【東海道・山陽】エクスプレス予約スレ21【九州新幹線】 (586レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2024/07/12(金)21:37 ID:wzM29hVo0(1/3) AAS
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
JR東海・JR西日本・JR九州の三社が提供する東海道・山陽新幹線、九州新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」に関するスレ
1年前からの予約もできるようになりました

□公式サイト
外部リンク:expy.jp

■前スレ
【東海道】エクスプレス予約スレ20【山陽新幹線】
省10
506
(1): 08/26(火)12:21 ID:rUNbWf/R0(1) AAS
新幹線乗車駅側と降車駅側の両側でSUGOCA定期券とICOCA定期券を使いわけている者にとって、
新幹線-在来線乗換改札口でEX-ICカードとの2枚重ねタッチができなくなるのは困るかも。
乗車側か降車側どちらか一方の乗換え改札口しか通過できないということになってしまいそう。

新幹線⇒在来線の乗換改札口で、交通系ICカード2枚重ねでタッチした場合は、エクスプレス予約と紐づけされていない方のカードに在来線の入場記録を付ける、という処理をしてくれるのならいいのだが。
507
(1): 08/26(火)13:39 ID:Qv/Gxe0e0(1/3) AAS
おーい、歴史の転換点だぞい!

新幹線エクスプレス予約、EX-ICカード27年夏廃止 交通系ICに統一
外部リンク:news.yahoo.co.jp
508: 08/26(火)13:44 ID:aKfMg2Yb0(1/2) AAS
交通系ICカード解禁の時点でこうなるとは思っていたけど、予想より廃止まで長かったな。
途中でEX-ICカードとエクスプレス予約会員証がどちらかに統一されるのも予想通り
当然、カード提示による優待特典も廃止だろうし(あってないようなもんだが)
e特急券が最後の砦だなマジで
509: 08/26(火)15:02 ID:Qv/Gxe0e0(2/3) AAS
俺はバカだからよく解らんのだけど、
つまりはJR東の新幹線eチケットみたいになるって解釈でいいのかな?

EX利用票は発行されず、Suicaで新幹線乗車できるというやつ
510: 08/26(火)15:05 ID:Qv/Gxe0e0(3/3) AAS
あれ?でもJR東は新幹線予約をEX予約みたいにするって報道してたけど???
本当にバカだからわからないや
511: 08/26(火)16:22 ID:2jjbxODG0(2/3) AAS
>>498
発行終了後は「EXアプリ」上で、カンタンに予約座席をご確認いただけるサービスを提供予定ってメールはきてたよ
512: 08/26(火)16:36 ID:gis0FR0Z0(1) AAS
すんまへん、ビューEX特約会員です
これからどーなりますか?
東海道山陽九州新幹線はモバイルSuicaアプリ一本化ということですか?
513: 08/26(火)16:52 ID:aKfMg2Yb0(2/2) AAS
どうも何も専用カードが使えなくなるのは共通なんだから
ビュー会員だけが特別なわけではないんだが
そもそも交通系ICカードだってモバイルSuicaを使わなくてもいいだろ別に
どのカードを使うのかは利用者の任意だし
Xとか見ててもエクスプレス予約自体が廃止になると思っている馬鹿もいるし
お知らせに対する読解力マジでどうなってるんだか
514: 08/26(火)17:05 ID:+314WJm50(1) AAS
発達障害の症状
515: 08/26(火)17:24 ID:NVAzPguu0(1) AAS
モバイルが有るのはSuicaとICOCAだっけ?
関東住みはSuicaで関西住みはICOCAでええやん。
516: 08/26(火)17:36 ID:2jjbxODG0(3/3) AAS
PASMOもモバイルあるよ~
517: 08/26(火)20:01 ID:gaagWes10(1) AAS
未だにビュー特約の入会方法に変更ないのもおかしな話だな
昔はエクスプレス予約で交通系ICに対応していたのがモバイルSuicaだけだったけど
現在は登録可能な交通系ICの一種でしかないのに、モバイルSuica経由しないと会員になれないし
518: 08/26(火)22:30 ID:3NC4OU4q0(1) AAS
>>506
定期じゃなくても乗車側と降車側で同じICカードしか使えないのは不便になるね
関東ではPASMO関西はPiTaPa使いたい
JR在来線改札いっぺん出れば済むけど
519: 08/26(火)22:55 ID:ucYwTHM50(2/2) AAS
>>507
駅でのきっぷの受け取りはできるんだろうね。 

