【賛否】ライドシェアについて★19【両論】 (978レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 04/28(月)07:38 ID:2BoJzg+7(1/2) AAS
皆様のご意見をお寄せ下さい。
過去スレ
1 2chスレ:traf
2 2chスレ:traf
3 2chスレ:traf
4 2chスレ:traf
5 2chスレ:traf
省15
898: 09/18(木)05:46 ID:aDJuHzVK(1) AAS
>>894は再来月から石川県小松市に引っ越せ!
石川県小松市でライドシェアの実証実験を11月4日から開始 200円から利用可能
外部リンク:ampmedia.jp
899: 09/18(木)07:05 ID:MxYuL9e8(1/2) AAS
Googleロボタクシーの死亡事故、実は「過失なし」の可能性
外部リンク:jidounten-lab.com
900: 09/18(木)07:05 ID:MxYuL9e8(2/2) AAS
ついでに900げっと
901: 09/19(金)07:38 ID:vIYHdLQ4(1) AAS
「Uber Taxi」が山梨、福井、岐阜、岡山の4県でサービス開始。利用エリア拡大で全国35都道府県での展開に
外部リンク:smart-mobility.jp
902(1): 09/19(金)11:40 ID:TWGQKnI4(1) AAS
Uber Taxi
車の維持は他人任せでタクシー名乗らせんなよ。ウーバーカーにしろ。
903: 09/19(金)15:05 ID:K/xpRFqi(1) AAS
>>902
バーサーカー(戦闘狂)みたいに言うな
904: 09/19(金)15:53 ID:jDA4cEYq(1) AAS
【日本株】日経平均が最高値を更新する3つの理由/自民党総裁選、影響のある業界・銘柄は?
外部リンク:media.monex.co.jp
小泉進次郎を自民党総裁(=内閣総理大臣)にすべきではない
905: 09/20(土)09:50 ID:zwjrEfmE(1) AAS
roopなんて危ない電動キックボードやシェアサイクルが流行ってるのはタクシー割高な日本ならではです
906(1): 09/20(土)09:51 ID:uS4Q+Oue(1) AAS
luupだよ
無法地帯化している
907: 09/20(土)11:27 ID:FTtJO5GM(1) AAS
【engrish】とか言われてるしまぁ
908: 09/20(土)11:38 ID:lgGXwrsE(1) AAS
LUUPは終電逃してタクシー代払いたくない若者とかよく使っている
値上がりしたから一時期よりは見なくなったがタクシーにとっては色々な意味で迷惑
客を奪うし、交通マナー悪くて轢きそうになるしな
909: 09/20(土)15:30 ID:6IB2eUpd(1) AAS
ループ乗ってるような奴はタクシーに乗ってくれなくていい
それよりさっきと初乗り1000円にしろ
910: 09/20(土)18:00 ID:BJhK4jJ6(1) AAS
Googleロボタクシーが「神回避」!1秒でハンドルを270度切る
外部リンク:jidounten-lab.com
911: 09/20(土)20:00 ID:Z46nxXu6(1) AAS
>>906
深夜、luupは警察のいいカモだ!
パトカーや覆面に捕まっている
ゆっくり後ろを走って、信号無視を確認したらサイレン鳴る
よっぽど捕まえやすいんだろうね
まず、後方なんて意識してluup走ってないから
912(1): 09/20(土)22:28 ID:KA5GliPJ(1) AAS
そんなことより激安タクシーを頼むわ
913: 09/21(日)05:30 ID:76jZpu50(1) AAS
お前は中国人白タク乗ってトラブルに巻き込まれればいい
914: 09/21(日)07:27 ID:cURQL78V(1) AAS
タクシーは値上げすべき
915: 09/21(日)08:14 ID:TwzYyv2K(1) AAS
>>912
無理だね。車の維持コストや安全に対する要望が他の国とは違い過ぎる。事故時の倫理観もね。自己責任の考え方を定着させる必要がある。信号無視して車に突撃してきた自転車に対して一生償いをしないといけない国と逆に損害賠償請求する国では維持コストが違うわけ。
もうやることはやってんだよね。田舎のタクシーなんて都心走ってた50万キロ超えのクラウンを中古の激安価格で買って運用してる。軽自動車だったら安くなるとかいう話じゃないんだよ
916: 09/22(月)06:05 ID:j3h6cQTg(1/2) AAS
国交省「広域ライドシェア」は本当に成功するか? 複数自治体またぎで効率化、経費盛り込みで考える
外部リンク:merkmal-biz.jp
917: 09/22(月)06:42 ID:j3h6cQTg(2/2) AAS
現代ならではのタブー!? 自動運転車を近くで撮影するとスマホが壊れる可能性あるのマジ
外部リンク:bestcarweb.jp
918: 09/23(火)00:16 ID:+g6Vy2/R(1) AAS
動画リンク[YouTube]
日本企業がサウジで自動運転締結
2030年サウジ万博で自動運転レースを企画
後4~5年で完成かな?
