによく書けるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/682
683: 名無しでGO! (ワッチョイW a87c-amqW [240a:61:2c39:6cd1:*]) [sage] 2025/08/09(土) 15:05:40.88 ID:rFJdweLF0 >>682 ばれたら生保取消? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/683
684: 名無しでGO! (オッペケ Sr10-GEVn [126.157.205.170]) [] 2025/08/09(土) 15:24:25.17 ID:R0ykbZxar 加古川線を放浪中 青野ヶ原駅で1時間待ちとなるのは、暑くて嫌なので、西脇市駅まで往復している あとは厄神と日岡です 加古川は全駅2度訪問になる予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/684
685: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW fa89-mzAw [2400:2200:433:1449:*]) [sage] 2025/08/09(土) 17:02:10.00 ID:Ph/D7Jr50 お盆は3日間限定のヘッドマークとしてさっきまで装着していたYR-884単行が荒砥から折り返してきました。 せっかくなら最終日まで装着したままでも良いのに。 赤湯駅の指定席券売機で北海道&東日本パスを購入してぼちぼち北を目指します。 赤湯から719系4両編成で山形に到着後、仙山線まで時間があるのでシェアサイクル借りて折り返し719系を撮るなどして時間調整。 山形1706発のE721系6両編成で仙台へ向かいます。 左沢線のキハも側面LEDがフルカラーになってイラストが出てますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/685
686: 名無しでGO! (オッペケ Sr10-GEVn [126.157.205.170]) [] 2025/08/09(土) 18:05:47.81 ID:R0ykbZxar 日岡駅、旧駅舎解体中でした 昭和23年の管理票がありましたので、77年です 古いものが無くなるのはなんか切ないです 加古川駅に戻り、新快速で帰還しています 今日はこれまで、明日は福知山線へ行きます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/686
687: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW 4a18-mzAw [2400:2200:759:4f45:*]) [sage] 2025/08/09(土) 18:57:06.13 ID:GKFZ5w0j0 山寺駅で外国人グループなどが乗車した後は作並から徐々に地元民が増えて終着の仙台に到着しました。 作並から中学生グループがひたすら騒がしく鬱陶しかったですね 仙台1850発の東北本線上り岩沼行き701系1000番代4両固定編成に乗車しました。 なんかコマーシャル放送が聞こえた気がしますが爆音空調音と貫通路のバタつきで解らず。 今日はこの辺で。それではまだ乗られている方はお気をつけてどうぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/687
688: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 5b05-3QBI [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/09(土) 19:01:18.47 ID:K/WECl8p0 今日は東へ。 まずは環状線で大阪駅に着き19:00発の新快速米原行きに乗車。列車は225系4+8の12連。 後ろの方ですがドア前に立ち客そこそこで大阪駅発車です。 せっかくの3連休ですが明日からは大雨との戦い。特に月曜は東海道新幹線も心配に… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/688
689: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 5b05-3QBI [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/09(土) 20:35:52.24 ID:K/WECl8p0 新快速米原行き、新大阪で少し乗降があり雨の中を疾走。 高槻で立ち客が居なくなり、暗い向日町所の横を通りいろんな列車を抜いたりすれ違ったりして京都駅着。 223系普通近江舞子行きと接続し、空席僅かになってさらに東へ。 発車後は外側線を走りポツポツ降車があって草津から複線区間に。 野洲でややまとまった降車があり223系の野洲止まりと接続。 近江鉄道800形が止まる近江八幡でも降車があり、300形彦根行きを追い抜いて彦根に着き少しの降車。 ガラガラで米原駅に到着です。 ホームを移動し20:35発の新快速豊橋行きに乗り換え。列車は313系6+2の8連。 乗り換え客はそこそこ居ましたが後ろの方なのでガラガラで米原駅発車です。 大阪からずっと一緒に移動してた雨にそろそろ追い抜かれるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/689