自分の分は交通ICでもよいけど
同行者のICカードを登録するのは大変。(同行者は高齢者)
同行者がICカード忘れたら詰む
520
(2): 08/26(火)23:47 ID:NGNdzNSx0(1) AAS
EXご利用票に変わるものはないの
ウチの会社はカラ出張や目的外出張防止のため、出張後のEXご利用票提出を義務付けられている
該当列車に該当時刻に乗ったことが重要なので、乗車前の予約票や乗車後の領収証は不可
521
(1): 08/27(水)04:36 ID:TPiJ9XyE0(1) AAS
>>520
JR東の新幹線駅に利用票みたいなのを発行する機器が置いてある
今後そうなっていくんだろうね
522: 08/27(水)06:45 ID:kH43Ud3O0(1) AAS
>>521
あれは東海道でも置いてたんだが需要なかったようで撤去されたんだよ
523: 08/27(水)07:20 ID:+YSLoYA90(1/2) AAS
システムが変わるから会社もそれなりに対応するのではないかしら
524
(1): 08/27(水)10:22 ID:JEdddQDl0(1/2) AAS
>>520
面倒けどEX予約アカウント内の利用履歴から
WEB領収書を印刷した物はダメなんですね?
525: 08/27(水)12:00 ID:meNExIK20(1) AAS
>>524
印刷後に変更が可能だから意味なさない
526: 08/27(水)12:25 ID:JEdddQDl0(2/2) AAS
会社の総務会議でご利用票が廃止された時の
代替対応を話し合わないといけないねw
ウチの会社はWeb領収書でぜーんぜん問題ないけどw
527: 08/27(水)15:33 ID:tuBV2tqv0(1) AAS
スマートex使ってたけどお知らせのメールきっかけで色々調べて
エクスプレス予約申し込みした
528
(1): 08/27(水)21:12 ID:Tb91dYK50(1/2) AAS
EXご利用票は不正防止に役立ってたということだ
会社が会費払ってでも社員全員にEXカードを持たせた方が、
余分な出張旅費を払わず経費節減できたということなんだな
529: 08/27(水)21:53 ID:+YSLoYA90(2/2) AAS
うちの夫の会社は出張は会社から新幹線の切符を用意されてたからEX使ったことなかったわ
飛行機だけは自分で予約してた
530: 08/27(水)21:56 ID:1hgv5/Nf0(1) AAS
>>528
法人カードなら利用票なくてもええんちゃう?
531: 08/27(水)22:08 ID:uKtg+anW0(1) AAS
多分自動改札機の機器更新の時にEXご利用票でないものにしたいんだろう。
経費削減のため。
532: 08/27(水)22:47 ID:Tb91dYK50(2/2) AAS
東の新幹線と特急列車はチケットレスが基本だから、
東海もそれに準じたということだろう
533: 08/28(木)06:19 ID:fhGkyso80(1) AAS
で、東は海のEX予約システムに参入と
共通化はいいことだね
534
(1): 08/28(木)08:55 ID:6+kiw4Sd0(1) AAS
あーそういうことか
東の自動改札機にプリンタが付いてないからシステム共通化のためご利用票廃止にせざるをえなかったと
535: 08/28(木)10:28 ID:5jyGLolk0(1) AAS
東と倒壊が組むとは予想外
536
(1): 08/28(木)11:09 ID:LjI08soT0(1) AAS
JR東日本がEX予約参入となると
えきねっともEX予約に統合?

