ビッグスケールミニカーについて語ろうYO (848レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2024/03/23(土)15:23 ID:pkomO9FU0(1/7) AAS
落ちたので立てました。一般的には24分の1以上を指すらしいです
768: 07/20(日)01:02 ID:u6G/RwI40(1) AAS
オートアートはそれがあるから怖いね
前に書いた気がするけどソリドもポルシェのドア開けたら基部から壊れた
ソリドの時は買ってすぐだったから購入店に連絡して返金対応にしてもらったけど、
オートアートの場合は時間が経ってから壊れていくから厄介だ
769: 07/22(火)23:16 ID:+NRwyYbg0(1) AAS
AUTOartが1万円以内で買えた頃が黄金時代だったなこの業界
770: 07/22(火)23:20 ID:cCatEzqX0(1) AAS
Aaはミレニアムが1~2万、シグネチャーが3万以内の頃がリリースペースが凄かったよ
771: 07/23(水)00:25 ID:Hj6o/q+c0(1/2) AAS
AUTOartが1万円以内で買えた頃は
AUTOartがスタートしたばかりの頃で
AUTOartのアイテム数はまだ少なかった
772: 07/23(水)00:59 ID:Hj6o/q+c0(2/2) AAS
AUTOartが1万円以内で買えた頃は
マイストの1/18がショップに
ズラッと並んでいたな
773
(1): 07/23(水)02:48 ID:cvClcgPM0(1) AAS
年金生活に入ったら不要なモノは全て手放してムヒカ元大統領のような余生を送ろうと思う。
モデルカーは価値の分からない遺族に処分される前に、お前らの元に旅立たせる予定。
774: 07/23(水)07:39 ID:8C3o9KTf0(1) AAS
オートアートなんざもうとっくにオワコン
775: 07/23(水)12:18 ID:BjwTHDHY0(1) AAS
もう1/18ミニカーは買わんかもしれん
776: 07/23(水)12:38 ID:4Ha8rkr50(1) AAS
今は高いし場所取るしな
777
(1): 07/24(木)10:48 ID:qLrKTynQ0(1) AAS
価格3倍なのに年収横ばいなんだからもう日本人が気軽にコレクションできる趣味じゃないよ
Aa1台で4人家族なら3ヶ月分の米が買える
778: 07/26(土)13:55 ID:w35ve+qo0(1) AAS
>>773
趣味のコレクションなんて無ければ無いで何も困らない。
手放す時には一つ残らず全て手放すほうが後悔なくスッキリするらしい。
10年以上前に購入したモノならほとんど当時の買い値以上で売れると思う。
779: 07/26(土)21:45 ID:5fpzv8ML0(1) AAS
中古相場も上がってるね
780
(1): 07/27(日)16:57 ID:zz6bW/6S0(1) AAS
>>777
ミニカー1台と家族3ヶ月分の米
まともな人間なら米を選びます
781: 07/27(日)20:08 ID:QqyelwNY0(1) AAS
家族には申し訳ないけどミニカー1台よりソープ一回を選びます!
782: 07/28(月)08:43 ID:zdkh1gBW0(1) AAS
>>738
そうなんだ
俺も持ってるけど触らなかったから知らなかった
でもカッコいいし気にならないな
783: 07/28(月)19:51 ID:gCeqbGAn0(1) AAS
>>740
いま50号車確かめたけどタイヤはゴムだったよ?
