スポーンを集めてるバカを笑うスレッド29 (967レス)
スポーンを集めてるバカを笑うスレッド29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2024/03/11(月) 13:09:14.82 ID:QwbrloUd0 今年はマクファトイズ30周年! 新生のスポーン!絶好調のDC!そして再開のドラゴン&ムーマニ! 引き続きマクファーレンの激ヤバ即ゲットなフイギュアを語ろう。 マクファのトイならジャンルを問わず何でも来い!! またーり&sage進行が鉄則。(σ`・ω・´)σゲッツ! 前スレ スポーンを集めてるバカを笑うスレッド28 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1692166093 公式本家サイト https://mcfarlane.com/ 海外有志によるウィキ https://spawn.fandom.com/wiki/Spawn_Wiki 過去スレは>>2以降 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/1
887: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/17(火) 20:21:52.92 ID:otei4HUg0 そういや昔もトータルカオスのキャラが カース・オブ・スポーンにゲスト出演してたね あの時はどのキャラもフィギュアと違う設定でポーチャーは 酒場のバーテンをしてたけど本来は凶悪な敵側のキャラだったよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/887
888: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/18(水) 13:12:27.29 ID:mOS48Woe0 >>887 元の設定だと武器収集家の凄腕ハンターで性格は非常に狂暴、 欲しい武器のためなら仲間も平気で手をかけるヤバイキャラだったな https://mcfarlane.com/toys/spawn-greg-capullo-1-10-resin/ スポーンスタチューにカプロ版の新作出るけど 可動の方でもアーテイストの作画を反映した物を出して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/888
889: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/19(木) 20:08:42.75 ID:Nb29x1pu0 スポーンスタチュー、新作がコンスタントに出るのは良いけど 値段が高いのとアルだけなのは不満だわ 比較的安価な12インチポーズドスタチューのラインで ガンスリとかシースポーン出して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/889
890: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/21(土) 20:48:36.45 ID:ytDCU7gK0 久々の完全新規造形って事でデヴィアント買ってみた。 スタイルは良いし塗装も頑張っとるね。 惜しむらくは肘と膝の関節が一軸なんで可動範囲が狭いのと つま先が無可動な点かな。腕付け根のスイングがそれなりに 広いだけに可動部の減少は残念だったな。 でも格好良いし気に入ったわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/890
891: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/22(日) 11:09:58.87 ID:0gvLkBLi0 デヴィアントの目、膝や足首の関節部と脛、ネクロプラズムが UVライトで光るのサイバー感マシマシでイイね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/891
892: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/22(日) 21:24:25.43 ID:bdJU1MMh0 最近何故かバイオレーターTPとかシリーズ31のマローダーの元になってるゴッドスレイヤー とかが再販されてるけど所先生のシャドウズ〜もされたね・・・なんかサイズとかデザインが凄いことになってるけど https://versecomics.jp/?pid=187183559 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/892
893: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/23(月) 12:12:31.05 ID:RDMBIhom0 >>891 コスト都合で全身のライン対応は無理だったんだろうけど CODスポーンで省略されたギミックが復活して良かったよ 銃を持つハンドパーツもあるし何かのSF銃を持たせたいな >>892 豪華で良い感じやね 桑田先生のバットマンがめでたくフィギュア化されたんだし 所先生のシャドーオブ~も是非フィギュア化して欲しいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/893
894: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/23(月) 17:23:02.05 ID:+m0AlENr0 Kickstartメディーバルの代替品が予定の日程をだいぶ過ぎても音沙汰がまったくないので問い合わせてみたら、ごたついててまだ準備が整ってないみたい 対応自体は進行中みたいだからその点は安心できるけど、出荷されるまではまだしばらくかかりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/894
895: ぼくらはトイ名無しキッズ [] 2025/06/23(月) 23:29:56.71 ID:2t5/5O6I0 うわぁ、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/895
896: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/24(火) 20:29:21.39 ID:HlpaRDCj0 デヴィアント格好良いんだけど如何せん価格が高いのがネックだね。 通常カラーは買ったけど手抜きみたいなレッドプラチナは 流石に手が出なかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/896
897: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/25(水) 10:44:52.98 ID:rQd0YJmA0 https://imagecomics.com/comics/releases/rat-city-1-3rd-printing 一応、こっちのさらにワントーン落としたverというわかりにくいチョイスではあるのよね 通常同様に緑のラインだけども塗たしすればよくなるとは思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/897