690: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 5b05-3QBI [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/09(土) 22:51:09.45 ID:K/WECl8p0 新快速豊橋行き、関ヶ原を越え各駅乗降なく313系315系の間に降りて大垣着。少しの乗車で発車。 岐阜で空席立ち客ともに少しになり名鉄線と並んで尾張一宮着。下りホームに683系のホームライナー大垣がいる…んん? キハ11が止まる枇杷島を通過し新幹線・名鉄線と出会い名古屋着。7割ほどが入れ替わり発車。 中央線と交差し名鉄と並んで金山に着き少しの乗降。 刈谷で313系普通豊橋行きと接続して窓側にも空きができ、愛環線瀬戸口行きと接続した岡崎でほとんどが降車。 蒲郡を出ると抑え気味な走りになり飯田線、名鉄線と合流。 豊川を渡り新幹線とも合流して豊橋駅に到着です。おお、この時間帯で増結作業があるとは! これにてホテルへ。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/690
691: 名無しでGO! (ワッチョイ a803-RCQa [2404:7a81:ab01:5a00:*]) [] 2025/08/09(土) 23:05:06.63 ID:oTuWE8NR0 いつもの東海道だけでここまで熱く語れる人はいませんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/691
692: 名無しでGO! (ワッチョイW 2101-GUnu [118.86.87.253]) [] 2025/08/09(土) 23:12:28.75 ID:sTDVCsPv0 ネットカフェってホテルなの(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/692
693: 名無しでGO! (ワッチョイW 2101-GUnu [118.86.87.253]) [] 2025/08/09(土) 23:13:19.07 ID:sTDVCsPv0 風呂入れよwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/693
694: 名無しでGO! (ワッチョイW 1307-IBkN [2400:2200:634:7916:*]) [] 2025/08/10(日) 05:38:54.01 ID:FoZtTS650 おはようございます 福知山線、新三田行き発車しました 今日は長らく訪問してない駅を廻って行きます 次は川西池田駅 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/694
695: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW eb75-giOv [2400:2200:634:de5c:*]) [sage] 2025/08/10(日) 07:07:30.66 ID:rC9o/ZBS0 おはようございます。今日は北海道と青森を除いて全国的に雨ですね 臨時のサンライズがウヤったのは可哀想ですが仕方ありません。 仙台市内の宿が高いので少し南へ避難してました。 常磐線新地651発の701系2両+4両仙台行きに乗車して仙台まで。 震災後高架になったのか、ほくほく線の様に緑色の稲穂を一面に見下ろしながら100km/hで走る場面も。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/695
696: 名無しでGO! (ワッチョイW aeae-IBkN [2400:2200:5f9:8f3e:*]) [] 2025/08/10(日) 07:31:58.91 ID:+CIzAJ4s0 川西池田駅、中山寺駅をゲットして 福知山線の最深部、丹波竹田駅に向かっています 宝塚あたりは雨でしたが、谷川駅あたりは降ってません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/696
697: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW e2b8-FsuQ [240a:61:1b:b19f:*]) [sage] 2025/08/10(日) 08:23:55.37 ID:eby7CW700 おはようございます。雨降ってないが曇ってます。本来なら西へ向かう予定だったが大雨ウヤ祭りにより計画昨日変更して東へ北へ。環状線乗車中だが人立ち入りの影響でなかなか進まない状況で西九条で降り阪神なんば線区間準急奈良行きに乗り大阪難波で下車です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/697
698: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 3305-jfqB [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/10(日) 08:56:10.97 ID:znGULvUg0 おはようございます。まだ小雨がぱらつく程度の豊橋からスタート。 豊橋駅に着き08:53発の普通浜松行きに乗車。列車は315系4連。 後ろの方ですが各座席に2〜3人といった感じで豊橋駅発車です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/698
699: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW e2b8-FsuQ [240a:61:1b:b19f:*]) [sage] 2025/08/10(日) 09:00:19.32 ID:eby7CW700 所要済ませ大阪メトロ御堂筋線で梅田へ。ちょっと立ち寄って旧マルビル前へ移動して大阪空港行きリムジンバス乗車して空港へ向かいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/699
700: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW eb75-giOv [2400:2200:634:de5c:*]) [sage] 2025/08/10(日) 09:05:36.27 ID:rC9o/ZBS0 仙台手前で2度ほど機外停止して数分遅れで仙台に到着後、続けて東北本線下り小牛田行きに乗車して小牛田に到着しました。 側線にはキヤE195がいっぱい留置されております。 小牛田906発の一ノ関行き701系2両ワンマン運転に乗り込みました。 雨降ってますが気温は23℃と涼しいのが救い。車内はカビというか変な匂いが充満中。 仙台方面からの接続を取ってからの発車です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/700
