[km]国際自動車★112~尿漏れがウザい人はこちらへ~『尿漏れ出入り禁止』 (139レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2024/08/25(日)22:08 ID:ULHLO7Zk(1) AAS
はい
58(1): 08/19(火)07:50 ID:CrpwmlMm(1) AAS
ホテルに朝5時から5台目に並んで、出て来た客の殆どは中国人白タクのUberに乗って行って、やっと先頭。
きっと近所の東京駅なんだろうな。
んかやる気無くすよな。
うちもUber加盟してくんねーかね。
桜さんに移籍しようかな。
59: 08/19(火)16:40 ID:xYtUC+GV(1/2) AAS
自分は昨日(月曜)、隔勤遅番で出たけど
6回無線入って、最期は羽田だった。
無線を嫌がらずに取ると、1個ぐらいは良いのがあるよ。
60: 08/19(火)16:44 ID:xYtUC+GV(2/2) AAS
だけど無線客って、とんでもないルートさせるのが居て
事故りそうになったりするから、けっこうヤバイ時もある。
だから、あんま無線が多いと、ヤバイよ。
km位で丁度いいw
61: 08/19(火)18:16 ID:tmPI+AY8(1) AAS
>>58
物価以上の価格を肯定するのは無理な証拠
これは外国人だろうが日本人だろうが価値観は変わらない
値上げの前に雇用含めてやり方を見直すべきだった
コストが増えたから値上げなら今後も運転手の立場は苦しくなる
62: 08/20(水)05:39 ID:pTvoSffw(1/7) AAS
しっかし、昨今は「免許不要」の
自転車や電動キックボードの飛び出しが怖いね。
自分は大田区で自転車通勤だが
周(まわ)りを見てると、
「ほとんどの自転車が止まれを無視して突っ込んで行く」ね。
自分もボーッとしてると、そのまま行ってしまうね・・・。
逆に優先車線の車の方が警戒して
省1
63(1): 08/20(水)05:41 ID:pTvoSffw(2/7) AAS
自転車やボードが飛び出して撥(は)ねた場合
6:4以上で車側の責任が重いらしいね。
裏道とか走る場合は、交差点毎に気を付けるべきだね。
だから結局、「徐行」すべきなんだろね。
彼らは今や「24時間、徘徊してる」から要注意だね。
特にの死角の多い裏道(小さな交差点が多い)では
あらかじめ自転車などが飛び出すのを仮定して
省5
64: 08/20(水)05:43 ID:pTvoSffw(3/7) AAS
左足でBペダルを踏めると
「Bペダルを踏む速度」や正確さが上がるし
楽なんだな。
裏道とかで何度も一時停止するのが苦にならなくなるんだな。
狭路とかで、何度も切り替えしたりする時
右足一本では、何度もペダルを左右方向に踏みかえるから
微調整がし難(にく)くて
省5
65: 08/20(水)06:14 ID:pTvoSffw(4/7) AAS
だけど「左足」使う場合は
チカラが入り杉ないよう、ちゃんと「練習」しとかないと駄目だね。
空車ならガックンと停まっても平気だけど
ベルト無しで「実車」だとお客が飛ぶ場合があるからね。
66: 08/20(水)06:16 ID:pTvoSffw(5/7) AAS
標語ちゅうかワンポイントレッスンちゅーか
昔は、なんか、色々有ったね。
「交差点通過時は足をブレーキに乗せる」とか
車間距離はタイヤが見える距離(高速道路を除く)とか。
車間距離は「高速では数十メートル以上」、あった方が無難だね。
加えてイキナリの渋滞とか
危険が発生したら、
省8
67: 08/20(水)06:53 ID:pTvoSffw(6/7) AAS
昔の標語に
「交差点通過時は足をブレーキに乗せる」とか
あったわけだけど
裏道とかで小さい交差点が連続する中で
イチイチ右足をブレーキ前に置くのも難儀だね。
自分の場合、
常時なるべく、「左足」をブレキ前に待機させて
省8
68: 08/20(水)06:54 ID:pTvoSffw(7/7) AAS
車間多めでポンピングが理想だけど
距離が無いとポンピングは無理だな。Bレンジでのチカラ加減も距離がないと無理。
ガックン対策は、やっぱ最後はベルトかな。
だけど、それが、やってくれないお客も居るから
速度控え目だの車間だので
急ブレーキを出す比率を下げるという「走り方」で
危険の確率を下げるしかないんだな。
省1
69: 08/20(水)12:03 ID:lG92T3k+(1) AAS
こないだ、ちょっとお巡りさんと話す機会があったんだけど
客の指示で狭路に入り込んで、抜け出せずに事故を起こすパターンが
非常に多いそうですだ。
ボキみたいに?Bレンジ入れて最徐行して
?ミラー下向きにして観察しながら
さらに?ブレキペダル左足で細かいペダルワークが可能で
?経験豊富なら
省5
70: 08/20(水)16:54 ID:1BnEhr1H(1) AAS
赤羽は出庫時に左折する所を狭くして左折シミュレーションをやったのだが、帰庫の車が上ってきたりして大渋滞
俺なんかまだ出庫出来ない
班長たちもこの酷暑の中、通路で立ち会ってきつそう
確かに狭路での事故は多いが、そこまでしてやることなのだろうか?
