三重県桑名市56 (766レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 10/24(金)19:17 ID:xm18yaVD(1) AAS
前スレ
三重県桑名市55
2chスレ:tokai
684: 11/24(月)17:55 ID:nSdEpp1Z(2/4) AAS
数年前までは三重県産コシヒカリが10キロ2980円で
一号舘に売ってたけどなぁ
685
(1): 11/24(月)19:06 ID:c5PrH5x0(1) AAS
アメリカから米を輸入して国内の農家には減反させて、米の値段が高くなったからとお米券を作って配る

無能の極みやね
686: 11/24(月)19:11 ID:+B76PyC3(1) AAS
お米の暫定税率を廃止させよう
687
(1): 11/24(月)19:12 ID:nSdEpp1Z(3/4) AAS
>>677
で その駐車場はあなたが止めようとししてるのに満車なのですか?
それならわかるけど止める場所があるなら特にそこまで気にしなくても

ちなみに私有地に無断駐車しても基本的には警察は動かないよ
民事で訴えるならできるけど時間も金もかかるしカネないと言われたら
裁判に勝ってもカネももらえない

逆にそのクルマに頭きたので傷つけたとかしたらそれは立派な刑法犯になる
省1
688
(1): 11/24(月)19:29 ID:Lv+wKbUL(7/9) AAS
>>679
>>635
689
(1): 11/24(月)19:34 ID:Lv+wKbUL(8/9) AAS
>>687
無断駐車を擁護するような書き込みは貴方も無断駐車常習犯と思われても仕方がない行為ですね

無断駐車が無ければ何の気遣い無く入口付近の駐車場に停められるのに、利用者が無断駐車の車によって気を遣ったり不便を強いられるのはどうお考えですか?
690
(1): 11/24(月)19:39 ID:ZVDZ4AlQ(1) AAS
>>685
お米券も何割抜くのか知らんけどさ
いい加減にしろと
691: 11/24(月)19:44 ID:mDOJ0raG(1) AAS
>>690
i.imgur.com/vSsWsgG.jpeg
は?
国民からの不支持率は0%なんだが
692
(2): 11/24(月)20:02 ID:m1BtyCwr(2/2) AAS
もういいよ 駐車場の話は
川の水が清くなり過ぎて魚が住めなくなった
松平定信を茶化したお話
693: 11/24(月)20:10 ID:+MCbeTAI(1) AAS
>>692
10円パンチラするぞ!
694: 11/24(月)20:17 ID:Lv+wKbUL(9/9) AAS
>>692
お前も歪んだ精神で書き込みしてるやんw
695
(1): 11/24(月)21:10 ID:agycKrUh(1/2) AAS
関東に住んでた人間からすると歩道を走行したり車止めてあったり、駅前の車の乗り降り場で堂々と駐車して買い物行ったりしてるのは信じられないな
696: 11/24(月)21:14 ID:xkBNWgqG(1) AAS
縦列駐車を学ばなかったか?
697: 11/24(月)21:24 ID:agycKrUh(2/2) AAS
路側帯じゃなくて歩道なんだけど
698
(1): 11/24(月)21:43 ID:0/DX0b7R(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

三重県民として誇らしい☺🇯🇵⛩
699
(1): 11/24(月)21:43 ID:nSdEpp1Z(4/4) AAS
天心負けたわ 天津飯でも食ってこ
700: 11/24(月)22:56 ID:6g8ZuXa5(1) AAS
>>695
同感。神奈川に住んでた時は車を歩道に停めてるのなんて見たことなかったし、自転車で歩道を走ろうモンなら知らない人に注意された
701
(2): 11/24(月)23:18 ID:+snkaBc3(1) AAS
今夜9時すぎ、水道局員が水が濁っていませんか?
水質がおかしくないですか?と言って回っていた。
星見ヶ丘周辺か?
もし、変色していたら水道局に連絡したほうがいい
702
(1): 11/25(火)00:02 ID:MU/5Hc8g(1/2) AAS
>>689
昨日から正義感強いのか頭かたいのか知らんけどうるさいねん
どうせ運転が下手で車いっぱい停まってると停めれんのだろ
自分の敷地に無断駐車してるわけやないんやから広い心を持てよ
それか免許返納しなさい
703
(1): 11/25(火)05:56 ID:XoyUq/ua(1/7) AAS
>>688
八間の33銀行とは違うけど、おれの近所の33銀行では近所の人に土日は駐車場停めていいですよって許可もらってる近所の人いたぞ
土日でも一時的に停めるだけやけど、近所なんで頼み込んだと思うんだがな
とにかくお前さんの駐車場とは違うんやから、お前さんができるのは土日停めてる車があって迷惑なんですけどって銀行に報告するぐらいやで
704: 11/25(火)05:59 ID:XoyUq/ua(2/7) AAS
>>701
夜9時過ぎって遅すぎておかしくないか?
それって犯罪前に在宅確認とかで調べてるとかとちゃうのか?
705: 11/25(火)06:04 ID:XoyUq/ua(3/7) AAS
>>698
前にも書いたけど、その県議って四日市選挙区の人やから桑名の選挙区とは別で知らん人なんやが。。
選挙で落とそうにも桑名市民は投票できんのやわ
706: 11/25(火)06:05 ID:OPOe+DxK(1/3) AAS
>>702
うるさいと言ってるあんたもうるさいやん
広い心を持ってスルーしろよw
それか5ちゃんやめなさいw
707
(1): 11/25(火)06:07 ID:OPOe+DxK(2/3) AAS
>>703
一時的ならまだ分かるけどね
まぁ今後も邪魔になる事あったら銀行へクレーム入れてみます
708: 11/25(火)07:01 ID:XoyUq/ua(4/7) AAS
>>707
それがエエよ
ただし、気を付けないといかんのは、その車の持ち主がその銀行と取引している太客やった場合、お前さんがお邪魔虫になるからな
709: 11/25(火)07:41 ID:vBBb0h9H(1) AAS
>>701
周辺で漏水か濁り水でも起きて緊急対応してたとか?
710
(1): 11/25(火)08:43 ID:apLkfe5g(1/2) AAS
は?
711: 11/25(火)09:48 ID:Yc31cIWk(1) AAS
>>710
あ?
712: 11/25(火)10:39 ID:pVvGSmCU(1) AAS
クレームなんか入れて損するのはじぶんやで
713
(1): 11/25(火)12:31 ID:apLkfe5g(2/2) AAS
ラムー行ったが
カネスエの方が安いな
714: 11/25(火)13:08 ID:fnrQGzm0(1) AAS
弥富のイオンタウンのTSUTAYAっていつの間にか閉店してたんやな
715: 11/25(火)13:16 ID:YzNUdKeR(1) AAS
【現地レポ】カネスエ田県店(小牧市)は2026年5月オープン予定!ナフコ跡地の現在の様子と計画まとめ

