【ブンブン】ミニプラ 全126種【テガソード】 (785レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 04/29(火)17:13 ID:0od9RkpH0(1) AAS
取り敢えず
※前スレ
【ブンブン】ミニプラ 全125種【ビュンビュン】
2chスレ:toy
705: 08/11(月)22:38 ID:Wwt74ExQ0(1) AAS
今でさえ売れ行き鈍い商品を
目につきにくく面倒な売り方して
店員煩わせる必要があるのか
706
(1): 08/11(月)22:50 ID:9V5wDGpe0(1) AAS
普段どういうこと考えてたらそんな発想になるんだろうな
707: 08/11(月)23:36 ID:5jMc0NI30(1) AAS
工程をひとつ増やすことが負荷になることが理解出来ないんでしょ
仕事とは工程を処理していくことでありその工程をいかに減らしてシンプルにストレスなく行えるかが重要であり企業の腕の見せ所でもある
アフォな企業は人を減らしちゃうけどね
708: 警備員[Lv.17] 08/12(火)00:46 ID:uLjXMp6o0(1) AAS
趣味の模型製作だと出来の良いキットをサクッと組んで塗装に注力するのも楽しいけど、古かったり出来の悪いキットを改造して自分のベストへ近付けるの楽しい。
改造ばかりじゃ大変だけども。
709: 08/12(火)04:24 ID:o3T56t7h0(1) AAS
>>706
普段から何も考えてなさそうだよな
710
(1): 08/12(火)05:40 ID:zUASxSP40(1/2) AAS
>>699
現実問題こどもに向けるべき方向性とおとなのオタクが求める方向性が食い違っているからな
711: 08/12(火)05:42 ID:zUASxSP40(2/2) AAS
>>701
SEEd00「え?」
712
(1): 警備員[Lv.10] 08/12(火)06:19 ID:dFrXaNDw0(1) AAS
>>710
食い違ってるなら大人を切るべきだな
現状、可動を強化したおかげで普段ミニプラ買わない大人までも買ってくれている、とは言い難い状況だからな
713: 08/12(火)21:36 ID:ZG41oUEi0(1) AAS
>>712
> 現状、可動を強化したおかげで普段ミニプラ買わない大人までも買ってくれている、とは言い難い状況だからな

そうか?
ネットの意見が目立っちゃうから割り引いて考えないとだけど、大人がDXじゃなく敢えてミニプラを買っている印象があるけどなぁ

ここ数年で急速に日本が貧困化したからあれだけど、親が買い与える分にはミニプラ(のセット)もDXも大同小異って感じ?
逆に子供の小遣いで買うにはどっちも高すぎ
だから大人うけしそうなセールスポイントは有効だったと思う
714: 08/12(火)22:22 ID:9jpDVggm0(1) AAS
子供向けに特化したファーストキットとかもそんな売れたわけでも無いのがね
やっぱ大人も子供も買ってくれる現状が今のところベター寄りではあるんだろう
715: 08/13(水)00:59 ID:RojuE1yn0(1/4) AAS
前も書いたけどここで考えることなんかバンダイがデータを元に考えてるって
716
(1): 警備員[Lv.11] 08/13(水)07:31 ID:UggLm3RE0(1/2) AAS
そのわりにテガソード大量に売れ残ってるけど?
イオンとか再入荷どころか発売日入荷分がほぼ不動状態なんだが…
717
(2): 警備員[Lv.29] 08/13(水)07:54 ID:dp9sVL1w0(1) AAS
今年はデラックスが好調な分ミニプラの不調が際立つ。
ミニプラが不調だと言うならミニプラにしかない要因があるっつう事だからな。
それは全種揃えなければ完成しないアソートなんじゃないかと素人目には見える。
実際どうなのかは解らんがね。
718: 08/13(水)08:55 ID:Mml0yZim0(1) AAS
どう考えても全部買わないと完成しないのは躊躇するはなぁ
親は一個だけって言うだろうし
二個買えば一体完成するからとねだることもできないし
719: 08/13(水)08:55 ID:TD4zf0kb0(1/3) AAS
ファーストキットもライダーは続いたからあれもまるで需要がないわけでもないんだな
720: 08/13(水)09:05 ID:0rO23MqV0(1/4) AAS
どうせ全部買わないとロボにはならないんだから同じことだわ
721
(1): 08/13(水)09:06 ID:ktdXPsTj0(1/2) AAS
そもそも社内の事情としか言及されてないし不調だから一般打ち切りとは書いてない
一般4弾はクリア除けば近年でもそこまで少ない訳でもないし
722
(1): 08/13(水)09:08 ID:6JIUbPzN0(1) AAS
>>716
それはゴジュウジャーだけ?
ブンブン、キング、ドンブラ、ゼンカイとかはちゃんと売れてた?