71(1): 08/20(水)19:49 ID:xubtNS+m(1) AAS
229:国道774号線:[sage]:2025/08/20(水) 15:37:56.96 ID:0dpejauv
きろめw
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
というかどういう状況?w
72: 08/20(水)21:49 ID:zVBjEBmj(1) AAS
新卒とキャリア途中入社の扱いの差がヤバイよね。。。
オリエンテーションなんかもキャリアには声かからない
73: 08/21(木)03:52 ID:NSBjX4R1(1) AAS
誰か相手してやれよ…
74: 08/21(木)07:03 ID:D6PBnnDZ(1) AAS
誰もいない壁に向かってブツブツブツとボケじじい
75: 08/21(木)09:29 ID:+WkHKb+q(1) AAS
所詮台東スタンドの便所落書きなのに
76: 08/21(木)19:54 ID:/+h2Ok2H(1) AAS
>>71
Uターンしようとしたのでは
バイクじゃなくてよかったね 相手が
77(1): 08/22(金)05:35 ID:J0bJof5h(1/3) AAS
>>63
ネットで調べたら
基本的には違反車両側に20対80の割合で過失が発生する傾向らしいね。
自動車側にも回避義務があるため、完全に免責されることは稀だと。
双方の速度・距離::事故時の速度や接近距離が過失割合に影響
道路の状況::見通しの悪い交差点など、
一時停止が特に重要視される場所での事故は
省8
78: 08/22(金)05:41 ID:JAsjWqCN(1) AAS
>>77
お前、どうせ棺桶に片足突っ込んでるんだから試しにキックボードはね飛ばしてみろや。
79: 08/22(金)06:37 ID:J0bJof5h(2/3) AAS
馬鹿タレ!
若者が可哀想やろがい。
俺は28年人身ゼロで記録更新中だから
それを継続するのだよ。
ヤバそうな場所ではBレンジで徐行・減速。
さらに左足をブレキペダル前に待機して
危険が発生したら即ブレーキ・・・。
省1
80: 08/22(金)06:58 ID:J0bJof5h(3/3) AAS
左折シミュレーションか。なるほど。良いかもしれない。
自分は羽田だが、下る時はミラー下向きにして
Bレンジに入れてブレキは左足。踏み替えしないから楽〜♪
81: 08/24(日)09:28 ID:+6yLOAA/(1) AAS
新しい決済機どう?
82: 08/24(日)15:32 ID:SGrJPBMX(1/5) AAS
おいおいおいおい
「タク」はLPG、「トラック」はディーゼル燃料だから
ガソリンの暫定税が廃止されても、運輸関係には何の恩恵も無く
今までと比べて税が増えるだけじゃないか!