784
(1): 07/29(火)00:45 ID:9moyzIAT0(1) AAS
ブラーゴのタイヤはプラというよりポリやビニールっぽい感じ
785: 07/29(火)00:57 ID:8qPCRkAr0(1) AAS
>>780
ミニカーは
ココロのごはんなんですよ…
786
(1): 07/29(火)15:51 ID:41DErNT90(1/2) AAS
ミニカーこう高くちゃ買えないな、とか思いつつ

今年スパークのル・マンレースカーのアルピーヌ442
同じくブラーゴのフェラーリ499Pル・マン制覇50号車
ノレブのポルシェ911s/t
GTスピリットのGTRニスモ2024

を既に買っちまった…
10万余裕で超えてる
787
(1): 07/29(火)16:16 ID:QSiLbYUZ0(1) AAS
>>786
その3社じゃ、いっても合わせて5万くらいだろ。
まあ、それでも高い文鎮だけど。
788
(1): 07/29(火)17:13 ID:41DErNT90(2/2) AAS
>>787
スパークは33000
ブラーゴは19800
ノレブも30000
GTスピリットは22000
だったから10万超えた
789: 07/31(木)04:53 ID:IuZBeEZl0(1) AAS
欲しかったAaのセナMP4/6再販?来てたから買えた~
790
(1): 07/31(木)18:07 ID:8wcE03Ht0(1) AAS
>>788
すまん、ブラとかノレとかその半値くらいのイメージだった
今はそんなに高騰してるんだな
そう考えるとAaの3万円はコスパ高いように感じる
791: 07/31(木)19:36 ID:IZufqkwH0(1) AAS
>>790
そうなのよ
文鎮でもみんな三万超えてくるの
オットモビルとGTスピリットはまだ価格二万台に抑えてるけど
確かにそう考えるとオートアートの三万後半は安いよね
792
(1): 07/31(木)19:38 ID:mxUlj8YQ0(1) AAS
プラスチックだからw
793: 08/01(金)18:23 ID:Mp/16+I10(1) AAS
所詮おもちゃ、興味無い奴からすればマイストもオートアートもみんな一緒
5000円でも高すぎって言われるぞ
794
(1): 08/01(金)19:56 ID:05i7NWxd0(1) AAS
オートアートは自然分解するから避けたいけど日本車中心で集めるなら避けられない
795: 08/01(金)20:20 ID:rhYPMB5Q0(1/2) AAS
>>792
BBRは8万円なんだが
796: 08/01(金)20:30 ID:rhYPMB5Q0(2/2) AAS
>>794
オートアートは自然分解??
自分のコレクションには古いモノでも1台も無いけどな。
個人的に国産に強いイメージも無いな。
797: 08/02(土)06:41 ID:pf5NTyp20(1) AAS
輸送中の衝撃で部品が取れちゃうこと言ってるのかな?
Aaに限らず模型あるあるだけどこればっかりは運だよなぁ
798
(2): 08/02(土)12:02 ID:2c01GrXP0(1) AAS
>>784
トップマークスのタイヤがそんな感じで接地面に油みたいのが漏れてるけどあれはなんなんだろう。
みんなタイヤは浮かしてるんだろうか。
799: 08/02(土)18:50 ID:pkpyp/tH0(1) AAS
>>798
過去スレでみんな浮かせてるよ

俺のオススメは100均で真四角の大きい付箋買って
ギリタイヤが浮く高さに付箋を増減させて車体の下の前と後ろに配置する

タイヤが接地して油が漏れるのは接地面のプラスチックや発泡スチロールに成分が溶け出してる明確な劣化なので気を付けて!回復は無理だからね
800: 08/02(土)22:07 ID:ts/e//vg0(1) AAS
オレは浮かすなんてみっともない飾り方はしてねーよ
801: 08/02(土)22:19 ID:BCm/yxYw0(1) AAS
俺も浮かせず並べてるけど劣化するのか
怖いから対策しようかな
安い物でもないしな
802: 08/03(日)21:31 ID:Ez06bPqI0(1) AAS
ラスチックの土台の上にコルクや合皮のシートを敷けばいいんじゃないの?
