貨物列車総合 73 (676レス)
貨物列車総合 73 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1711553851/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
615: 名無しでGO! [sage] 2025/07/29(火) 02:21:25.19 ID:k+PqXsSk0 ワラ1のwikipediaより | 昭和51年から52年にかけて荷役作業をしていた松本正司の証言によると | 「ワム80000<ワム60000・ワム70000<ワム90000<ワラ1」の順で積み下ろし作業が | 大変になっていったという。 ワム60000・70000は従来の中央のみ扉だが幅が広い2枚開で 積み込み総量も従来どおりだったので手積みでも慣れてて 大変ではなかった ワム90000(戦前型ワム23000から引き継いだ車体構造)は狭い1枚開扉 だったから効率が悪すぎた ワラ1は積める量が増えたから、ワム60000に慣れてても大変で時間を要した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1711553851/615
619: 名無しでGO! [sage] 2025/07/29(火) 11:34:01.80 ID:k+PqXsSk0 ホキに分類されるからでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1711553851/619
623: 名無しでGO! [sage] 2025/07/29(火) 13:08:31.82 ID:k+PqXsSk0 「カ」や「ウ」という車種はあったわけだが エサどうしてたかとかは知らんなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1711553851/623
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s