こりゃ、新たな経費が降って湧いた話だ。タイヘンだ・・・。
83: 08/24(日)16:49 ID:SGrJPBMX(2/5) AAS
はあ、しっかし、どこの営も相変わらずチョンボで難儀してるな。
もうね、「交通事情が昔と違う」のよ。
電動アシスト自転車とかキックボードとか
自転車やキックボードを隠れ蓑にした「原付」が跳梁跋扈してるのよ。
しかも、それらのライダーが「無免許」で、無知蒙昧に
縦横無尽に走り回ってるのが現状・・・。
危険な箇所では車側が防衛運転しないと突っ込まれて
省7
84: 08/24(日)16:50 ID:SGrJPBMX(3/5) AAS
だからドラが効率重視でガツガツしてるし
見つけた客を全部乗せようとして
安全確認するヒマも無いケースでも寄せて行ってしまう。
急減速、急ハンドルで・・・。
まず走りながらサイドミラー(やルームミラー)見て
周囲の車両を確認。
で客見つけたら、必ずサイドミラー見て、出来れば首振り巻き込み確認して
省10
85: 08/24(日)16:52 ID:SGrJPBMX(4/5) AAS
こないだの妨害ドラも全部取ろうとガツガツし過ぎだから
腹が立ったのだろうね。
そんなに欲しいなら、周囲のタクに取られないよう
周りを監視して、居たならブロックしてかないと。
取られたって事は、脇のタクの動向を見てなかった
あるいは取られないだろうと、タカを括って油断してたんだろうな。
右前に居たなら、自分だったら危ないから、くれてやるけどね。
省1
86: 08/24(日)16:58 ID:SGrJPBMX(5/5) AAS
あとテクニカル的に運転ギジツが不足してるんでないの?
やっぱねえ、Bレンジとか使ってワンペダル的・加減速や
左足ブレーキも使って、キメ細かく柔軟で
急ブレキ急ハンドルしない、回りにやさしい運転しないとなあ。
87(2): 08/24(日)20:57 ID:pLTFVSdS(1) AAS
尿漏レンジャー
Bレンジャー
88: 08/25(月)01:01 ID:F+pnJXkw(1) AAS
>>87
よせよせ、相手にすんな
89: 08/25(月)01:17 ID:nAYMNq1K(1) AAS
>>87
彼は東京チェッカーと戦うオムツ変態BAKAレンジャーの一員だぞ! 尿漏れに謝れ!
90: 08/25(月)06:00 ID:+tjMAZqE(1/3) AAS
【38枚】事故gifとかおもしろgifとか貼ってくれ - コノユビ
外部リンク[html]:konoyubitomare.jp
レス17では女さんがセグウエイだか電動ボードだかで
道路左端をカッ飛んで行く。
これが現代・交通事情だからね。彼らは裏道とか
平気で止まれ・信号無視するから・・・。
91(1): 08/25(月)06:18 ID:+tjMAZqE(2/3) AAS
左寄せ
67
163国道774号線2016/12/08(木) 09:43
ミラー確認、方向指示器、曲がる方向への車の幅寄せ
この一連の動作は条件反射として身に付けてなければならない
タクシーでも方向指示器を出さない奴、幅寄せしないで曲がる奴
これらは条件反射として身に付いてないので、
省15
92: 08/25(月)06:28 ID:+tjMAZqE(3/3) AAS
>>91の前半は
右左折の仕方だったわ・・。
後半が左寄せの仕方。
3.サイドミラーや首振りでバイク車や自転車が「居たら」
?先に行かせてクリアしてから寄せたり
?諦めてスルー
した方がいい。
省3
93: 08/26(火)00:03 ID:SlaBUDOj(1) AAS
部率3%下げるらしいぞ
94: 08/26(火)04:57 ID:f4SDJoEm(1) AAS
ここも大和並みにチン下げか!?
95: 08/26(火)07:42 ID:wjsST4rU(1) AAS
ここも犬和のようにウンコチン下げ祭りが始まるのかww
96: 08/26(火)08:02 ID:BsUBXzWU(1) AAS
ウンコチンチン
97: 08/26(火)08:58 ID:Ga6coXeY(1) AAS
カトチャンペッ!
