【東京23区】タクシーインディーズ★15【武蔵野三鷹】 (362レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 03/02(日)21:51 ID:gGQx9GS0(1/4) AAS
特別区・武三地区の老舗単独無線であるEM・荏原無線、
コン㌦タクシー・平和交通・ビゲスト・北斗等抜け駆けの各社、
非無線の独立系中小タクシー会社を語ろう!
※前スレ
【東京23区】タクシーインディーズ★14【武蔵野三鷹】
2chスレ:traf
282(3): 08/31(日)18:04 ID:v9P9lvY2(1) AAS
>>274
新免インディーズみたいな外観
>>275
七福はアプリ配車料+迎車料が520円で高くなった
平和羽田、コスモ、一二三は600円
283: 08/31(日)18:08 ID:ylw2far0(5/5) AAS
>>282
きっついな
配車減ってるだろね
284: 08/31(日)19:27 ID:fRA1+Mah(2/2) AAS
>>282
GOPay決済配車でも?
車内決済は加盟社一律でageてる
外部リンク:go.goinc.jp
285: 08/31(日)20:50 ID:PDfq8LTg(2/2) AAS
値上げ分=ヤクザへの上納金
286: 09/01(月)02:08 ID:XdQzGLz0(1/3) AAS
値上げは大卒無能の勘違い代だな
ここ数年は特に目に見えて酷い
日本交通が調子に乗った環境よりUberやったほうがマジで良くなる
287(1): 09/01(月)02:15 ID:V/tBezWw(1) AAS
>>271,274,282
「HEIWA」行灯は羽田のジャパンだけ
セダンとか、ジャパンでも神奈川のは今まで通り「平和」のまま
288: 09/01(月)02:25 ID:XdQzGLz0(2/3) AAS
観光でも仕事でも周辺のアジア国に行った客ならサービス品質に極端な違いがないのは分かるはずだし
しょーもないことをねじ込まれて高い金を払わされ続ける客が可哀想
289: 09/01(月)03:17 ID:XdQzGLz0(3/3) AAS
奴らも居場所がないから必死になるのは分かるが
もっと落ち着けばいいのに
運賃ばかり上げすぎても良いサービスにはならない
290(1): 09/01(月)09:15 ID:yrzHsQzv(1) AAS
>>281
アシストがいいよ。GO無いけど全車JAPAN、全車ヤザキの最新液晶メーター。
アプリはdidiとUberでどちらも配車鳴った時点で迎え先と行き先が分かるから、近距離配車は取らないとかもできる
291: 09/01(月)09:55 ID:RneKwyrp(1/2) AAS
液晶矢崎メーターはっきり言って糞やぞ
画面の縁押して誤動作したりとかある
292: 09/01(月)16:42 ID:RFOjWsmn(1/3) AAS
>>290
アシストはGO加盟社じゃないの?
293(1): 警備員[Lv.108][SR武][SR防][苗] 09/01(月)21:02 ID:5HOcGaMT(1) AAS
>>287
ピンフは羽田だけ黒のジャパン入れてるのは何故だろうか
神奈川は態々黄色に塗ってる
294: 09/01(月)22:25 ID:RFOjWsmn(2/3) AAS
>>293
平和交通カラーだと川崎・横浜あたりの京浜交通圏のタクシーだと思われて区域外乗車と勘違いされていたのでは?
まぁ京浜キャブシステムなんてまんま京浜交通だけどな
295: 09/01(月)22:38 ID:RFOjWsmn(3/3) AAS
個人的には新興、消えた慶桜もインディーズで東京進出して欲しかったな
296: 09/01(月)23:07 ID:RneKwyrp(2/2) AAS
というか、都内のコスモも川崎の川タクも金港でいいよ
297: 09/02(火)10:50 ID:9uW9ExGh(1) AAS
「バーキン買うなら豊胸しろ」有名美容外科医の22歳長男、アンチに対する本音を告白
外部リンク:times.abema.tv
最近この広告見なくなったな もう貼らない方がいい
298: 09/02(火)11:09 ID:svpmk4R8(1/2) AAS
成金のすくつ()港区に相応しい広告だろ
299(1): 09/02(火)11:26 ID:tcPsuJmt(1/2) AAS
それが足立ナンバーエリア(江戸川葛飾含む)や板橋ナンバーエリアのタクシーにラッピング広告貼ってるんだよ
300: 09/02(火)11:27 ID:tcPsuJmt(2/2) AAS
ついでに300げっと
301: 09/02(火)11:36 ID:svpmk4R8(2/2) AAS
>>299
だから何?