ネットでセット版とかは普通に売れてるっぽいからゴジュウジャーだけ不人気ってわけではなさそうなんだが
723: 08/13(水)09:25 ID:e90TFxXk0(1/4) AAS
>>717
全種そろえなければ完成しないというより
個別商品が乗り物や動物ですらないロボの部品でしかないのが問題なんだと思う
724
(1): 警備員[Lv.12] 08/13(水)09:30 ID:UggLm3RE0(2/2) AAS
>>722
他は発売日入荷分は概ね売り切れて2度3度再入荷した上で数個がワゴンに行く感じでちゃんと売れてたぞ
最寄りのスーパーがイオンだからほぼ毎日行くが発売入荷の3BOXがほとんど売れてる形跡が無い
大人が買ったらしきBOXの半分、全種一気に売れた日はあったけど、それ以外は2~3個しか売れてない

ネットで売れてるのは大人が買ってるだけだろ
大人が買ってるって言っても普段戦隊ミニプラ買ってない層までも買うほどのヒットなら、大人もスーパーでバラの買うから店頭から消えるはずだがそれも無い
725: 08/13(水)09:30 ID:h+2TnLhH0(1/6) AAS
>>721
ファーストキットもなく、SP弾もないから少なくとも2回分は少ない
ってか、4弾しかないときは出し切った上での4弾だからな
10月で早々に打ち切った今回とは話が違う

あとブログで「社内の事情」云々のあとに
「皆様の応援が、本当に!!!今後のアイテムが商品化できるかどうか!ミニプラの未来につながってまいります!」
と書いてある
省2
726: 警備員[Lv.5] 08/13(水)09:37 ID:bUta4Bzo0(1/4) AAS
ロボはコアロボ武装違いではなくミニメカ5~6種が合体してロボになるほうが子供は買いやすいと思うが。
全種買ってコアロボが揃うのは余分にコアロボ欲しい層でも箱買い躊躇すし。
727: 08/13(水)09:37 ID:TD4zf0kb0(2/3) AAS
分割はゴジュウジャーが悪かったとしか言えんし、テガソードは実際やって
728
(2): 08/13(水)09:41 ID:TD4zf0kb0(3/3) AAS
バラバラにせんかったら武器余るのは目に見えてたからなぁ
武器だけ売るのも10種ならちょうどいいがタイミングが悪すぎる
729: 08/13(水)09:43 ID:0rO23MqV0(2/4) AAS
同じくらいの大きさ5体合体ってドンブラザーズが最後か?まだ最近な気もするな
3体合体だけど個人的にはジュウオウジャーみたいなのが好きだな
730: 08/13(水)09:43 ID:h+2TnLhH0(2/6) AAS
>>724
ありがとう
1店舗だけなので判断はできないが、ブンブンより売れてないってのはマズいね

ちょっと考えられるのは去年のEX弾が極端に品薄で入手困難だった為、ネットで予約したって層がそれなりにいるからそのしわ寄せがリアル店舗にいった可能性もある
731
(1): 08/13(水)09:45 ID:0rO23MqV0(3/4) AAS
>>728
それずっと言ってるけどミニプラでよくあるロボ2武器1アソなら絶対枯渇するってほど品薄しないよな
箱買いでも武装ロボ2体並べられて丁度いいし
732: 警備員[Lv.10] 08/13(水)09:48 ID:8Hgn6Ncs0(1) AAS
>>717
デラックス好調と言うかロボ、変身、武器をひとまとめにしたんだから普段の2倍は売れないと好調とは言えんわ
733
(1): 警備員[Lv.5] 08/13(水)09:49 ID:bUta4Bzo0(2/4) AAS
5体合体だとコンバトラーVとか合体後に左右手足で同じだから良いけど、ゴライオンとかゴッドシグマみたいに左右で違うのが気になっちゃう。