外部リンク[html]:kokokki.com
716
(1): 11/25(火)13:45 ID:XoyUq/ua(5/7) AAS
名古屋がガソリン安いってレスが以前あったけど、
都道府県別のガソリン価格が全国で一番安いのが愛知県やってさ
製油所からの輸送費とか、土地代とか、人件費で価格が変わってくるそうな
ガソリン入れるために名古屋まで行かんけどね
717: 11/25(火)15:03 ID:r4rTXegZ(1) AAS
四日市の製油所からは桑名の方が近いのに…
718
(1): 11/25(火)15:12 ID:XoyUq/ua(6/7) AAS
知多にも製油所あるからじゃね?
719: 11/25(火)16:36 ID:bRTJtQ1O(1/2) AAS
去年も上と同じ流れのネタ書かれてたなw 製油所の話

つうかまだ銀行駐車場監視員おったんかwww
720: 11/25(火)16:44 ID:gOsx4NNn(1/2) AAS
駐車場の話題も風化させないように定期的にしないとな
721
(1): 11/25(火)17:00 ID:s0EbDbn9(1/2) AAS
>>716
これ、中川区のスタンドのこと言ってるんじゃね。
722
(1): 11/25(火)17:16 ID:MU/5Hc8g(2/2) AAS
私有地でも無いのに無断駐車が邪魔とか言ってるやつは危ないから車乗るな
723: 11/25(火)17:19 ID:XoyUq/ua(7/7) AAS
>>721
違う。都道府県別の平均の価格のことだよ
724: 11/25(火)17:36 ID:s0EbDbn9(2/2) AAS
暫定税率廃止はこれからなんだから
現状は補助金で安くなっているに過ぎない
たぶん三重県では、リッター/140円前後まで安くなるんじゃね
725: 11/25(火)17:45 ID:gOsx4NNn(2/2) AAS
>>722
迷惑老害も早くいなくなれ
726: 11/25(火)19:13 ID:EeaCKDLR(1/2) AAS
>>718
あとは競争が激しいかどうか
727
(1): 11/25(火)19:14 ID:EeaCKDLR(2/2) AAS
ユニーオイルで150前後なのか
728: 11/25(火)19:15 ID:OPOe+DxK(3/3) AAS
>>727
コストコは?
729: 11/25(火)19:39 ID:48GBlEKq(1) AAS
暫定税率廃止、衆議院通過
730: [dongri] 11/25(火)21:12 ID:xGqcRTe3(1) AAS
>>713
ほぼほぼカネスエの勝ちやな
だけどエリンギだけはラムーのがデラ安い
731: 11/25(火)21:34 ID:Xn+DWXKq(1) AAS
ラ・ムーで野菜買うの?
732: 11/25(火)21:49 ID:bRTJtQ1O(2/2) AAS
東員カネスエはBASICができたらかなりきけると思うよ
すぐ近くのピアゴは店たたむような危機になるんちゃうか?
733: 11/25(火)22:14 ID:UeY7867m(1/2) AAS
お菓子類は、ロピアが安い
734: 11/25(火)22:29 ID:UeY7867m(2/2) AAS
コカ・コーラ750ミリリットル

