[過去ログ] 鉄オタ卒業した人が集うスレ5 (23レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/01/25(木)06:56 ID:F9xe6tjv0(1) AAS
※前スレ

鉄オタ卒業した人が集うスレ2
2chスレ:train
鉄オタ卒業した人が集うスレ3
2chスレ:train
鉄オタ卒業した人が集うスレ4
2chスレ:train
2: 吉川尚輝 がんばれ!くまモン! [sagete] 2024/01/25(木)06:58 ID:hn/Lhu+c0(1) AAS
2番取れますた(^o^)/
3: 2024/01/25(木)23:30 ID:n5kRbjd+0(1) AAS
いちおつ
4: 2024/01/26(金)01:28 ID:KiS3bP+R0(1) AAS
朝ドラの草薙君
あまりにひどい棒読みだろあれ。

大河ではそこそこだったのに彼はどうなっちまったんだ?
5: 2024/02/08(木)02:48 ID:Wv9HMoT40(1) AAS
北陸新幹線の試乗会に申し込んだ
まあ倍率が凄すぎて当たらなかった
でも昔ならあらゆる人にお願いして名前を借りていたなあと思うと
6: 2024/02/08(木)18:25 ID:4MGDkzZ+0(1) AAS
複数の名前を借りてジャニのファンクラブに入るようなものだな
7: 2024/02/11(日)13:35 ID:hkfkqiGo0(1) AAS
もと乗り鉄でした
現在は鉄道利用は単なる移動手段の一つです
(フェリー利用のみまだ旅情意図あり)

つい先日、九州から安く帰る意図だけで
再発見早トクで四国を縦断して帰りました
キハ47原型エンジンが懐かしく
かつてよく乗りに行ってました
省9
8: 2024/02/11(日)13:51 ID:h8pTT/8p0(1) AAS
俺の仕事は営業で、九州一円を担当している
かつては全て車移動だったが、片目の視力低下で今は交通機関で移動している
昔は長期休暇の度に鉄道旅行していたが、今は休日全て引き籠もり…
電車乗る事が嫌
9
(1): 2024/02/12(月)05:16 ID:Iz/s2RFh0(1) AAS
今は運休中の花嫁のれん、全然楽しくなかった
社内サービスは一通り使ったし弁当もいただいて美味しかったんだけど
走りも車窓も楽しくなかった
付加価値の方に目が行っちゃってるな
10: 2024/02/13(火)03:23 ID:RoF5jywg0(1) AAS
>>9
付加価値を楽しむ列車だからあなたの場合は普通の列車のほうがいいかもね
11: 2024/02/13(火)08:13 ID:d1xswPqE0(1/2) AAS
逆じゃね?
9は付加価値は楽しんでるじゃん?
車窓や車両に揺られることが楽しくない
と書いてあるように見えるけど
12: 2024/02/13(火)14:16 ID:d1xswPqE0(2/2) AAS
思うんだが「車窓」だけは
鉄道ならではの最大のメリットだから
(桜や紅葉など四季風物、海岸線や山、渓谷などの風景
まさに花鳥風月雪、特に日本の自然は美しい)
季節や区間次第では従来通り
楽しめるかもしれないね。

船は、どれだけ豪華な客船やフェリーでも
省3
13
(1): 2024/02/13(火)16:12 ID:32147eUj0(1) AAS
船は車ではないから、船の窓を車窓とは言わんわな。
14
(1): 2024/02/13(火)17:54 ID:5MnuVSWT0(1) AAS
俺、飛行機乗るときはなるべく窓側選ぶ
ほとんど海と雲しか見えなくても。
15: 2024/02/13(火)17:57 ID:bGGv2tO90(1) AAS
>>14
俺は飛行機は通路側だな
16
(1): 2024/02/14(水)11:48 ID:bgqEaogR0(1) AAS
>>13
ニュアンスが伝わりゃいいんだよ
この流れでいちいちアスペ指摘いらん
17: 2024/02/14(水)12:28 ID:WuY2+5sT0(1) AAS
>>16

やめたれw
18: 2024/02/23(金)18:58 ID:rqVMKaB80(1) AAS
亜幹線によくあるけど
車窓がずーっと低山と田園だったりして本当に飽きる
19
(1): 2024/03/10(日)06:58 ID:tkGr9gmG0(1) AAS
あなた的にはどのあたりの路線のイメージっすか
20
(1): 2024/03/10(日)13:31 ID:h5MeabDs0(1) AAS
>>19
奥羽線山形以北、常磐線、姫新線、芸備線、信越線長岡以東、高崎線、八高線
21
(1): 2024/03/12(火)08:06 ID:GEhqA+zQ0(1) AAS
夜行列車の大幅削減
周遊券の廃止
地方の普通列車のロングシート化

この3つで、どこかに行くときは自家用車を運転して行くようになった
22: 2024/03/12(火)09:56 ID:JkDDfpx/0(1/2) AAS
>>20
ありがとう。
23: 2024/03/12(火)10:07 ID:JkDDfpx/0(2/2) AAS
>>21
自分は小学高学年で民営化を迎えた世代
乗り鉄なので写真は撮らない

・夜行列車の壊滅化
・国鉄車両の淘汰進行
このあたりでセミリタイア(純然な趣味乗り鉄は終了)

それ以降ネットでのチェックは続けてるけど、
省8
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*