バルディオスのように複雑な変形で合体後に両足が同じっていうのはメカデザイナーさんは大変なのかなー?
734: 08/13(水)09:50 ID:e90TFxXk0(2/4) AAS
例年だとガシャポンでやってるヒーローのキーチェーンスイングをミニプラのロボ部品に付属させる、ってだけでもだいぶ違うだろうか
735
(1): 08/13(水)09:53 ID:0rO23MqV0(4/4) AAS
>>733
合体ロボなら左右非対称はむしろ味だと思うけどな
736: 警備員[Lv.7] 08/13(水)11:10 ID:bUta4Bzo0(3/4) AAS
>>735
まあ、嫌いというほどじゃないけどね。
左右非対称ロボも好きで買ってるし。
なんか座りが悪いというか。
737
(2): 08/13(水)11:16 ID:+UGudQTy0(1) AAS
>>728
第一弾をテガソードだけの全3種(もしくは4種)、第二弾を個別武器5種類のデカリバー2分割で全6種とかじゃダメだったんかね
まぁ今のミニプラだとたった4種で発売するラインナップにGOサインは出なさそうと言うのは想像できるけど
738: 08/13(水)12:01 ID:/3cWTxEp0(1) AAS
テガソードだけ抜かれて、武器余りが店頭でエグくなるのを予防するために、ロボ6箱完成っていう仕様が、逆に仇になってしまったでゴザルの巻
739: 08/13(水)12:12 ID:ktdXPsTj0(2/2) AAS
今年はDXは好調なのか
なりきり兼用とかルパパトの前例あるから厳しいだろと思ってたが分からんもんだな
デザインの差か?
740: 08/13(水)12:23 ID:e90TFxXk0(3/4) AAS
>>737
ガオレンの初期弾みたいな方式か
741: 08/13(水)12:26 ID:eAGqiEjy0(1) AAS
武器余るって言ったって一箱か二箱完成になってテガソード四箱とかより全然ハードル低いわけだから
そんな余らんと思うがなぁ
742
(1): 08/13(水)13:22 ID:h+2TnLhH0(3/6) AAS
>>737
去年のブンブンジャーでそれに近い形だったけど、2弾が酷いことになったから今回のようになったんでは?
743
(1): 08/13(水)13:30 ID:RojuE1yn0(2/4) AAS
バンダイって「これしか欲しくない」と「ひとつでも揃わないなら全部いらない」がチグハグなことが多い気がする
744
(1): 08/13(水)14:37 ID:h+2TnLhH0(4/6) AAS
>>743
それは人によるんじゃない?
オレは、少なくとも戦隊ミニプラに関して「これしか欲しくない」ってのはないな
全種買うか、手を出さないかのどちらか
合体とかの都合上テガソードみたいに「これだけ複数欲しい」ってのはあるけど
745: 警備員[Lv.8] 08/13(水)15:48 ID:bUta4Bzo0(4/4) AAS
01と02でテガソードと4種、03で1種04で1種の7形態だから01と02を3箱ずつ買ってもテガソード1体足りないのよね。
全合体とかが判明してたら01と02を1箱ずつ追加で買うんだけど。
746
(1): 08/13(水)19:30 ID:0ggvBTso0(1) AAS
子供向けで考えたら1弾でテガソード完成したら同じの持ってるでしょってなって2弾買ってもらえんよな
747
(1): 08/13(水)19:59 ID:RojuE1yn0(3/4) AAS
>>744
いや、だから「テガソードだけ欲しい」なんよそれ
748: 08/13(水)20:04 ID:Fm1xcAnY0(1) AAS
お前が面倒臭いやつなだけ
749: 08/13(水)20:26 ID:RojuE1yn0(4/4) AAS
ってか同じこと言ってんだよな
750
(1): 08/13(水)20:30 ID:nfSUtfdg0(1) AAS
>>746
2弾の武器ほしくても1弾で揃えたロボのパーツが強制的についてくるの酷いよな
751: 08/13(水)21:01 ID:h+2TnLhH0(5/6) AAS
>>750
それな