898: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/25(水) 12:39:27.23 ID:aNs00D9p0 レッドプラチナ版はカバーアートの再現として 黒い部分の見栄えに気を使ってるんだけど やっぱ地味に見えてしまうわね 輸入代理のホットさん側でネタ元のイラストと合わせて フォローというか紹介していれば多少は印象が良くなったんやないなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/898
899: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/26(木) 21:13:38.52 ID:+dXX5Hig0 >>898 マクファ側もパッケ裏面やカードのイラストを モチーフとなったコミックのバリアントカバーに 合わせれば分かりやすかったのにね そういえばロボットウォーズが 赤いお店で早くも30%OFFになったけど まだまだ割高感が拭えないなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/899
900: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/27(金) 19:29:21.56 ID:cfZPNtSs0 可動物に比べて高額スタチューの方は 毎回しっかり完売してるの凄いわ 新作の予約も始まったし、スポーンフィギュアの主力がスタチュー にシフトしていってる様に見えてしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/900
901: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/28(土) 12:54:38.51 ID:FezbgwnJ0 >>900 マクファ側にそういう意図があるかわからんけど 可動部の減少とクラムシェルのパッケは 開けずにそのまま飾るのを推奨してる様に思えちゃうな でも最近の原作で旧キャラ新キャラ色々出てきてるし 可動物はそろそろメインシリーズを再開して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/901
902: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/29(日) 11:18:10.01 ID:du1xI9IE0 デヴイアントは無可動の試作原型を見ると製品よりも 造形や塗装がもっと細かいんだよね アクションフィギュアに落とし込む際に各部ディテールを省略して 塗装箇所を減らしつつなるべく見栄えも損なわない工夫をしてるんだけど ちょっと勿体無かったな(特に前腕と手) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/902
903: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/06/30(月) 20:09:02.79 ID:zNlZWJIW0 他の人もやってるだろうけど デヴィアント全身のフォトンブラッド(違)の UVライト未対応の部分にMrカラー蛍光グリーンを塗り直したわ やっぱ全ラインが光ると気分が良いぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/903
904: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/01(火) 20:10:50.49 ID:g7bWM59Q0 >>902 これを約30ドルの7インチ塩ビ人形で忠実に再現するのは 無理があるわね・・ https://www.threads.com/@spawnarchive/post/DEXzkSYJWz3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/904
905: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/02(水) 17:59:13.26 ID:yewo15Pc0 トイサピのスポーン不自然なくらい販売終了ばっかになってんね 扱い辞めないにしても縮小してく流れなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/905
906: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/02(水) 19:20:36.42 ID:hbGg8Owe0 >>904 まあ画像は追加塗装の参考になるな デヴィアント見てるとマンガスポーンのデザインは ロボット化よりもパワードスーツを目指すべきだったんちゃう?と思った >>905 ロボットウォーズと赤白金版デヴィアントの駄々余りで 可動タイプのスポーン取り扱い中止になるんじゃないかと不安だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/906
907: ぼくらはトイ名無しキッズ [] 2025/07/03(木) 00:25:20.96 ID:i6MzqCYh0 なんかヌークリアとかバトルクラッドとかのフル可動を出さずに終わってしまうん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/907
908: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/03(木) 10:56:44.20 ID:5Q+wbLzP0 マクファから可動スポーン終了宣言があったわけじゃないから そこまで深刻にならなくてもと思う反面、年間リリース数が 少ないのは不満だわな 昨年のコミコンはCODスポーンとデヴィアントが発表されたが 今夏のコミコンでも何らかの発表を期待しとくか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/908
909: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/04(金) 18:49:30.03 ID:ntyWtw+w0 スポーンの可動物が一度に多くの種類を出せないなら 一点豪華主義の方向でエリートエディションにシフトして欲しいな。 ディアブロのリリスを見ると塗装や付属品も凝ってるし ファン層からスポーンも量より質でやっても良いと思うのね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/909
910: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/05(土) 11:08:43.75 ID:4hVubdoD0 いうて最近出た新旧キャラをまとめるとこれだけで1シリーズ出せるのよな 旧:トレマー、カース・オブ・スポーン、ディサイプル(旧作29)、ポーチャー 新:ブレットプルーフ(緑の偽デップー)、フォーカス、テイラー変身体(仮) 来年DC可動物のライセンスが失効するんだし浮いたリソースは スポーンユニバースに回してくれると思いたいぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/910