98: 08/26(火)09:52 ID:YdmWQwA7(1) AAS
ヒゲダンス
99: 08/26(火)10:22 ID:vrHy5Z+8(1) AAS
なんだばかやろう
100: 08/26(火)10:24 ID:kcBrmntw(1) AAS
ドリフコントの台詞を並べるスレになりました
101: 08/27(水)07:48 ID:uidKZpI4(1/2) AAS
おい、藻マイら
出掛ける前は、車だけじゃなくて
レシートの予備もチャックウイルスだぞw
ロール切らすと会社に取りに帰って
往復で30-40分以上ロスするぞww
同僚のナントカは、高速使って往復で
40分ロスしたらしいぞww
省2
102: 08/27(水)07:59 ID:uidKZpI4(2/2) AAS
熱中症アラートで夜、客が少ないから
ホント難しいな。
住宅ローンや子供の養育費が嵩むドラは死活問題だわな。
特にローンは、3ヶ月支払いが不能になると
銀行から一括支払い命令が出て
それを払えないと差し押さえ食らうらしいから深刻だわな。
(他に若干手もあるようだけど)
省4
103: 08/29(金)06:51 ID:6hMRRX0Q(1/2) AAS
「信号無視バイクに要注意」だわな。
「後方・死角に潜むバイクにも注意」。
104: 08/29(金)06:55 ID:6hMRRX0Q(2/2) AAS
木曜朝は、某ホテル前で無線待ちしてたら、近くの住宅地から
無線出たはww
朝だけで6回出たね。熱中症アラートで夜が居ないから
朝の無線は貴重だな。
105: 08/31(日)12:13 ID:HYQZl75a(1) AAS
959:国道774号線:2025/08/31(日) 11:53:40.70 ID:Ur+qIBNU
台場のグランドニッコーとヒルトン台場にアホみたいにKMが大集合してるけど何かやってるの?
106(1): 08/31(日)21:51 ID:8hq7WQNT(1) AAS
男性用の尿漏れケア製品を開発 東京の新興企業 「失禁があっても活動的な日常生活を」
外部リンク:www.sankei.com
107: 08/31(日)22:41 ID:/FLzxz0t(1) AAS
>>106
尿漏れニッコリ
108: 08/31(日)22:48 ID:ArY2wtcV(1) AAS
これでガールを乗せて失禁しても大丈夫
109: 08/31(日)23:31 ID:TKxmCerR(1) AAS
糞尿垂れ放題
110(1): 09/01(月)14:52 ID:az2eTJFn(1) AAS
仮眠室の布団は使ったら押入にしまえと言われておるのに出し放しの布団が何枚もある
どう言うつもりなのだろうか?
言葉を理解できないバカなのか?会社への抵抗なのか?
もし後者ならばさっさと退社してどっかよそに行け
111(1): 09/02(火)11:05 ID:svpmk4R8(1) AAS
>>110
直接言え生ゴミ
112: 09/02(火)11:13 ID:S8VscMA5(1) AAS
>>111
雲助はコミュ障だから
113: 09/03(水)04:19 ID:MJ8kvAwF(1/3) AAS
雑談日記437
175国道774号線
垢版 | 大砲
2025/09/03(水) 01:59
流石月初だな忙しすぎて同僚は既に距離足らなくて皆帰庫してるよ
嘘コケ
月初めは通常、良くない。
省20
114: 09/03(水)05:59 ID:MJ8kvAwF(2/3) AAS
[ニューヨーク 8月15日 ロイター]
米財務省が8月15日発表した6月の対米証券投資統計によると、
海外勢の米国債保有額は9兆1300億ドル(1351兆円、$1=\148で計算)
と、
4カ月連続で9兆ドルを超え、過去最高に達した。
5月は9兆0500億ドルだった。
6月は前年比で10%増となった。
省4
115: 09/03(水)06:00 ID:MJ8kvAwF(3/3) AAS
米の裁判所は、「関税措置は大統領の権限を超えている」、と言い始めてるが
関税とか投資の収入が無いと、米国はデフォルト起こして
米国国債やドルが紙切れになる。
それを回避するには、痛みがあろうともトランプ政権の政策を支持するしか無いのだろう。
116: 09/03(水)22:59 ID:HH511Kly(1) AAS
「クラウンタクシー」が都内を走り出す! 今年度内に200台導入!? 東京都が水素に本気出す! 小池都知事「水素社会を力強く推進」へ 「TOKYO H2」始動
外部リンク:kuruma-news.jp
117: 09/08(月)18:19 ID:cEgb4ovU(1) AAS
タクシー運転手3人に事故未然防止で感謝状 路上で寝込んでいた男性を救助
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
118(1): 09/10(水)09:19 ID:MCm5BMus(1) AAS
世田谷郵便局前の交差点。バイクとの右直らしい
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
うんこくさい
119: 09/10(水)10:32 ID:gFhLOVaU(1) AAS
>>118
なんで行灯の名前隠してるんやーーー!責任者説明しろ!