e5489が有るJR西日本みたいに
JR東日本の新幹線をEX予約で扱うだけで
えきねっとは存続するのかな。
537: 08/28(木)12:18 ID:AVnclbEv0(1/2) AAS
今度、岐阜から大阪までひだに乗るのだが、e5489だとなんのポイントも付かないのに全然関係ないえきねっとだとポイント付くのは不思議な感じ。
538
(1): 08/28(木)15:21 ID:AVnclbEv0(2/2) AAS
LINEからEX 外部リンク:line-shinkansen.jr-central.co.jp
539: 08/28(木)17:01 ID:EbdcgGA90(1) AAS
>>534
東日本がゴネたのか?
なら傍迷惑な話だ
540: 08/28(木)18:00 ID:ZVHcsVKu0(1) AAS
>>538
愛国保守の葛西会長がいなくなったら朝鮮LINEと提携か
541: 08/28(木)21:43 ID:iqxX/fqv0(1) AAS
>>536
東が東海に統合だと東のメリット大きいね
今まで東で東海道新幹線の切符買うと三島以西では受け取れなかったが、
これからは受け取れると言うことなのかな
542
(1): 08/28(木)21:47 ID:09Fxt5AA0(1) AAS
三年前から東海の指定券券売機で受け取れるようになってますよ。
在来線駅でも。
伊勢市でえきねっと予約を発券したことあり。
543: 08/28(木)22:43 ID:P8J88XDj0(1) AAS
ラインのEX予約いま報ステで見た
支払いはPayPayのみなのね
544: 08/29(金)13:31 ID:GB54g4F40(1) AAS
LINEにPayPayとかw
545
(1): 08/29(金)13:43 ID:MxQlMjhj0(1) AAS
情報弱者用ですな。
日常利用者には利点なし。
546
(1): 08/29(金)13:53 ID:VXkmyZf40(1) AAS
とにかく指定券券売機減らしたいんでしょ
547: 08/29(金)13:55 ID:gLKtloCp0(1) AAS
>>545
むしろ「のぞみ新大阪この後なる早」需要の取り込みでしょ
548: 08/29(金)16:51 ID:ScsiyyDk0(1) AAS
孫さんにシステムはこっちで持つからと言われたんでしょうか
549
(1): 08/30(土)00:04 ID:pdeAbips0(1) AAS
>>542
それは知らなかった
逆に東海の切符は東の駅で受け取れるの?
東京(八重洲)、品川、新横浜、小田原、熱海以外では受け取れなかったがどうなの?
550: 08/30(土)07:20 ID:doY8MFpn0(1) AAS
>>549
EX予約の切符は都区内・新横浜・小田原・熱海のMVで
えきねっとでとった東海の切符は東日本全域で
551: 08/30(土)10:01 ID:hRpfCNIr0(1/2) AAS
dカード使えるようにならないかな
552
(1): 08/30(土)12:12 ID:4dqAYhK80(1) AAS
なんで楽天カードはスマートEXから除外されてんの?
553: 08/30(土)13:01 ID:MZFFHGXZ0(1) AAS
>>552
乗変扱いを繰り返すと都度支払と払戻の決済処理をするからそれを繰り返すと利用停止になるからだと思う。
以前えきねっとスレで乗変を繰り返したら利用停止になったという報告があった。
えきねっとが予約確定と同時に支払処理をするようにシステムを変更してから楽天カードだけ使用停止が頻発したのが発端。
どうやら短期間での支払と払戻の繰り返しを異常取引だと検知するらしい。
554
(1): 08/30(土)13:07 ID:fTkhr6/I0(1) AAS
スマートEXに登録できないカードなんかあるのか
555: 08/30(土)14:53 ID:7YT3pgga0(1) AAS
楽天カードって誰でも作れるカードって聞いた事あるからそんな理由もあるのかな
556: 08/30(土)15:39 ID:XlzAwAjh0(1) AAS
楽天カードも登録出来ますよ
557: 08/30(土)16:11 ID:hRpfCNIr0(2/2) AAS
スマートEXはどんなにカードでも登録出来るのか
ex予約はdカードや楽天カードは登録出来ないけど
558: 08/30(土)22:44 ID:6oGfmfDJ0(1) AAS
>>554
J-WESTカードはベーシックのみと記載があるから、エクスプレスだと駄目なんだろう
HPに記載がないけどJQ CARDエクスプレスも駄目のようね
559
(1): 09/07(日)10:06 ID:6Ey2s/SE0(1) AAS
つまり改札システムはJR東日本化、EX予約はJR東海化でええとこ取りするんですね
560: 09/07(日)11:38 ID:IP1D6tka0(1) AAS
>>559
JR東日本化は劣化だろ
561: 09/09(火)12:51 ID:DRJAlgb60(1) AAS
海外のクレジットカードに利益を取られる前に 国内で便利なシステムを創れ
562: 09/09(火)13:18 ID:q8FjMPuk0(1) AAS
えきねっと、評判悪いけど、全国の切符が買えるってのは非常に便利なんだがなあ
563
(1): 09/13(土)22:29 ID:2zchHUj50(1) AAS
サンライズに乗った時、えきねっとで東京高松往復購入した。
便利だった
564: 09/14(日)04:13 ID:8mYp9CLP0(1/2) AAS
>>563
えきねっとはノビノビ座席のみだろよ
寝台には対応してない
サンライズの寝台確保ならウエスタ一択
565: 09/14(日)04:19 ID:8mYp9CLP0(2/2) AAS
スレチになったんで話を戻すと、つまりはeチケット方式になるんだよね
交通系ICだから乗車票が出てこない