911: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/06(日) 13:09:47.09 ID:uQecOJlw0 https://mcfarlane.com/toys/persona-3-reload-theprotagonist-7in-mee/ ペルソナ3はエリートエディションになったのね パッケも中身も日本メーカーを意識してるっぽい雰囲気 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/911
912: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/06(日) 13:54:24.48 ID:p/ERkeES0 >>911 日本の商品意識し過ぎて figmaとの出来の差が歴然なのが辛いな でもP3R版の可動主人公はまだ どこも出してないから迷う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/912
913: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/07(月) 20:00:55.55 ID:he+VnL1+0 >>911 >>911 これや新映画スーパーマンとかマクファが採用してる 顔の交換パーツは表情の変化が乏しいというか 似た表情の顔パーツばかりなのが残念やな 何か喜怒哀楽をはっきり表現できない理由でもあるんかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/913
914: ぼくらはトイ名無しキッズ [] 2025/07/07(月) 21:49:02.90 ID:tt9p9dzq0 アニメ絵のキャラはどうしてもアレな出来になりがちだから別路線を充実させてほしいんだけどな それこそペルソナとか そこそこでかい可動するタナトスが今出たら売れると思うんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/914
915: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/08(火) 21:12:11.03 ID:DiqdedMz0 向こうで日本物やるなら商品化に恵まれないキャラを出してくれた方が 嬉しいわな 昔の3Dアニメーション フロム ジャパンのSOUL TAKERみたいにさ 日本でもフィギュアにならなかった作品を題材にしてくれると テンションが上がるのよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/915
916: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/09(水) 19:54:57.28 ID:sHpauPb50 https://www.youtube.com/watch?v=MnC6Hrwma1w FALLOUTのルーシーもエリートエディションで出るし 今後可動フィギュアは徐々にエリートにシフトしていくんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/916
917: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/10(木) 11:15:24.16 ID:f87NfcP00 結構なペースで出てくれてるけどゲーム系がメインなのかねえ? なんにせよDOOMとかは普通にいい感じだからどっか取扱いしてくだせい・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/917
918: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/10(木) 13:32:10.08 ID:hVgV4G+o0 そういえばエリートのラインナップって 今のところ全部ゲーム出自だね ゲーム縛りなら古いタイトルだけど デーモーンズハンド名義でカプロのスポーンを 出して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/918
919: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/11(金) 12:47:09.52 ID:kJ8Hcnqr0 ついこの前に発表されたジョーズがすぐに日本でも予約開始したりと 最近のマクファ新作を国内で速やかにフォローしていく流れは嬉しい反面、 マクファ自身は自社IPのスポーンよりもDCマーベル等の他社作品の 商品化に夢中なのは寂しいぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/919
920: ぼくらはトイ名無しキッズ [] 2025/07/12(土) 09:28:08.30 ID:CgFNSRn70 売れないからしゃーない トッドの所為で皆が慣れ親しんでた初期キャラも出せないしな 延々とアルスポーン擦る羽目になりそう 一時期考えたら出してくれるだけマシだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/920
921: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/12(土) 10:51:07.06 ID:mctaCuf60 スポーンを続けるにしても当時品から劣化する 復刻版はもう結構だわ 可動リメイクの本格再開やハズに便乗した ゲームネタでデーモンズハンドをやって欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/921
922: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/13(日) 18:15:17.05 ID:UqTJ0ZAL0 スポーンゲーといやプレステ1のソフトで 限定フィギュアとしてスポーン2の特別版が当たる キャペーンがあったけど肝心のゲームがクソゲー臭漂ってたんで 買わずにスルーしたっけ。 後にプレイ動画を見て俺の判断は間違ってなかったと 確信したけど、当時はこのクソゲーをフィギュアの応募券目当てで 買った猛者って結構いたのかなあ・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/922
923: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/14(月) 19:27:21.42 ID:LLSRFmPl0 >>922 向こうでのソフトの開発や発売が遅れた影響からか 日本版は告知されたフィギュアキャンペーンの締め切り日よりも 後でソフト本体が発売されたらしいね・・・(汗) 調べたらキャンペーン締め切り日が98年8月31日で ゲームソフトの発売日は98年9月17日と大幅なズレ込み このフィギュアは1000名に当たるという触れ込みだから それだけの数の品を無駄に廃棄とかしてないと思うけど 広告の写真以外で見た事が無いんで処遇が気になるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/923
924: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/15(火) 20:57:45.00 ID:0i3Ll9Zb0 コミックボンボン限定で全身メタリックレッドのメディーバルもあったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/924