120(1): 09/10(水)11:15 ID:LN3JN1O7(1) AAS
死?
121: 09/10(水)12:34 ID:AwqZAciC(1) AAS
>>120
え?死んだの?
122: 09/15(月)08:01 ID:v42W1utD(1/2) AAS
はあ、しっかしなんだ
最近は交通の「煩雑」さが進んでるから
発信時は、後方確認をしっかりしないと
後方から進行してくる車と事故になりやすいね。
例えば3車線ある道路で発進する時
左車線に駐車車両が有って、
右車線に食(は)み出ないといけない場合は
省8
123: 09/15(月)08:03 ID:v42W1utD(2/2) AAS
サイドミラーだけでは見切れないね。
「車体が斜め」右に傾いてると
死角で後方が映らないね。
道路が曲がってる「カーブから発進する時も」
サイドだけでは見えないからルームミラー確認が必要だね。
例えば明治通り内回り
新宿高島屋向かいのトコとかだね。
124(1): 09/15(月)10:13 ID:Z7V6cHAU(1) AAS
俺は逆にルームミラー切ってる
サイドミラー見なくなるし後方のライトにうざいから
125: 09/15(月)19:09 ID:BCVBPY5S(1) AAS
>>124
強盗に刺殺されちゃえw
126: 09/15(月)22:46 ID:a7EYM/tf(1) AAS
ハゲは外に出るなよ
127: 09/20(土)13:21 ID:FTtJO5GM(1) AAS
kmのフランチャイズから脱退してインディーズでやるなんていう経営判断をする会社が2社も出るなんてkmももう終わりだな。
日本交通に横取りされなかっただけまだマシかw
外部リンク:x.com
憂慮されてるぞ
128: 09/27(土)17:30 ID:2qaDmExO(1) AAS
↑ガセネタ乙w
129: 09/28(日)17:35 ID:Z6yLxFez(1) AAS
板橋の車両がトランクに無理矢理荷物を積んで、思いっきりリアハッチを閉めたら、ガラスが粉々に割れたそうだ
みんな、リアハッチを閉める時はゆっくりにだ
130(1): 09/29(月)06:52 ID:FTe12FJw(1) AAS
スーツケース複数の場合だったら
まず一番大きいの横倒し、次にニ番目に大きいのを重ねる。
サイドに中小のを立てて入れる。
大きいのが、もう1個有ったら
助手席を下げて床に大きいのを立てて載せる。
助手席の座面には中小のケースを1個、立てて載せる。
(この時、滑車を上にすれば座面が汚れない)
省8
131: 09/29(月)14:46 ID:Kxak6BVb(1) AAS
尿漏れ馬鹿木の知ったか書き込み、ホント疲れるな
オノレの能書きに新しい視点はねーんだよ、引っ込んでろよ
132: 09/30(火)11:16 ID:af2RBZGs(1) AAS
一個だけならどううまく後列に載せさせるか工夫すべき
トランクに積まないで済むようになったのにトランクに積み続けるのはドM
133: 09/30(火)11:20 ID:q8dy0fnS(1) AAS
おいこら多摩ナン!妨害運転するな!
134: 09/30(火)13:44 ID:WbZZ1b/w(1) AAS
武三地区のクルマは新宿駅から東側に来るな
135: 09/30(火)17:41 ID:vFjbsk8Y(1) AAS
>>130
荷物の積み方まで教えてくれない会社の責任もあるね
136: 09/30(火)17:50 ID:6pWrCzZV(1) AAS
東京交通新聞9月29日付1面中段左側
km新社長に松本良一氏 生え抜きの54歳
発令は10月1日付
137: 10/01(水)05:24 ID:g5hCmUKY(1) AAS
支障は、どうしようも無いわな。
もう部外者なのに、俺みたいなベテランの知識を
新人に伝えるのの邪魔ばかりして・・・。
ベテランが仕事のコツを後進に伝える。
これぞ伝統そのものの最も大事なモノなんだが
組織を追われる無頼漢には判らないようだ。
そんな自己中な性格だから客にクレーム受けて
省11
138: 10/01(水)05:30 ID:l4aQEwWi(1) AAS
尿漏れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s