919: 09/23(火)04:14 ID:MnhxYXXr(1) AAS
砂漠でしか使い物にならない技術なんだろな
920: 09/23(火)13:15 ID:yfcwNLiJ(1) AAS
日本は道交法改正しないとね。横断歩道以外、車道の往来禁止、引いても不問、逆に賠償させるか刑務所行き
此の位やればね。
現行のままなら地方だけ自動
人が多い地域は有人必需
921: 09/24(水)20:59 ID:BGkztJmV(1) AAS
22日付東京交通新聞1面左側
水嶋国交次官 共同インタビュー
ライドシェア 解禁論に否定的「公共・日本版に妥当性」
バス・タクシー 他業界・異業種と連携を
1面下段
東タク協理事会 「日本版」の重要性強調
川鍋会長、自民総裁選を前に
922(1): 09/25(木)03:44 ID:JtIQiVd2(1) AAS
川鍋は自分が死にたくないから反対してるだけで
運転手はこのままの値上げ路線なら終わる
923(2): 09/25(木)08:24 ID:9STrlfiD(1) AAS
終わるのはお前だけ。アプリ側が勝手に歩合を決められるゴミ制度なんて始まったらドライバーが終わる
924: 09/25(木)08:44 ID:JWNeeK/y(1) AAS
>>922
その人は体調悪いのですが?
ビジネスより病院のが大切では?
925: 09/25(木)10:22 ID://sJvfc8(1) AAS
タクシーは安すぎる
だから本来乗るべきじゃないゴミが乗る
926: 09/25(木)12:07 ID:iUAIZlfN(1) AAS
>>923
今のフーデリみたいになるのがオチ
最後に残った会社がバクアゲ
927: 09/25(木)12:41 ID:H2FheR95(1) AAS
テスラ、ロボタクシー事故を「黒塗り」で隠蔽?
外部リンク:jidounten-lab.com
そりゃー不都合な真実は闇に葬り去りたいのだろう
928: 09/26(金)01:01 ID:pLo34aLO(1/3) AAS
>>923
それ相応だよ
甘えばかり主張し客減らせば本末転倒
その件に対して議論すればいいし
解決出来なきゃやんなきゃいいだけ
929: 09/26(金)01:11 ID:pLo34aLO(2/3) AAS
日本のタクシーは本当に高すぎる
俺だってマンション欲しい高級車欲しいという運転手を相手にしていても切りが無いし
無駄に物価を上げ結局それに苦しむのも俺ら
930: 09/26(金)01:13 ID:pLo34aLO(3/3) AAS
大学行ってもアホだったことを自覚し
それ相応に生きることを考えたほうがいい
931: 09/26(金)06:10 ID:G/k6Qlmu(1) AAS
【国土交通省】「交通空白」解消に向けてライドシェアの導入を支援
外部リンク:www.zaikai.jp
932(1): 09/26(金)11:43 ID:sMmMjOLx(1) AAS
小泉竹中の規制緩和で値下げ競争して勝手に倒産して行った会社と値下げ競争には加わらず企業向けに特化してた日本交通。20年後の結果は…wフーデリの出前館はいつなったら黒字になるんだか。
最低賃金未満でも働いてくれる奴隷が存在しないと成り立たないのがフーデリとライドシェア。世界一車の維持費が掛かり、安全に対する要求も高い国では成立しない。ましてや優越的地位の濫用を許すなんて法治国家のやることじゃないね
933(1): 09/26(金)11:48 ID:eERuW2jq(1) AAS
>>932
出前館だのウーバーイーツだのって赤字なの?
店からも客からも金とるんだよね?
自転車やスクーターの運転手は高額支払いなのかね
例えば牛丼とかマクドナルド1000円なら店からいくら、客からいくらもらうんだろ
そして運転手にいくら払うんだろ
赤字なんか無さそうだけどな
省1
934: 09/26(金)13:37 ID:VV9pk2fp(1) AAS
>>933
横からフードデリバリーは赤字だらけ
今は如何に安く働かせるか実証実験中
ライドシェアも解禁したらこうなるかタクシーより高くなって利用者不満になる
考えてみろ、安くこき使われるならやらない
やるのは移民ぐらいしかいないから政治家は移民入れたがる
935: 09/27(土)11:29 ID:4fnmzHF/(1) AAS
進次郎が総理になったら全面解禁かね?