803: 08/04(月)01:36 ID:FfHGvTtf0(1/2) AAS
>>798だけどプラの土台を外してガラスの上に置いてる
たぶん素材そのものの性質だろうから浮かせてもダメかもね
804: 08/04(月)01:41 ID:FfHGvTtf0(2/2) AAS
ゴム製のタイヤは車重で変形したりするのかな
だとすればスペーサーは必須だね
805: 08/04(月)01:47 ID:PbX9r1Vy0(1) AAS
ゴムタイヤとプラホイールの相性が悪くてホイールリムが溶けてグニャグニャになるメーカーが昔あったのを思い出した
806: 08/04(月)11:10 ID:SP45Jz6c0(1) AAS
アリエクで買ったミニカーに自分の過失でパーツ紛失しちゃったんで可能ならパーツ売って欲しいって打診しといた
そしたら工場に聞いてみるけど何個必要?って返事が来て、念のため予備として出来れば3個欲しいだけどいくら?って返信したら工場から5個もらったんで全部君にあげるよタダでいいよってメッセージがw
こういう大らかと言うか太っ腹な対応は流石中華やなぁ
807
(1): 08/06(水)16:45 ID:WdGATvWs0(1) AAS
今となってはサービスも品質も国内メーカーより中華の方が遥かに高いよ
今の京商なんて組み立てもガタガタだしデカール千切れててもその程度じゃ交換できないの一点張り
808: 08/06(水)23:12 ID:+UoPGm2H0(1) AAS
>>807
今主流のバングラ製と比べたら本当に中国製って神がかってた
Aliexpressで売ってる中国製ミニカーはいいぞ
拓意の4代目アコード今日届いたけど本当に最高だった
809: 08/07(木)07:09 ID:YxmWJ0H30(1) AAS
グッドウッドの動画見てたら懐かしくなってFW11を買っちまったよ
とりあえず安かったからMCGの1/18にした

トミカくらいしか買ったこと無いからメーカーとかよくわからんけど
値付けが店によってバラバラ過ぎて訳がわからん
810
(1): 08/07(木)18:59 ID:SsGbM6Dz0(1) AAS
オートアート、トヨタ2000GT再販感謝…!
811: 08/07(木)19:36 ID:294LbbAO0(1) AAS
もう新製品を売るものがないオートアート
812: 08/07(木)20:00 ID:7lQiBiSz0(1/2) AAS
再販するにしても価格上げ過ぎ!
813: 08/07(木)20:06 ID:7lQiBiSz0(2/2) AAS
3年前は2.5万くらいやったのに。
814
(1): 08/08(金)12:40 ID:zRxZIte00(1) AAS
>>810
もう好きな人には行き渡ってるし、今の価格で買いなおす人も少ないやろ。
ダイキャスト製のAaはこれから価値も上がるたろうし。
815: 08/08(金)21:30 ID:jt6lT78H0(1) AAS
>>814
そんな中でも再販してくれたことがなお嬉しい
店頭価格が約33Kなのでまあ買えない金額ではない
憧れの車だから買わずにいられない
816: 08/09(土)12:48 ID:49OS4RkM0(1) AAS
2000GTは出来がいいから買って損はないと思う。
817: 08/09(土)17:30 ID:VH+Wdds30(1) AAS
AaマクラーレンホンダMP4/6のマルボロデカール今貼ってるんだけど
ノーズの小さい白三角貼るの迷ってる
カウル外して展示しようと思ってるから赤い部分に白がチビッと乗ってるの見目良くないよなぁ…
818: 08/09(土)18:45 ID:z4utcKdn0(1) AAS
そこは現物の再現にこだわるか
見た目の美しさ優先するか
考えて決めなー
819: 08/09(土)20:38 ID:m7r/dK850(1/2) AAS
出来た
とりあえず白三角デカールは保留にしました

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
820: 08/09(土)21:10 ID:tFsT/0P40(1) AAS
おお
いいやんけ
821: 08/09(土)21:33 ID:m7r/dK850(2/2) AAS
ありがとう
割とキレイにできました
822: 08/09(土)23:01 ID:OA7i84W00(1) AAS
外部リンク:jp.motorsport.com これ将来プレミヤムが付いたりしますかね?