925: ぼくらはトイ名無しキッズ [] 2025/07/15(火) 21:18:47.14 ID:V7Xn4BMI0 マジかよそんなん知らんわ ていうかボンボンに特集記事とか載ってたんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/925
926: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/16(水) 19:59:45.21 ID:klSa5rgh0 ボンボンメディーバルは画像しか見た事が無いけど シリーズ1のメディーバルをベースにした代物みたいね ポーズを決めた状態の無可動で台座に固定されてたりと アクションフィギュアのスタチュー化という珍品 当時どれだけ応募があったのかわからんが オクや中古でも流れてこないし 今となってはスポーン屈指の激レアアイテムだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/926
927: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/17(木) 10:59:05.08 ID:5YuZvxwB0 ボンボンは当時アニメ連動的なノリでX-MEN・タートルズの漫画版とかはやってたりしたけど 謎にプレデター特集とかもやってたね(そっちも誌面限定フィギュア出してた) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/927
928: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/17(木) 18:57:31.92 ID:Q9mEQx7R0 それにしても、マクファは高額のスタチューが増えたなぁ。しかし割合的にアクションフィギュアが減ってるのは、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/928
929: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/17(木) 20:44:53.89 ID:4BEYSyLK0 ボンボンは80年代にマスターオブザユニバースやTFを載せていたし、 雑誌のカラー的にもアメコミやアメトイと親和性が高いと思う。 まあ実情はコロコロにポケモン、ミニ四駆、ビーダマンといった キッズ人気の高いホビーを抑えられてた故の苦肉の策かもだけど、 背伸びしたい年頃の読者が大人っぽい雰囲気のスポーンに魅かれて アメトイマニアの道へ導かれたってのはあるんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/929
930: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/18(金) 19:28:00.74 ID:SS/ke5ti0 >>928 トッドさんは可動から固定ポーズのフィギュアを 主軸にしたいと思えてしまうね 可動の方もチラホラ新作が発表されてるけど やっぱスポーンが無いと寂しいなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/930
931: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/19(土) 11:37:07.86 ID:6ALUcPDQ0 https://imgur.com/j0mZmxw ポーチャーさんティラー君とは知った仲みたいだし (その辺はガンスリ誌で明かされる?)味方で良かったけど 最近のヒーローサイドのキャラ連投はちゃんと フィギュアの方にも反映させて欲しいわね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/931
932: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/20(日) 18:32:25.87 ID:CKzTDr1t0 >>923 PS1スポーン封入チラシの画像を見ると ソフト発売の延期に伴うフィギュアキャンペーンの 締め切り日の延長(98年8月31日→同年10月31日)と フィギュアの変更(スポーン2リペイント→マンガスポーンクロムメッキ)が あったみたいやね(当選者は変わらず1000名) チラシの文面だと日本発売予定無しとの事なんだけど メッキ塗装のマンスポは米国でも水槽入りだけだろうし、 水槽のは日本でも売ってたんで結局キャンペーンの顛末は 謎のままなんかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/932
933: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/21(月) 17:28:45.96 ID:s5Lw0b110 >>932 元のスポーン2はファンクラブ限定シリーズ3リペ版の ラベルをゲームのロゴに変えた程度の変更しか無かった様だし 当時まだ新しいマンスポのリカラーに変えて良かった感あるけど マンスポはシリーズ自体が日本で不発に終わったからねえ・・ 急な変更でサンプル写真も無いみたいだし もしかして応募者0人で日の目を見ずに終わったのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/933
934: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/22(火) 20:47:38.45 ID:FEFFz1N/0 DC版デーモンズハンドはフィギュアキャンペーンは無かったけど トッドのサイン入りグッズが当たる応募券付のチラシが封入されてたね 裏面はシリーズ17とエポック主催フィギュアショーの案内だったんで カプコンとエポックで互いの販促効果を高める狙いが伺えたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/934
935: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/23(水) 20:01:11.65 ID:12e3qTXm0 歴代スポーンゲーのキャンペーンで比較すると PS2の予約特典フィギュアが一番良かったと思う 新作スタチュー発売の矢先にオジー氏が・・ ご冥福をお祈りいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/935
936: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/24(木) 12:35:31.01 ID:jpeEDBNT0 >>925 ラストPVになってしまったけど、監督したペイシェント〜でトッドさんと一緒にちょうど今週末からはじまるSDコミコンにも 数年前にゲストで呼ばれたりもしてたね・・・スタチューにも追悼メッセとか増えるかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/936
937: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/24(木) 12:36:05.80 ID:jpeEDBNT0 おっと>>935 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/937