>>731 が言ってるようにロボ2武器1の比率がよいってのを何故かアホな解釈してセットにしやがったからな
同じ人がロボ2武器1で買ってるんじゃなく、ロボ1武器1で買う人とロボ1だけ買う人が同じくらいで丁度いいって話なのに
752
(1): 08/13(水)21:17 ID:h+2TnLhH0(6/6) AAS
>>747
意味がわからん
「武器はいらんテガソードだけ欲しい」と「武器にあわせテガソードを複数欲しい」ではまったく意味が違うぞ

今回のテガソードの売り方がよくないって言いたいのか?
だとすると今回は特殊な売り方なので元文の「チグハグなことが多い」と話があわない
753: 08/13(水)21:27 ID:5lqi8M7J0(1) AAS
>>742
これはあるな
単体完成のブンブンカーですら余ったんだから2箱完成の武器だけ出しても間違いなく余るな
ましてやミニプラはなりきり遊び推奨してないからテガソードなきゃただの置物にしかならんし
754: 08/13(水)22:20 ID:e90TFxXk0(4/4) AAS
元気があったころのカバヤなんかは、
TF合体戦士チームのリーダー兼ボディ役をTFガムで、、部下手足ロボたちを廉価枠のガイア何々シリーズで
それぞれ別の商品シリーズとして同時発売!ってやってたけど
バンダイはそういうことやれないのかな
755
(3): 08/14(木)00:38 ID:6VLnj5iO0(1) AAS
万が一ミニプラが無くなるならDX戦隊ロボの可動復活は妥当な流れになりそうだな
756
(1): 08/14(木)00:49 ID:J4g4C//V0(1/7) AAS
>>755
ただでさえ物価高で苦しんでるのに追加要素とか無理でしょ
だいたい事業部の違うミニプラは関係ない
ミニプラ考慮してたらブンブンやゴジュウのデザインはこうはならなかった