何処に車庫あろうが都心に来るんだし
302(1): 09/02(火)14:21 ID:l1oOPz+A(1) AAS
東京交通新聞9月1日付2面下段
会社だより
アシスト 江東区潮見2の6の11の潮見営業所と休憩仮眠施設、車庫を品川区豊町4の10の5に移し、名称を「大井営業所」に変更。休憩仮眠施設の敷地面積を42平方㍍から27.72平方㍍に、車庫の収容能力を2157平方㍍から1096.85平方㍍に縮小(26日)。
おやおや、江東ナンバーが一転、品川ナンバーですか
303: 09/03(水)17:41 ID:KT2IWAdI(1) AAS
>>302
大井町や品川、大崎あたりでアシスト乗れる機会が増えそうだな
304: 09/03(水)19:30 ID:SbFm09ET(1) AAS
港南口とかうろついてるだり
305: 09/03(水)19:34 ID:vAXStDhg(1) AAS
アシクソって固定の太客予約を廻してナンボ
アシクソが流しや駅付けしだすと景気が悪いサイン
306: 09/03(水)19:38 ID:HH511Kly(1) AAS
【タクシー】深夜割増なし!アシスト★16【東京】
2chスレ:traf
307: 09/03(水)22:19 ID:Y8ZjRqCm(1) AAS
羽田付近にいるたれは糞しかいねぇw
308: 09/04(木)15:29 ID:AR2kABhQ(1) AAS
東京の法人タクシー最古参車は板子のクルーか?フェンダーミラーのセドは数年前迄ムゲンにいたが消えたな。トヨタ車だと東都やZのクラコンはかなりボロい
309: 09/04(木)18:20 ID:vVdAp2ZS(1) AAS
Zのクラコン?ああ品交のことね
310: 09/04(木)18:45 ID:p2zpfocp(1) AAS
歩合制のタクシードライバーは給料がいいほうが稼げるとは限らなかった
外部リンク:www.webcartop.jp
311(1): 09/07(日)16:05 ID:ryainRz6(1/3) AAS
ファッキンの3Y-クラウンセダンは流石に残ってないか
312: 09/07(日)16:11 ID:c5cD/gHt(1/2) AAS
>>311
便器の方が遭遇しやすいんじゃ
313: 09/07(日)16:14 ID:c5cD/gHt(2/2) AAS
かすみ交通203号車C25セレナ
ロゴが小さすぎてハイヤーかと思う
314(1): 09/07(日)22:02 ID:ryainRz6(2/3) AAS
コン?減車もあって銀色・黒色クラコンは見なくなったな
315: 09/07(日)22:05 ID:ryainRz6(3/3) AAS
それからインディーズになってからの新東、大洋時効見かけないが存続しているのかね
316: 09/07(日)23:19 ID:IphoTzTU(1) AAS
見なくはないがレア
317: 09/08(月)09:32 ID:PjI0U1ge(1) AAS
インディーズに未来は無いw
318: 09/08(月)21:02 ID:gq/SK9Qs(1) AAS
>>314
その辺はUberPremiumのアルファードへ置き換わった
319: 09/08(月)23:00 ID:w+FJ34zJ(1/2) AAS
練馬界隈はコンドルのJPNタクシーがうろついているが無線配車減って元気ないね
320: 09/08(月)23:03 ID:w+FJ34zJ(2/2) AAS
インディーズの中でも一際ボロい車揃えていたのは、今無き三洋商事(板橋)とリムジンタクシー(練馬)を忘れてはならぬ
321: 09/08(月)23:11 ID:d76uDhMB(1) AAS
インディーズなんて数年後に消えてくよ。
322(1): 09/10(水)08:50 ID:0/GU7gjL(1) AAS
>>276
まぁ搾りかすみたいな事前予約だの即時配車が多いけど、そこはどうやろうが融通が利くからなんとも思わないです。
323: 09/10(水)13:18 ID:rDNYXqAG(1) AAS
小泉さんが首相になってライドシェア全面解禁となればインディーズ雲助も少しはマシになるよ
