貨物列車総合 73 (870レス)
貨物列車総合 73 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1711553851/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
813: 名無しでGO! [sage] 2025/09/05(金) 22:38:19.00 ID:NH2nQ6uk0 >>805 貨車側の対応と貨物のために車両限界を上方に拡大する対応の両方使ってる様子 車両限界に応じて貨車の荷台の高さは475mm、712-720mm、825mm、1000mmがあって、ほぼどこでも通れるのは475mm 1000mmでハイキューブは既に西海岸、東海岸の2ルートでスコットランドまで行けるようになっているけどさらに順次区間を広げていってるっぽい https://www.networkrail.co.uk/wp-content/uploads/2022/02/Network-Rail-freight-map-intermodal-sector-with-gauge-clearance.pdf 画像検索すると流石に475mmのは台車間に落とし込むタイプ。712-720mmはFAA Wagonというのが台車間落とし込み、FLAとIDAは小径車輪らしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1711553851/813
814: 名無しでGO! [sage] 2025/09/05(金) 22:38:51.88 ID:NH2nQ6uk0 >>809 むしろ逆でパン下の天井を下げないとパンタグラフ載せられないくらい厳しい ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/89/Class_345_interior_7th_July_2017_08.jpg/1280px-Class_345_interior_7th_July_2017_08.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1711553851/814
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s