701: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 3305-jfqB [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/10(日) 09:30:23.21 ID:znGULvUg0 普通浜松行き、新所原で休む花のリレープロジェクトラッピング車を見て静岡県へ。 鷲津からややまとまった乗車があり浜名湖を越えさらに東へ。 各駅乗車があり空席立ち客ともに少しになって西浜松で311系、213系を見て高架に上がり浜松駅に到着です。 向かいに止まってた普通熱海行きに乗り換え。列車は315系4連+313系2連の6連。 後ろの方ですが窓側がさらっと埋まる感じで浜松駅発車です。 しばしウロウロ…するかどうかは雨次第。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/701
702: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 8fd5-FsuQ [240a:61:111a:51f5:*]) [sage] 2025/08/10(日) 09:49:00.07 ID:sR8G7o6x0 盆休みもあって道路ガラガラで伊丹空港に予定より約10分早く南ターミナル到着。すぐ保安通過して9:55NH735便仙台空港行きに搭乗。A321型普通席は直前に前寄り窓側空いてたので確保。隣中列も空いてたがこちらも直前に来たようです。間もなくドアクローズでプッシュバックします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/702
703: ◆NTgz.ASqzo (パナファーイW FAde-FsuQ [205.220.148.138]) [sage] 2025/08/10(日) 10:13:55.05 ID:3t/WW/62A 帰省ラッシュにしては保安検査は混雑なくスムーズに通過でした。NH735便は10:03に西方向へ離陸し左へくるっと旋回して東へ飛行、すぐ雲の中で何も見えず、前線の影響で気流も不安定で時々揺れるのでドリンクサービスはまだお預けです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/703
704: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 02f3-FsuQ [240a:61:122a:4560:*]) [sage] 2025/08/10(日) 11:11:57.51 ID:cA0/5xX20 高度7000メートル台と低めで航行し多治見付近でようやくベルトサイン消灯するが、相変わらず気流不安定で小刻みな揺れ続くのでドリンクサービスは中止となりアメちゃん配布のみとなりました…。南アルプス辺りから北上し会津若松上空通過でベルトサイン点灯、一旦仙台湾に出てくるっと旋回して11:03仙台空港に着陸しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/704
705: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW eb75-giOv [2400:2200:634:de5c:*]) [sage] 2025/08/10(日) 11:19:59.38 ID:rC9o/ZBS0 くりはら田園鉄道 旧若柳駅に来ました。 石越駅から徒歩と考えてましたが良い時間に路線バスがあって楽に移動出来ました。 くりでん乗車会の気動車KD951+KD953の2両編成の車内に乗り込んで1130発車待ち中。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/705
706: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 02f3-FsuQ [240a:61:122a:4560:*]) [sage] 2025/08/10(日) 11:36:00.08 ID:cA0/5xX20 乗り鉄再開、仙台空港アクセス線ホームへIC入場して11:36快速仙台行きに乗車。E721系4両、ボックス進行窓側に座りたった1本しかない快速で終点まで。こちらも雨模様ですが少し涼しく感じます。次は名取に停車。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/706
707: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 02f3-FsuQ [240a:61:122a:4560:*]) [sage] 2025/08/10(日) 12:11:16.56 ID:cA0/5xX20 名取で乗降少なく終点仙台到着。一旦改札出て券売機で北海道&東日本パスを購入して仙石線地下ホームへ。12:09普通松島海岸行きに乗車。205系4両はガラガラで到着したが大勢乗車で若干立ちもあるがロングシートに座れました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/707
708: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 3390-jfqB [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/10(日) 12:24:23.06 ID:znGULvUg0 途中ものすごい雨になりましたが10分くらいで止んで無事ウロウロ。静岡駅に到着です。風が…強いっ…! お蕎麦を頂いて引き続き12:22発の普通熱海行きに乗車。列車は313系3連。 前の方ですが立ち客僅かで静岡駅発車です。 さて引き続きウロウロ…できるかどうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/708