高い運賃ゆえに大手贔屓の環境になってるだけだからな
頑張って小泉さんを応援しようね
324: 09/10(水)14:17 ID:tIaog1PM(1) AAS
ウーバカが早く4にますように👰
325: 09/11(木)14:57 ID:18P7fOrD(1/2) AAS
リッチネットにY31セドがいた頃はインディーズ全盛期だった
大陸運輸、飯野、朝日自交とかもあったな
326(1): 09/11(木)18:14 ID:TYu4BqLw(1) AAS
日の丸系の中央自動車にもまだY31がいた…
ノートはなさそうだがセレナ入れたり、
前ドア裾の社名表記が旧共同無線組は英字表記なのに漢字書きだったりと独自色強め
327: 09/11(木)19:00 ID:ewEQIBoU(1) AAS
>>326
あそこは先行で丼から抜けたんだっけか
328: 09/11(木)19:00 ID:r5Lz6AQR(1) AAS
インディーズTAXIに未来は無いw
329: 09/11(木)23:00 ID:18P7fOrD(2/2) AAS
武三地区だとユアーズが第一になったので寿とアシストくらいしかインディーズ残ってない
エスコートのセドも元気かな。
第一交通武蔵野はプリウスαが主力だったと思うが乗客視点では微妙な車種
330: 09/12(金)01:57 ID:yWdJxYZi(1) AAS
未来は自分で開くもので大手追従の運賃やっている限り勝ち目はないのは確か
インディーズはドカッと55割でもやりゃいい
エコアシスト含めて数千台規模なら状況は確実に変わる
331: 09/13(土)12:34 ID:N1v4cjJh(1) AAS
>>322
チビでブサイクな女所長さんかなww
332: 09/15(月)14:00 ID:EDraCHjH(1) AAS
成長する大手と苦戦する中小 タクシー業界二極化広がる 赤字企業は3割
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
333: 09/15(月)14:00 ID:LUN7kF1q(1) AAS
333げっと
334: 09/15(月)16:48 ID:7FPxgn7v(1/2) AAS
新宿西口地下小型車乗り場があった頃はインディーズが一番勢いあったな
アシスト、山中興業、三洋、犬名古屋、ザ・キザン・ヒロの怪しい小型車が常駐してた
335(1): 09/15(月)19:18 ID:/WF+Ow38(1) AAS
◯◯興行なんて社名だとほとんど
ヤ◯ザのフロント企業だと思われるよな
336: 09/15(月)19:56 ID:7FPxgn7v(2/2) AAS
山中興業=ドリームインキュベーター
犬名古屋にはGLTAXIという別働部隊が葛西臨海公園に営業所構えていたが、小型車料金廃止後にあぼーん
337(2): 09/16(火)20:46 ID:dntQ3Uc0(1) AAS
東京交通新聞より 2面中段
東京自動車(大田区)、他社から13台譲受増車
正和自動車(足立区)が10台、
北斗システム輸送(板橋区)が3台、
それぞれ譲渡だと
338(1): 09/17(水)19:52 ID:tCXyo71J(1) AAS
>>337
北斗18台いたのが切り売りで3台減15台か。
稼働率悪そう
339: 09/18(木)07:46 ID:WSU2pxUl(1) AAS
>>338
え?持て余したから削ってるんじゃなくて
340: 09/19(金)14:17 ID:is2pmdNi(1) AAS
ITが牛込柳町で事故
341: 09/20(土)22:33 ID:bSVWmW6u(1) AAS
>>337
中央無線時代の正和は台数も多く、自社大型教習所も所有しており それなりの大御所だったのにな。
342: 09/21(日)17:51 ID:gJoJwJIW(1/2) AAS
芋羊羹ブランドの崩壊
343: 09/21(日)23:02 ID:gJoJwJIW(2/2) AAS
HOKUTO、大洋自交、BBB交えて芋羊羹復活してくれないかな?