あれっオレはビューEX特約なんだけど、モバイルSuica以外の普通のSuicaも使えるってこと?
566: 09/14(日)14:55 ID:feWtD9of0(1) AAS
何意味の分からんことを
乗車票は現在はどのICであろうが改札機から出てくるが、それがなくなるだけの話
会員本人用の交通系ICカードはビュー特約の人は入会時のものモバイルSuicaが自動的に割り当てられているが
これも別の任意のものに変更出来る
567
(1): 09/15(月)18:03 ID:faVkcl6Z0(1) AAS
>>546
指定席券売機だけではなく磁気券に関わる部分全てだな。
券売機も改札機も磁気券を送り出すにはローラーが必須だし、この部分のメンテも定期的に必要。
さらに磁気券は産廃としても単独処理になる。
今後現役世代の劇的な減少が避けられない中で否が応でも省人化せざるを得ないご時世である以上、
全廃時期見通しから逆算して段階的に何らかのチケレスの仕組に移行していかないとマズいわけで。
568: 09/16(火)08:38 ID:I2ni1jZe0(1) AAS
JR各社は、これから先 磁気券は全廃してQRチケットにする方針だろ
569: 09/16(火)08:44 ID:C4O4p1sH0(1) AAS
>>567
e特急券もいつまで残るかねえ
廃止されたら有料会員やめるけど。
570: 09/17(水)22:18 ID:nn2TEX/s0(1) AAS
東海の社員は東海管内の自由席しか自社パスで乗れないから、東京新大阪間通勤可能にした今は指定席を取りたい場合もあるだろうから、e特急券は社員利用もあると思われる
571: 09/20(土)04:13 ID:7+xMx9Ho0(1/3) AAS
JR各社でバラバラの「ネット予約サービス」初めて連携へ
4社が利便性向上で合意
外部リンク:approach.yahoo.co.jp
572: 09/20(土)04:36 ID:sN3VPSHA0(1) AAS
これを連携と言ってしまう神経が理解出来ないし、利便性向上とも思えない
中身理解してないやつは称賛してそうだが
573: 09/20(土)04:40 ID:7+xMx9Ho0(2/3) AAS
えきねっと・EXなど連携へ、「何度もログイン」今後不要に JR4社が初の合意
外部リンク:approach.yahoo.co.jp
574: 09/20(土)06:17 ID:aAEgPD9S0(1/2) AAS
どこでも受け取れるようにはならんのか
575: 09/20(土)11:44 ID:X5tBbUC60(1/2) AAS
民営化時に分断されてなければ最初から統合されてたものを
576: 09/20(土)12:49 ID:ZBI9Lq8P0(1) AAS
求められているのはEXで東海道山陽九州以外を購入出来ることとかだろうに
こんなの大きく報道するような内容かよ
577: 09/20(土)13:13 ID:blwv9CaA0(1) AAS
資本関係がなく別会社だから
国鉄民営化以降誕生のサービスは各社バラバラ。
578: 警備員[Lv.3][新芽] 09/20(土)13:59 ID:rWgoobY90(1) AAS
複数の鉄道のアプリを使って予約する場合これまでは個別にログインが必要だったのに対して最初に1回ログインしとけば以降はログイン不要になるって話。
579: 09/20(土)14:19 ID:X5tBbUC60(2/2) AAS
相互認証はするけど個人情報は渡さんぞということ
どっちが言い出したんだろうね
580: 09/20(土)16:54 ID:rq4OuxFy0(1) AAS
新幹線はEX予約、在来線と新在乗り継ぎはe5489で全国統一してほしいわ。
581: 09/20(土)21:30 ID:356vy4bq0(1) AAS
システム統合して名称は全て変わる
582
(1): 09/20(土)23:02 ID:7+xMx9Ho0(3/3) AAS
システム統合の新名称「みどりの窓口」
583: 09/20(土)23:13 ID:NsKs5aaH0(1) AAS
>>582
東海が嫌がるだろ、意地でもみどりの窓口の名称使ってないのに。
584: 09/20(土)23:40 ID:aAEgPD9S0(2/2) AAS
東海も最近はいろいろ折れてきてるで
585: 09/21(日)00:50 ID:PXeTxp9S0(1) AAS
葛西全盛期が一番尖ってたよな
586: 09/21(日)06:57 ID:ub+A3xbC0(1) AAS
えきねっとは使い勝手の悪さのイメージがあまりにも強いので仮に統一されたとしたらすぐに使われなくなるだろう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s