ってか、アクションヒーローが既に用意されてるじゃん
757: 08/14(木)07:07 ID:pi0hARb80(1) AAS
>>752
ほかの製品でよくあるんだよ
他スレでも「これだけ欲しいのにセット売りで複数買い出来ない」とか
758: 08/14(木)07:26 ID:Q/vOuAEL0(1) AAS
>>755
ミニプラがあるから可動をオミットしたわけではないだろうし仮にミニプラがなくなってもDXは何も変わらないでしょ
759
(1): 08/14(木)08:58 ID:I2PTinDF0(1) AAS
モモアルターは6(5+1)箱で1体だけだったけどこんな文句は出なかった様な
そもそも人気無かったのは置くとして
760: 警備員[Lv.13] 08/14(木)09:08 ID:9fVodPJm0(1/2) AAS
特定のだけ抜かれるって言う奴いるけど、今までずっとその売り方で買えなくて困った事が無いんだよなぁ
それはアソートしだいでカバーできるから
テガソードだけとか、複数欲しいって層も正直どれぐらいいるんだかって感じ
テガソードは1弾2弾両方に収録ってだけでカバーできる気もする
761: 警備員[Lv.13] 08/14(木)09:10 ID:9fVodPJm0(2/2) AAS
大友はネット通販でセット箱買う、追加で欲しい奴と子供はスーパーで買う、それで良いような…
762
(1): 08/14(木)09:36 ID:12u1E7760(1) AAS
上で出てるけど1弾がテガソードオンリーで
2弾で4人の武器で良かったのにね
そしたらテガソード1個だけでいい人と複数欲しい人もにっこりだったのに
763: 警備員[Lv.12] 08/14(木)11:34 ID:0bOLMs7U0(1) AAS
>>759
いや人箱で足だけかよ!みたいに、叩かれてたよ
764
(2): 警備員[Lv.13] 08/14(木)12:05 ID:035bThnA0(1) AAS
>>762
同じ弾にロボないとEX弾にしないといけないルールだから
765
(1): 08/14(木)12:27 ID:J4g4C//V0(2/7) AAS
>>764
いつからだよ
ブンブン2弾にロボいないぞ
766
(1): 08/14(木)12:33 ID:IoMoFA190(1) AAS
>>764
そんなルールはない
767: 08/14(木)12:35 ID:J4g4C//V0(3/7) AAS
テガソードのアソートへの不満が噴出しているが、ゴジュウのミニプラの一般打ち切りはテガソードのアソートは関係ないからなぁ
1弾の時点でそもそも入荷する店がほとんどなかったし
これは、インフレとブンブン不人気(2弾ロボなし、3弾合体なし、4弾入荷なし)の結果だろうから
768
(1): 08/14(木)13:04 ID:YV276vQb0(1) AAS
対象年齢高い食玩ならともかくミニプラならまだ多くのスーパーで見るけどなあ
値段高いブンブンのEXは入れてないところ多かったけど
769: 警備員[Lv.26] 08/14(木)13:40 ID:OufW7D9w0(1) AAS
自分の観測範囲が全てみたいに語られても……
家の近くのスーパーなんて全部オモチャ系の食玩は全部カバヤになってるぞ
770: 08/14(木)13:41 ID:MkoQoZL10(1) AAS
そもそもここみんな主観で話してるから
771: 08/14(木)13:41 ID:J4g4C//V0(4/7) AAS
>>768
イオン系はまだ入ってるみたいだけど、他でも見る?
772: 08/14(木)13:45 ID:2sbRoawN0(1) AAS
東京だと西友は入ってるな
ライフも食玩ある店舗には入ってる
食玩全体で言うとマイバスが食玩入れなくなったのは都内では影響してそう
773
(1): 警備員[Lv.14] 08/14(木)14:47 ID:lLMLt2jf0(1) AAS
>>765
>>766
ブンブンの最終弾はそれだけではロボにならないからEX弾にしたってブログに書いてあったで
774: 08/14(木)14:52 ID:NVokEjkC0(1) AAS
テガジューンとガリュードきたな。
775: 08/14(木)15:13 ID:WuoaZMJL0(1) AAS
やっぱオルカブースターもワイルドゴジュウレッドのセットかな
もしかしたらアカツキにするためにテガソードも付くかも
どうせ付けるならいっそオリジンにしてくれた方がいいけどチグハグだしな
776: 08/14(木)15:17 ID:LlHRGpFJ0(1) AAS
勇動もミニプラも出てくれるだけありがたい
777: 警備員[Lv.9] 08/14(木)15:41 ID:dEubN5Tf0(1) AAS
出てくれるなら高くても買うけどね。
発売日に売ってるのがイトーヨーカドーくらいしかないし。
ドンキホーテは遅れて入荷とかあるし、入荷しない場合もあるし。コンビニはいつの間にか入荷なくなったなー。
店長さんに予約を聞いても受け付けてないって言われるし。
通販で良いやになる。
778: 08/14(木)16:18 ID:J4g4C//V0(5/7) AAS
>>773
暇だからブログみてみたけど、その記述みあたらない
779: 08/14(木)16:35 ID:J4g4C//V0(6/7) AAS
心配してたガリュードもちゃんと付いててよかった
これでワイルドゴジュウウルフも安泰かな
780: 08/14(木)17:05 ID:705n9Sak0(1) AAS
これこそテガジューンだけほしいってヤツじゃん
781: 警備員[Lv.4][新芽] 08/14(木)17:45 ID:rsSwuuMi0(1) AAS
合わせて1万前後ってところか…
782: 08/14(木)17:51 ID:scykpLPA0(1) AAS
>>755
タカラトミーのシンカリオンやジョブレイバーの大人人気の秘訣は可動あるからって聞いたけどな
来年の戦隊ロボがDXロボユニバースとも連動出来る可動フレーム実装してくれたら良いのだが
>>756
アクションヒーローは親御さん与えてくれてるのかな?
783: 08/14(木)17:56 ID:J4g4C//V0(7/7) AAS
テガソードが単体だと1,500〜2,000円くらい、ウルフデカリバー50が1,100円、勇動1体が1,300円
ざっと計算すると8,000円くらいかな
784: 08/14(木)18:02 ID:UZFc3Kgk0(1) AAS
言うてジョブレイバーも新素体になってから腕ロールや足首のボールジョイント無くしてカッチリさせるようになったんだけどね
785: 08/14(木)18:29 ID:1IRFSHr90(1) AAS
二木から03発送された
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s