938: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/24(木) 13:55:07.01 ID:VgUO+XJ80 オジーは昔出たマクファ製フィギュアが好きだったなあ 数年前トッドとコラボしたPatient Number 9のPVも良かった コミコンに向けて続々と新製品が出てきてるけど DCマルチバースはゴジラとセットの(ジムリー版?)ワンウー姐さんが メチャ良さげなんで単品版でも出して欲しいぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/938
939: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/25(金) 19:24:16.85 ID:qWEifmWY0 スポーン新作は原案スポーンのリカラーに 武器セット流用の重火器とコミック付けた物だけなのね クラファン3弾がバットモービルなのも併せて スポーンが冷遇されてるのをヒシヒシと感じるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/939
940: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/26(土) 12:12:43.78 ID:biYqS5E50 スポーンは使い回しの新作でお茶を濁したのが残念だな DCはバットマンリターンズの続報やザターナは嬉しいけど 60ドルのエリートでお出しする様なキャラじゃないと思うよトッドさん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/940
941: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/27(日) 20:14:02.97 ID:fkXWF5840 どうせアルスポーン擦るんならエリートで出して欲しかったよ それとクラシック版ワンダーウーマンの彫像っぽいリカラー版も オリジナルがすぐ無くなったんだし普通に再販した方が より多くのファンが喜んだんじゃないかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/941
942: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/28(月) 20:02:53.86 ID:Q438BIZZ0 12インチのドゥームスレイヤー アトラン あまり動かなさそうだけど格好良いなあ ホットトイズも変なリカラー商品より こういうのを国内版に導入して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/942
943: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/07/30(水) 19:23:08.14 ID:gCBgyj/b0 昨年にSPAWN77ってトッド少年のオリジンを 元にした前日譚を描いていくって話があって 今回の新作はそれの商品化になるんよね もし昨年のマクおじ2パックが無くて今回が初のフィギュアなら もっと歓迎されたと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/943
944: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/01(金) 20:14:01.22 ID:brcFCGsu0 まあ何つーか商機を逃す様な事がありがちだよな スポーン77もコミック連動アイテムだけど これだけじゃ全然足りないし後2~3種類は欲しかった 最近コミックに出てきたポーチャーとか出さないと勿体ないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/944
945: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/02(土) 22:10:58.14 ID:qnaI77gm0 ポーチャー出すならちゃんと新造形フル可動が欲しいなあ コミックでも大ハッスルしてるしモキュモキュ動かしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/945
946: ぼくらはトイ名無しキッズ [] 2025/08/03(日) 22:40:57.23 ID:Dl4ztC590 jinさんも、久々に集めてみっか! やっぱそーだよなw 辞めたわってなってるだろな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/946
947: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/04(月) 08:13:31.52 ID:ndNVbQfS0 スポーンでクラファンするにしても弾がなくない?まさかのアンジェラとかならともかく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/947
948: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/04(月) 10:55:05.87 ID:gyuAnM180 てか、スポーン77もメディーバル単体と同じ時期に短期?でコミック連載発表されてからまだはじまって ないのよね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/948
949: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/04(月) 16:30:46.71 ID:WzCDJA7H0 俺もポーチャー欲しいけど最近のマクファを見てると 旧34の劣化復刻でお茶を濁すか、新規造形でも kaijuみたいなソフビ人形まがいの代物になる気がするよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/949
950: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/05(火) 21:42:09.29 ID:oKdpHUcJ0 ロボットウォーズの足裏が指人形みたいにポッカリ空いてるのを見た時は目を疑ったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/950
951: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/06(水) 19:17:47.24 ID:/4PouQTH0 もう売り切れてるけど某ペイロさんにSpawn'77入荷してたのね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/951
952: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/07(木) 11:54:50.29 ID:Ble1oqc/0 >>951 早くもモーコンとかボーンズさん(そっちは店頭のみ?)とかも来てる相変わらずヤベー店やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/952
953: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/07(木) 19:43:54.22 ID:3wFZQYsy0 ペイロさんのスポーン77は6,800円だったけど 今の国内版スポーンと同額だから並行輸入としては高くないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/953