スーパーサンシ 106円
ドンキ 106円
735
(1): 11/25(火)22:41 ID:LTzsLlyL(1) AAS
ヤマトはベトナム人ドライバー採用か
荷物盗まれそうで怖いな…
これからはもう佐川一択やね
736: 11/25(火)22:55 ID:Kl8uHJ/W(1) AAS
牛乳、水→ロピアが安い
缶コーラ500ミリリットル→88円
737: 11/25(火)23:08 ID:MQXHWm4g(1) AAS
>>735
客に配達はしないみたいだよ
738: 11/25(火)23:56 ID:m3+NNQJK(1) AAS
営業所間輸送?
739: 11/26(水)00:51 ID:0UHgEiQV(1) AAS
11/27、ガソリン5円安くなる。
12/11 25円10銭安くなる(暫定税率廃止)
740
(1): 11/26(水)12:07 ID:qr0g2F+2(1/7) AAS
トライアルの水2ℓ、確か59円だったぞ
これも安いやろ
741: 11/26(水)12:08 ID:qr0g2F+2(2/7) AAS
コーラなんて角砂糖何個入ってるんやって知ったら驚くほど糖分入ってるぞ
742: 11/26(水)12:37 ID:lbmNiKrf(1) AAS
>>699
このあたりだとどこの店の天津飯が美味い?
743: 11/26(水)12:42 ID:f9BZBQGM(1) AAS
水買う奴ほんとあたま悪い
744: 11/26(水)12:57 ID:qr0g2F+2(3/7) AAS
水の値段知ってるだけで買ってるわけじゃないんだが。。
745
(1): 11/26(水)14:37 ID:TobpYFyl(1) AAS
水なんて空から勝手に降ってくるからタダだもんなw
746: 11/26(水)15:05 ID:IOUqbwnd(1) AAS
>>745
空から降ってくる雨、どれだけ汚いか知ってまんのか?
747: 11/26(水)16:03 ID:lQC/WkBn(1/2) AAS
>>740
Vドラッグは2L6本で300円台だったな
748
(2): 11/26(水)16:04 ID:qr0g2F+2(4/7) AAS
雨水は貯めて庭の水やりに使ってるけど、さすがに飲まんな
749: 11/26(水)16:08 ID:lQC/WkBn(2/2) AAS
とりあえずなんでもいいから水は少し貯めといたほうがいいよ
災害やら断水やらいつ起こるかわからんからな 期限切れの水とかでも
湯煎に使うとかなら問題ないだろうし トイレに流したりするのにも
多少はあったほうがいいよな
750
(1): 11/26(水)16:10 ID:pB5h0E1n(1) AAS
>>748
焼酎で割ると美味いよ
751: 11/26(水)16:19 ID:b6KiUzUh(1) AAS
水買っている人は、ご飯を炊くのに使っていると思うがな。
752: 11/26(水)16:35 ID:qr0g2F+2(5/7) AAS
>>750
お勧めの焼酎教えてよ
おれは博多の華(麦)やけどね
753
(1): 11/26(水)16:44 ID:X0n81Wev(1/2) AAS
>>748
ろ過したら、飲めるんちゃうか
754: 11/26(水)16:59 ID:qr0g2F+2(6/7) AAS
>>753
そら飲めるやろ
めんどくさいから、おれはそこまでやらんけどね
755: 11/26(水)17:10 ID:X0n81Wev(2/2) AAS
昭和の時代には、水は売っていなかったような記憶がある、
だけど、水は購入する事になるよ、という話はしていたような。
756
(1): 11/26(水)17:31 ID:qr0g2F+2(7/7) AAS
そういえばペットボトルのお茶も売ってなかったよな?
新幹線とか特急に乗る時に弁当買うとお茶も買ってたぐらいかな
757: 11/26(水)17:34 ID:H7VJ59Wz(1) AAS
昭和か!
758: 11/26(水)18:03 ID:pHK6wtxn(1) AAS
持ち手が緑色のハリガネのお茶入れで、フタがコップになる。
759: 11/26(水)18:28 ID:Pa7uZpVi(1) AAS
昭和の時代は、瓶の飲み物が主流だった。
瓶を酒屋等に返却して10円〜30円もらっていたな。
今は、瓶の飲み物は名古屋の地下にあるくらいか?
760: 11/26(水)18:29 ID:AZxAWcSK(1) AAS
子供の飲み物はスマックだったしな
761: 11/26(水)18:48 ID:Cp8S8gqv(1) AAS
>>756
酸化を防いで風味が保てる技術が出来てペットボトル化されたんだっけ
762: 11/26(水)20:45 ID:gOFqy6rf(1) AAS
俺が小学生の頃は駄菓子屋で瓶のイチゴ水50円 チェリオ60円 スマック70円だったな
子供にはスマックは高級だった
763: 11/26(水)20:51 ID:J8X7tpOD(1) AAS
TDSメーターで雨水と水道水を比較してみ
ちびるでw
764: 11/26(水)20:58 ID:WZV0FYNQ(1) AAS
ガイガーカウンターしかない
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s