709: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 02f3-FsuQ [240a:61:122a:4560:*]) [sage] 2025/08/10(日) 12:43:03.46 ID:cA0/5xX20 立ちは解消せず多賀城で下車してお昼ご飯とします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/709
710: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW 02f3-FsuQ [240a:61:122a:4560:*]) [sage] 2025/08/10(日) 13:37:48.60 ID:cA0/5xX20 改札出てすぐの牛タン店で昼食。並んでたが事前に予約してたので横目に入店。久しぶりの牛タンでお腹満たし乗り鉄再開。13:31普通松島海岸行きに乗車。205系4両で西塩釜で下車して歩いて塩釜へ向かいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/710
711: 名無しでGO! (ワッチョイW eb9e-IBkN [2400:2200:6b8:dfcd:*]) [] 2025/08/10(日) 13:39:33.56 ID:dO5dcxkn0 雨の古市駅@福知山線 しっとりして、静かだね 雨音だけがしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/711
712: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW df83-FsuQ [240a:61:20b8:938b:*]) [sage] 2025/08/10(日) 13:59:39.63 ID:LoA1AXdc0 僅かな小雨でしたが涼しく歩くには汗だくならずに塩釜到着、13:55普通小牛田行きに乗車。701系4両は立ち少々でしたが空いてるロングシートへ。キャリー持ちが多く18や北東利用者多め。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/712
713: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 3390-jfqB [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/10(日) 14:33:22.24 ID:znGULvUg0 無事にウロウロ終わり沼津駅に来ました。エグい風と大雨ですねこれ。でも基本降ったり止んだり。 御殿場線ホームへ移動し…ああ、大嵐だw あかん、屋根があってもホームにいる数分でずぶ濡れになる勢いw 慌てて14:33発の御殿場線普通国府津行きに乗り込みしばし待ち。列車は313系3000番台2連。 三島行きからの接続を受けても各区画に1〜2人という感じで沼津駅発車です。 引き続きウロウロ…できるかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/713
714: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW df83-FsuQ [240a:61:20b8:938b:*]) [sage] 2025/08/10(日) 14:42:27.41 ID:LoA1AXdc0 立ち解消せず終点小牛田到着。ホーム変わり14:45普通一ノ関行きに乗車。701系2両ワンマン、乗換多いがロングシート座れ引き続き立ち若干あり。多いのは朝首都圏から下ってきたらこの辺りなんですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/714
715: 名無しでGO! (ワッチョイW 02cf-OLeq [2400:4052:543:2b00:*]) [sage] 2025/08/10(日) 14:56:51.45 ID:1vXwalsD0 >>714 その列車、上野6:10発でスムーズに乗り継ぎできて、花輪線経由でも青森に到着できる列車。 急行はまなすがあった時代は、お盆の時期は通常2両のところ4両編成で、網棚に荷物を置けないほど賑わっていたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/715
716: 名無しでGO! (ワッチョイW eb9e-IBkN [2400:2200:6b8:dfcd:*]) [] 2025/08/10(日) 14:57:40.59 ID:dO5dcxkn0 藍本駅に来ました 雨も止んで蝉の声がなっています トイレの手水、勢い凄すぎ 車内の案内では、山陽新幹線博多ー広島が大雨で止まってますとのこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/716
717: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 3390-jfqB [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/10(日) 15:33:01.76 ID:znGULvUg0 えげつない大雨の中三島駅に到着。うん、これもう無理w ここにも線状降水帯が形成される勢いですよこれ… ホームでしばし待って15:31発の普通熱海行きに乗車。列車は315系4連。 後ろの方なので空席立ち客共に僅かで豪雨の三島駅発車です。 さて無事に小田原方面まで抜けられるか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/717