954: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/09(土) 12:53:07.33 ID:50rnSgvq0 ペイロさんにも入荷してるRoss Dress for Lessの廉価版マルチバースとか 見るとマクファが価格の調整に相当苦労してる感が伺えるね 国内メーカーのフィギュアも高騰化が激しいんで マクファ同様に付属品無し本体のみで簡易梱包 の割り切った商品が出てきたりして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/954
955: ぼくらはトイ名無しキッズ [] 2025/08/09(土) 14:19:32.98 ID:OKAd3vPD0 もしそんな仕様になったら誰も買わなくなるよなあ ソフビや簡易玩具と同じ括りになるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/955
956: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/09(土) 18:54:18.51 ID:9D8f8YCi0 ねんどろいどでやったけど猛反発にあった様で速攻元に戻った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/956
957: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/10(日) 10:57:06.08 ID:IBUd5nBY0 つべのマクファ公式モーコン紹介動画のコメ欄も 付属品が乏しいのに30ドルはぼったくりみたいな意見が目立つな (さすがに2パックの方は付属品が揃ってるけど) 最近はジェダが高コスパのストリートファイターを 展開してるしマクファやハズもうかうかしてられなくなったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/957
958: ぼくらはトイ名無しキッズ [] 2025/08/10(日) 14:53:50.28 ID:eTSnjg0a0 リメイクブラッドアックスもあまり動かないからこれもコストカットの一環なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/958
959: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/10(日) 15:32:55.24 ID:EznM2wg80 スポーンにメーカーの評価落とすような仕様にしてまで安く出すような需要あるのかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/959
960: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/10(日) 18:09:07.11 ID:IBUd5nBY0 廉価版DCマルチバースのスーパーマン&バッツは 両者が人気2トップ且つ徒手空拳が似合うキャラだから 実現した商品だと思うけどスポーンだと廉価版の需要は微妙よね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/960
961: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/13(水) 13:40:36.05 ID:JMPVx7O30 スポーンでマルチバースみたいな廉価版ねぇ・・ もし仮にやるとするならアルスポーン(WAVE3かバッツセット)と シースポーン、それとハウント辺りが無難かな メディーバルやガンスリは武器が無いと様にならないし リディーマーはデカい翼がネックだろうしさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/961
962: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/13(水) 14:55:14.18 ID:+oh5lBh70 高くても良いからMOTUC並みに拘ったのを出した方が良いと思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/962
963: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/14(木) 11:26:49.31 ID:/lzclwz00 ザターナでエリートエディションはゲーム縛りじゃなくなったし スポーンもこっちで出してくれないかなあ キックスターターの成功でスポーンファンは高額でもそれに見合う出来ならば 金を惜しまない人が多いと証明されただろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/963
964: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/16(土) 13:56:55.23 ID:Txu/aGtZ0 フィギュアの方は停滞気味だけど SPAWN#367はポーチャーが大立ち回りを演じたり アルがサタンサーガ編で使ってた 大剣が復活したのが良かった。 https://www.youtube.com/watch?v=ZhevCUTR9fY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/964
965: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/17(日) 10:42:31.29 ID:w+4jTqcA0 今トッドさんが脚本担当だからかポーチャー贔屓な感じやね あの?精霊の剣?復活は以前にバットマン&スポーン2PACK を買ったファンにも嬉しいサプライズになったと思うわ https://imgur.com/a/he4Oj9N http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/965
966: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/17(日) 15:41:24.25 ID:d6ZLAz5g0 WAVEの再開がどうであれ、今のポーチャーを単発でもメガフィグで出さなくてどうする!? って感じだね。現代版ポーチャーが手に入るなら眉ピやなんかの塗装省略とか痛くも痒くもない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/966
967: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2025/08/18(月) 10:46:17.87 ID:WC5vikTq0 https://mcfarlane.com/publishing/spawn-367/ とりあえず、ニックスが呼んだ?なんかデッカイ奴の中からスッキリした中身でてきたら 数人速攻でボコられてからの、ポーチャーさんが怒りの連撃で隙を作ってくれたのは中々熱かったわね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1710130154/967
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s