BBBは山手行灯で満足していそうだから無理か
344: 09/26(金)00:54 ID:BdFoOYJI(1) AAS
青山国際は、タクシーも走らせているのですか?
345: 09/26(金)05:44 ID:dyIyaqZO(1) AAS
あの会社については2chスレ:trafで訊ねた方が適切かと
346(1): 09/30(火)19:42 ID:6pWrCzZV(1) AAS
北斗晶が明かす「苦手なもの」セダン型のタクシーにありがちで「ちょっと気分悪くなっちゃう」
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
347: 09/30(火)19:44 ID:pOnfe/Yt(1/2) AAS
>>346
北斗システムと北斗晶は関係ないぞ
348(2): 09/30(火)19:49 ID:QSob2bMa(1) AAS
けどインディーズって経年劣化が進んだボロセダンが多い傾向
349: 09/30(火)19:52 ID:pOnfe/Yt(2/2) AAS
経年でいえば初期のJPN買ってるのも無視出来ない筈
350: 09/30(火)20:49 ID:m+xyUFhg(1) AAS
>>348
uberやってるとこも多い印象
351: 10/01(水)16:38 ID:Am2qKpqV(1) AAS
>>348
インディーズのY31セドは荏原とムゲン、板子くらいしか見なくなったな。
352(2): 10/01(水)18:18 ID:amL1qcZw(1) AAS
Nグループ機で、錦亀でセドたまに見掛ける。
RIBONかMAINICHIだったと思う。
353: 10/01(水)22:43 ID:ZM20Zl1M(1) AAS
>>352
栄泉にまだいると思う
354(1): 10/01(水)22:59 ID:gvVI6PBf(1) AAS
>>335
昔「興業」名乗ってた会社つーと、元市松現飛蝗の山三、今は亡き安全
今は実用くらいか
便器傘下には「新幸起業」なんて何が本業だかわからん会社もあった
>>352
栄泉じゃない?
355: 10/02(木)04:35 ID:T2Z4q58B(1/2) AAS
>>354
タレも仲間だったような>興業
356(1): 10/02(木)14:23 ID:CYBL8j0L(1) AAS
しかしこのスレも久しぶり(一年ぐらい?)に見にきたけど
寿がJPN入れて、アシストが品川(大井町)に移転して、親切がインディーズ化
って時代も変わるなぁ
357: 10/02(木)14:35 ID:YvaZdHfR(1) AAS
「興行」が付かなくてもさらに言うなら
会社じゃなくても
自民党自体、ヤクザの傀儡集団のようなモンだからな
358(1): 10/02(木)22:11 ID:rZECghph(1/2) AAS
>>356
親切は国際交通・ラッキー(上板橋)と兄弟会社のようだがそちらは不穏な動きなし
goアプリに対応している車がいるみたいだな。まだkmパートナーズからは離脱してない模様
元はEM自交→東京無線の親和だな
o
359(1): 10/02(木)22:47 ID:T2Z4q58B(2/2) AAS
>>358
親切はプレミアム用アルファードでやってる模様
360(1): 10/02(木)22:52 ID:rZECghph(2/2) AAS
>>359
プレミアムカーは非無線車独自営業が認められているという事か
昔、春駒交通にも独自行灯載せていた非無線車が日交G入ってからも一時期いた
361(1): 10/03(金)00:16 ID:YnVl9yvq(1) AAS
>>360
元々プレミアム用ってタク枠ではなくその他ハイヤー枠だから、キロメの縛りの外ってことでしょ
親切と同系列の国際交通かラッキーか忘れたが、同じくハイヤーで乳母やってたはず
362: 10/03(金)01:12 ID:anjRzutC(1) AAS
>>361
国際交通が去年からかな?Uber積んでたはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s