718: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 3390-jfqB [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/10(日) 15:49:59.20 ID:znGULvUg0 普通熱海行き、大雨の中を東へ。 丹那トンネルで一時大雨を忘れ強雨域の南側、平和な熱海駅に到着。 連絡の列車は階段を通った隣のホーム。さてどうしよう。 せっかくだからちょっとウロウロしてみますか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/718
719: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW df83-FsuQ [240a:61:20b8:938b:*]) [sage] 2025/08/10(日) 16:00:59.90 ID:LoA1AXdc0 あっ、播磨ライナー氏と少し離れてるがニアミスしてましたね。イベント参加お疲れ様です。 途中乗降殆んどなく立ち解消せず終点一ノ関到着。接続の盛岡行き乗ると乗り継ぎ悪いのでここでワープ。JREポイント多く貯まってたのでJREPOINT特典利用して15:52臨時やまびこ167号盛岡行きに乗車。E5系の指定席へ若干空席あり窓側E席へ。しばしロングシートから開放ですwまだ曇り空で青森まで行かないと晴れてないようです。 >>715 なるほど、どおりで小汚い服装やキモヲタが多いわけだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/719
720: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW eb75-giOv [2400:2200:634:de5c:*]) [sage] 2025/08/10(日) 16:02:43.76 ID:rC9o/ZBS0 くりはら田園鉄道は廃止前に乗り鉄してますが、若柳駅は単に通り越したのみで全然覚えてません。 運転時は構内踏切が鳴動して、まるで現役の鉄道の様です。 場内信号機も腕木式をそのまま使用しており、 駅でのテコ操作で数百メートル離れた所までワイヤー1本で動作するのが見られて感動。 資料館の方も充実しており充分楽しめました。 若柳中町1539発のバスで石越駅に戻り石越1601発の一ノ関行き701系ワンマンで乗り鉄再開です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/720
721: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW df83-FsuQ [240a:61:20b8:938b:*]) [sage] 2025/08/10(日) 16:51:53.27 ID:LoA1AXdc0 東海道線止まってしまいましたね。ササ氏どうかご無事で。 各駅徐々に降車していき終点盛岡到着しワープ完了。どちら行っても同じなので改札出て駅弁確保しIGR線改札口から入り16:39花輪線普通大館行きに乗車。キハ111系2両、若干立ちあるがボックス席に着席。きっぷの効力活用するため大館まで乗らず少しだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/721
722: 播磨ライナー ◆gFgb31lwog (ワッチョイW 0294-giOv [2400:2200:395:a54b:*]) [sage] 2025/08/10(日) 17:30:33.79 ID:seTFEIVj0 気仙沼からやってくるポケモントレインを撮影しました。 非電化の画が欲しかったので一ノ関駅の架線終端以遠まで歩いたのち新幹線高架裏の車庫まで行きました。 乗り鉄オンリーだった数年前までは絶対にこんな事までしません。 一ノ関1721発の東北本線下り普通列車 盛岡行き701系4両編成で盛岡方面へ。 接続を受けてないのでガラガラです。 今日も盛岡駅付近は避けて少し手前の宿に入庫です。 それではまだ乗られている方はお気をつけてどうぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/722
723: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 3390-jfqB [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/10(日) 17:34:58.76 ID:znGULvUg0 ウロウロ終わり熱海駅に戻ってきました。 なんか人が多いな、と思ったら三島から向こうが止まってるんですね。 >>721 予定では沼津方面に戻るルートだったので運命の分かれ道でしたw あ、駅弁売り切れてる。 というわけでSuicaグリーン券を購入して17:31発の上野・東京ライン普通高崎行きに乗車。列車はE233系5+10の15連かな? 我が階上席は10人足らずで熱海駅発車です。 東北線方面はしばらく列車なしなので小田原でいろいろ購入ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/723
724: 名無しでGO! (ワッチョイ eb9d-Pq9q [2404:7a81:ab01:5a00:*]) [] 2025/08/10(日) 17:38:52.87 ID:f3+DpZ300 さあ進退を問われるササ氏一か八かで熱海までまで来ました 無断転載疑惑が持ち上がった以来の神奈川県入りですね 果たしてどうなるんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/724
725: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW df83-FsuQ [240a:61:20b8:938b:*]) [sage] 2025/08/10(日) 17:39:20.78 ID:LoA1AXdc0 東海道山陽新幹線は昨年お盆休みに続きまたグダグダ。帰省ラッシュ大変ですな。 大館行きは花輪線と分岐駅好摩で下車。住宅地で特に何もないですね。しばし待ち17:33普通八戸行きに乗車。IGR7000系2両ワンマンは地元民多めですが空いてるボックス席に座れました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/725