823: 08/10(日)09:28 ID:KLxQIfl50(1) AAS
オートアート製品でもさすがに20年くらい経つと
タイヤからのオイル滲みが凄いな
824: 08/10(日)11:12 ID:Evtua1Vp0(1) AAS
オートアートや京商でタイヤがだめになったことはないなぁ
825: 08/11(月)16:57 ID:5RCUDb9+0(1) AAS
オートアートって昔は新品1万円だったのに最近はずいぶん値上がりしたんだな
826
(1): 08/11(月)17:13 ID:9HBRMW5c0(1) AAS
モノが値上がりしたんじゃなくて
日本人の平均年収が30年間上がってないんだよ
827: 08/11(月)17:15 ID:PIduGq2+0(1) AAS
20年山にでも籠ってたんだろ
828
(1): 08/11(月)17:34 ID:t7Do+ZP40(1) AAS
>>826
海外ですら物が高い、サービスや質は落ちたって愚痴ってんのに何言ってんの
829: 08/12(火)00:30 ID:XkGggOA80(1) AAS
>>828
中韓の年収は30年で3倍なんだが
830
(1): 08/13(水)00:41 ID:pO2hSdXg0(1/2) AAS
1/18スケールのミニカーは中古では購入した事は無いが、
中古屋でUTのオペルカリブラDTMが3300円だったのには一瞬クラっと来た
最もケース無しの現物のみだけどね、隣には同じUTのCLKのDTMが置いてたな
831
(2): 08/13(水)01:24 ID:S1EM3aAj0(1) AAS
中古っていうと
最近某中古チェーン店で
AaのCR-XSiを買ったが
これが箱無しケース無しで15k
買う前にイチオウ品定めして傷破損や
ホコリがついてないのを確認して
買った
省8
832: 08/13(水)13:19 ID:SJODwoXb0(1) AAS
>>831
売ること考えてない人は箱なんてとってないし、そういう人は無造作に飾っている事が多いから状態の悪いモノも多い。
画像で確認しても輸送中に破損していたら泣き寝入り。
833: 08/13(水)17:13 ID:ST7snU6Z0(1) AAS
ウィンドウボックスのは箱のまま飾る人もいるけど
今の箱はボックスアートすらないのが多くなった
834: 08/13(水)17:27 ID:+MFETwP50(1) AAS
昔まだ近所にPITがあった頃はお店で箱処分してもらって本体はコンビニの袋に突っ込んで持って帰ってたな。ダイキャストとは言え随分雑に扱ってたなぁ
835: 830 08/13(水)21:07 ID:pO2hSdXg0(2/2) AAS
>>831
同じ店でAaの箱付きケース付きのマクラーレン720S GT3が16kで出てたな
まあ、コンポジットだからそんなもんかとは思った
京商の1/18ランチャラリー037の未開封新同品が19kで置いてたから
人に依っては迷いそうではあるけどね
836: 08/13(水)22:06 ID:3OcdUc1l0(1) AAS
日本車もっと欲しいな
ところでトヨタ2000GTってシートベルト強制前だからシートベルトないってホント?
実車運転する際も強制される前に再産された車だからシートベルト無しで走っていいとか聞くけど
837: 08/14(木)00:22 ID:hHcpbuD/0(1) AAS
シートベルトなしで乗っても大丈夫だよ!
俺の車もついて無かったけどいちいち警察やら人に説明するのが面倒になってきたのと安全の為に結局社外品付けたけど
838
(1): 08/14(木)06:17 ID:UzoMpfgG0(1) AAS
Aaなんて20年程前は1万円代で買える安物だったのにね
839: 08/14(木)07:52 ID:Fw77jLmk0(1) AAS
オートアートなんて価格の前に買いたい車種がないから論外
840: 08/14(木)14:19 ID:v0MtJmra0(1) AAS
>>838
その20年で海外じゃ比例して年収も上がってるんだから今の価格も妥当なんだろ。
中韓あたりはむしろ安くなったと感じてる。
今じゃ売春目的で入国する日本の若い女が急増して現地で問題になってるし。
841: 08/16(土)01:25 ID:3gLwCTQU0(1) AAS
日本人貧乏化計画大成功って感じかな
ここまで悪くなるなんて昔は想像すらしなかったよ
842: 08/16(土)12:24 ID:+opORVja0(1) AAS
大久保とか昔は中国や南米系のタチンボが目立ったけど、今じゃ日本人ばかりがひしめき合って、訪日している外人相手にせっせと体を売ってる。
まるで終戦後のパンパンを見ているようだ。
もう日本の若い女の値打ちはミニカーよりも安い。
843: 08/17(日)02:53 ID:rjpw/SVH0(1) AAS
敗戦国の末路だね
まるで植民地
844: 08/17(日)04:13 ID:YU9gm5Yy0(1) AAS
ここ何スレかと思ったわ
845: 08/17(日)04:37 ID:fdiLv+ZN0(1) AAS
もう用無いね
このスレ
846: 08/17(日)11:29 ID:2ZlAh79R0(1) AAS
たまにカキコあってもオートアートばっかりだし
847: 08/17(日)16:38 ID:O/gigJE50(1) AAS
AUTOart以外眼中にねえわ
848: 08/17(日)20:57 ID:WJtg6ml70(1) AAS
ソリドもおるで
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s