【日本】長距離トラック【全国】その794 (285レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
158: 09/19(金)10:49 ID:NTI+IFhz(1/11) AAS
倉庫側の動きを考えたら大量輸送の大型トラックは深夜に動くのが都合がよい
だから高速道路の深夜割引というのは理にかなってる

午前中早い内に大型が荷卸し
その荷物をリフトマンが倉庫内の指定のブースに納めていく
これを午前中に終わらせる
昼からパートや派遣バイトがたくさん出勤してきてピッキング開始

こういう流れ
省1
159
(1): 09/19(金)10:51 ID:NTI+IFhz(2/11) AAS
深夜割引があろうとなかろうと大型トラックは深夜に走る運命なんだから、それなら深夜割引はあった方がいいだろう?
現実見ろよ現実を!
168
(1): 09/19(金)12:56 ID:NTI+IFhz(3/11) AAS
>>164
お前の無意味な狭い世界で語られてもな
大型トラックを日中に走らせたらピッキングのパートやバイトの働く時間帯が深夜にずれ込んじゃう
ピッキング要員の働きやすさ優先なんだから大型トラックは深夜に走る運命は変えられないよ
169: 09/19(金)12:57 ID:NTI+IFhz(4/11) AAS
>>167
だから大型トラックは深夜に走る運命なの
深夜割引があろうとなかろうと変わらんてw
173: 09/19(金)13:04 ID:NTI+IFhz(5/11) AAS
>>170
16の約数にする必要があるから5は無理では?
175: 09/19(金)13:13 ID:NTI+IFhz(6/11) AAS
>>174
倉庫側の動きを考えたら大量輸送の大型トラックは深夜に動くのが都合がよい
だから高速道路の深夜割引というのは理にかなってる

午前中早い内に大型が荷卸し
その荷物をリフトマンが倉庫内の指定のブースに納めていく
これを午前中に終わらせる
昼からパートや派遣バイトがたくさん出勤してきてピッキング開始
省2
176
(1): 09/19(金)13:14 ID:NTI+IFhz(7/11) AAS
えまって
↑こういう物流の流れすら理解できない人間の集まりなの?
180
(1): 09/19(金)13:30 ID:NTI+IFhz(8/11) AAS
>>177
いくらでもあるw
だってさ

そのわずかな一例は他の大多数に比べてどれぼどの割合なんだか
181: 09/19(金)13:30 ID:NTI+IFhz(9/11) AAS
>>179
お前がな
182: 09/19(金)13:32 ID:NTI+IFhz(10/11) AAS
こんなど素人の集まりなん?ここ?
終わってんな
183
(1): 09/19(金)13:34 ID:NTI+IFhz(11/11) AAS
そりゃ、大量のピッキング要員を必要としないところは大型が卸す時間帯の融通は利くだろうろ
だけど大量のピッキング要員が要るところはせめてその要員が終電で帰れるような時間帯にする必要があるんだよ
全体の流れを掴もうかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s