936: 09/27(土)11:36 ID:NJydlvNI(1) AAS
ライドシェアでキロ200円くらいで軽自動車でやれば良いのに
大ガードから東村山や所沢まで25キロ5000円
937: 09/27(土)12:15 ID:Yab6AECQ(1) AAS
軽自動車馬鹿懲りねえなあ採算が合わね
耐久性がダンチ、タクシー開発車は70~100万キロ走る、軽自動車のエンジン足回り含めムリ
938: 09/27(土)12:47 ID:bv2+xjLo(1/2) AAS
トヨタの自動運転、Googleより「8年遅れ」って本当?
外部リンク:jidounten-lab.com
石橋を叩いても渡らない
939: 09/27(土)12:50 ID:bv2+xjLo(2/2) AAS
【青森県五所川原市】AIデマンド交通「ごしょくる」とは? バスやタクシーより「柔軟で効率的」
外部リンク[html]:www.aba-net.com
940: 09/28(日)07:09 ID:eHu2lxWR(1) AAS
【鹿児島県】徳之島でライドシェア実証 一般ドライバーが有償送迎 11月1日から、3町で
外部リンク:www.nankainn.com
941: 09/28(日)07:36 ID:qMFA2YBr(1/2) AAS
交通圏がOKなら個人タクシーを月単位で契約した方が安いかもね
942(1): 09/28(日)07:54 ID:qMFA2YBr(2/2) AAS
全面解禁したら共倒れだな 無職大量wwwww
それが狙いなのかもw
943(1): 09/28(日)08:16 ID:IQsWkML1(1) AAS
タクシーもライドシェアもトラックも
運転職を移民の仕事にさせたいんだろ
そうはさせるかってんだ
944: 09/28(日)08:39 ID:VU4bdrCY(1) AAS
無職の免許持ち引きこもりにライドシェアやらせれば良いね
945(1): 09/28(日)11:11 ID:+WtXMxd3(1) AAS
>>942
値上げ路線でもどの道潰れるよ
それなら機会チャンスは多いほうがいいだろ
946: 09/28(日)15:28 ID:iNH7gDlP(1) AAS
>>943
全体がそんな感じよ安くこき使い生かさず死なさず使い倒し使い捨て
絞り取る、声上げないと駄目や
移民入れたら終わり治安悪化に低賃金クソ化する 移民で成功した国は無い失敗しかない
947: 09/28(日)15:48 ID:8RLbh06u(1/2) AAS
>>945
嫌だね事故が増えるだけで良いこと無い
948: 09/28(日)18:18 ID:8om69vDj(1) AAS
解禁するなら最低2種免許必需
例外がタクシー居ない地域のみ普通免許可
事故られると通行止めから規制、渋滞に繋がりガチ迷惑
949: 09/28(日)18:20 ID:mvxntn4p(1) AAS
むしろ二種なんて廃止したらどうだ?
取ってわかったけど何の意味もない免許だったよ
950: 09/28(日)19:51 ID:WVbDuXuh(1) AAS
2種も取れない奴に命預かる運転業はアカン、人を不幸にする
951: 09/28(日)20:38 ID:dmb59kgl(1) AAS
都内では二種持ってるタクシー絡みの事故が圧倒的な件数なんだが
952: 09/28(日)20:42 ID:3U1giF+6(1) AAS
二種が意味ない、事故多いってことは、二種を厳しくした方が良いということか
953: 09/28(日)20:44 ID:smvW0ZpB(1) AAS
個人と同じように実務経験10年以上で申請出来るようにしたらどうだ?w
もちろんトラックやタクシーやバスの経験も同じように半分計算で 申請まえ3年は必ずライドシェア勤務 なんなら学科試験もつけたらどうだ?
