貨物列車総合 73 (870レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
813: 09/05(金)22:38 ID:NH2nQ6uk0(1/2) AAS
>>805
貨車側の対応と貨物のために車両限界を上方に拡大する対応の両方使ってる様子
車両限界に応じて貨車の荷台の高さは475mm、712-720mm、825mm、1000mmがあって、ほぼどこでも通れるのは475mm
1000mmでハイキューブは既に西海岸、東海岸の2ルートでスコットランドまで行けるようになっているけどさらに順次区間を広げていってるっぽい
外部リンク[pdf]:www.networkrail.co.uk
画像検索すると流石に475mmのは台車間に落とし込むタイプ。712-720mmはFAA Wagonというのが台車間落とし込み、FLAとIDAは小径車輪らしい。
814: 09/05(金)22:38 ID:NH2nQ6uk0(2/2) AAS
>>809
むしろ逆でパン下の天井を下げないとパンタグラフ載せられないくらい厳しい
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.988s*