726: 名無しでGO! (ワッチョイW 9795-OLeq [240a:61:6ca4:433a:*]) [sage] 2025/08/10(日) 17:58:23.45 ID:4xHjohA30 >>724 無断転載疑惑って、何? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/726
727: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 3390-jfqB [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/10(日) 18:10:21.85 ID:znGULvUg0 上野東京ライン高崎線直通普通高崎行き、右に綺麗な相模湾を見ながら東へ。 おお、E657系が! レアなの見ちゃったw 白糸川橋梁を渡り根府川に着きここらでポツポツ雨が。 途中乗車なく雨の小田原駅に到着です。 一旦上がり…あ、こっちも売り切れですか。 ホームのNewDaysでちょっと買って戻って18:09発の上野東京ライン宇都宮線直通普通宇都宮行きに乗車です。列車はE231系10連。 我が階上席はガラガラで大雨の小田原駅発車です。窓が完全にぼやけとる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/727
728: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 3390-jfqB [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/10(日) 18:17:17.96 ID:znGULvUg0 上野東京ライン宇都宮線直通普通宇都宮行き、ものすごい大雨の中を東へ。 国府津駅に到着し…あ、土砂災害警戒情報きた。レベル4ですか… これ、こっちも止まるんじゃ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/728
729: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 3390-jfqB [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/10(日) 19:33:13.84 ID:znGULvUg0 上野東京ライン宇都宮線直通普通宇都宮行き、二宮で5人ほど乗車し平塚着。しばらく止まってサフィール踊り子の通過待ち。 その後はポツポツ乗車があり茅ヶ崎を出ると雨も小降りになり小田急線が上を乗り越え藤沢着。 色々な列車が止まる大船所横を通り大船着。僅かな降車で横須賀線とほぼ同時に発車。 戸塚駅でE235系が追いついて軽く相互接続。 横浜で5人強が乗り京急線を見ながらさらに北へ。 また雨が降り始めのぞみと一緒に品川駅着。僅かな乗車があって一応車内灯をつけてるサンライズ、渋滞してる下り東海道新幹線、東京モノレール、ゆりかもめとか見ながら東京駅に到着。 降車は僅かで窓側が8割ほど埋まって発車です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/729
730: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW df83-FsuQ [240a:61:20b8:938b:*]) [sage] 2025/08/10(日) 19:34:52.09 ID:LoA1AXdc0 暫くは余り変化なかったが、二戸で地元民下車して残ったのは同業ばかりに。目時から青い森鉄道となり青森県へ入り終点八戸到着。ホーム変わり19:25普通青森行きに乗車。青い森701系2両ワンマンは新幹線から乗換客少なくボックス席相席なくロングシート空席多めで発車。外はすっかり暗くなりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/730
731: ササ喰う人 ◆FmCe54ReoFt9 (ワッチョイW 3390-jfqB [2400:2200:7e1:dc39:*]) [sage] 2025/08/10(日) 20:48:22.02 ID:znGULvUg0 上野東京ライン宇都宮線直通普通宇都宮行き、長野行きあさまと同時発車し上に乗って上野着。通路側も3割ほど埋まって発車。 スカイライナーを見て日暮里を通過しEF81、交直流色帯E531系を見て尾久を経由。 赤羽からも僅かな乗車があり荒川を渡って埼玉県へ。 さいたま車両センターを見て浦和を発車し大宮でほぼ満席になって宇都宮線へ。 白岡からポツポツ下車が始まり久喜ではリバティりょうもうと同時発車。 栗橋を出て利根川を渡り、高架に上がって古河駅に到着です。 これにてホテルへ。なんとか無事に辿り着きました。さて、明日の東海道新幹線はどうなりますやら… まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/731
732: ◆NTgz.ASqzo (ワッチョイW df83-FsuQ [240a:61:20b8:938b:*]) [sage] 2025/08/10(日) 21:27:59.36 ID:LoA1AXdc0 八戸発車後乗降僅かだけで車内ガラガラだったので駅弁で晩ご飯済ませ終点青森到着。ホーム変わり21:24普通津軽新城行きに乗車。701系2両ワンマンは各15人程で次の新青森で降ります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748600387/732
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s