二種免許は国で買い取るべきだな お一人様30万ほどでw
954: 09/28(日)22:31 ID:8RLbh06u(2/2) AAS
要らねえ後少しで自動運転完成する
トヨタが静岡に街まで作って実験中
かなり完成と高い。あれなら自動運転が良い
955: 09/28(日)22:37 ID:cLNEUF9t(1) AAS
下位資格の未経験素人で割高料金払って利用するやつは情弱アホ。
956(1): 09/28(日)23:00 ID:yLcgiwUv(1) AAS
なんでもいいから激安で乗せろや
957: 09/29(月)14:56 ID:3H2EHrLX(1) AAS
「交通空白」対策に学校・病院・介護施設の送迎車…空いている時間帯に「誰でも乗れる」仕組み支援へ
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
958: 09/29(月)14:56 ID:m77yh/2W(1) AAS
>>956の命の価値も激安で
959: 09/30(火)01:17 ID:DGYIOUUJ(1) AAS
自動運転から漂うEV臭が凄いw中国の企業が25年から26にはコスト面で人間を上回るとか言い出し始めたwどんだけ資金難だよw
共産党から補助金カットするって言われてる可能性あるね。トヨタも出資してるよ!とか宣伝して金集めようとしてるんだろうな。トヨタは全方位戦略だから何の宣伝にもならないのに。一番の宣伝は大赤字を改善してみせることだよ
960: 09/30(火)05:11 ID:KSOIG/zN(1) AAS
EVは動力元、バッテリーが改良しない限り無い。そのかわり水素やガソリンなどエンジン系が使われる
ただトヨタが改良版、全固体電池の量産化めざしてるし、パナソニックも開発中
どうなるか判らんね
961: 09/30(火)08:11 ID:KofRIYN6(1) AAS
グローバリズム
962: 09/30(火)15:02 ID:GkEU7YAu(1) AAS
自動運転タクシーが違法Uターン 警察、違反切符切れず 米
外部リンク:www.afpbb.com
963: 09/30(火)15:52 ID:nhcBs7Ag(1/3) AAS
日本の警察は見据えてか何か知らんが既に取り締まり自体緩い
オービスだけ注意していれば捕まることはないね
コロナ以降俺は捕まったよという奴がいるならば脳波の検査でもして愛の手帳でも貰ったほうがいい
964: 09/30(火)15:54 ID:nhcBs7Ag(2/3) AAS
ちなみに俺は依然として10年以上ゴールド免許
965: 09/30(火)15:54 ID:nhcBs7Ag(3/3) AAS
運転自体は荒いけどね
966: 09/30(火)16:49 ID:pOnfe/Yt(1) AAS
次スレ
馬鹿対策の為ワッチョイ入れたのでよろしく
【賛否】ライドシェアについて★20【両論】
2chスレ:traf
967(1): 09/30(火)17:55 ID:6pWrCzZV(1) AAS
東京交通新聞9月29日付1面左上
新潟・胎内市
公共ライドシェア 運転代行業に委託
全国初のケース
968: 09/30(火)21:17 ID:yn/WF0H+(1) AAS
>>967
代行なら2種免許持ち居るから一般よりマシ。ただ長く続かないだろう。委託って事は税金いれるのか?税金使うなら反対
969: 09/30(火)22:11 ID:kBGz2cOk(1) AAS
税金使って安く乗せろや
970: 10/01(水)05:20 ID:bh7fkpCM(1) AAS
都心の賃貸レジデンスでシェア乗りタクシー…東急不動産が実証実験
外部リンク[html]:response.jp
971: 10/01(水)06:44 ID:k0GRz44B(1/3) AAS
都内はまだタクシー不足なんだ 横浜は多すぎなんだろ 供給過剰w
972: 10/01(水)07:02 ID:k0GRz44B(2/3) AAS
てかググったら手を上げても、みんな回送でつかまえれないから不足してると間違いを連呼してる状態じゃんw
台数はあるけど乗せてくれないだけだろ なぜか原因わからないのか?
迎車料があるか、ないかで、ない方を乗せたくないだけ
やるならタクシーもライドシェアも迎車料無料でやらせるべき 面白い事がわかると思う
973(1): 10/01(水)07:14 ID:k0GRz44B(3/3) AAS
乗り場からもお迎えも流しも全部初乗り今の距離で1000円以上にすべきだと思う
もちろん迎車料金無料でな
974: 10/01(水)08:02 ID:sRIWFB+N(1) AAS
NPOが村内を有償送迎 10月から事業「あしがるりゅうちゃん」、和歌山県田辺市龍神村
外部リンク:www.agara.co.jp
975: 10/01(水)11:58 ID:a9ynH6Cz(1) AAS
>>973
ワガママ言ったって乗らないよ
初乗り2km660円が良くも悪くも妥当なライン 爾後300m100円、割増なし、迎車料金に関しては600円くらい取りゃええ
976: 10/01(水)13:19 ID:RXlADTYY(1) AAS
迎車、過去に廃止が上がる度、法人が拒否、売上1~3割締めるから
個人や一部法人は無しでやる所は廃止はどうでもいい法人は手放さない
977: 10/01(水)18:48 ID:ABEDTxln(1) AAS
バス路線廃止予定 相模原市緑区で「乗合タクシー」実証運行開始
外部リンク:news.jp
978: 10/02(木)18:45 ID:B/p/Gr+F(1) AAS
相模原、緑区一帯いずれバス廃止になると思った。採算合わないのに走らせる訳が無い。これからどんどん増えるだろうな
行政バス片道500円が高いって外野から見、あるだけマシ無ければ引っ越だぜ、いずれ住民減って過疎化
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s