【裾野】富士山東部を語ろう6【御殿場小山】 (10レス)
【裾野】富士山東部を語ろう6【御殿場小山】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1759377951/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
3: 名無しさん [] 2025/10/02(木) 13:49:41.43 ID:KDgz/VRh 20代から30代前半に限れば、「外国人10%社会」がすでに到来 ●縮みゆく日本(カラーグラフを開いてご確認下さい) 2045年、東京も人口減 (2023年12月)日本経済新聞 https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00008500R21C23A2000000/ 国立社会保障・人口問題研究所が発表した地域別(都道府県)の将来推計人口は、縮みゆく日本の姿をで浮き彫りにした 2050年の総人口は東京を除いて2020年の水準を下回り、秋田など11県は3割以上落ち込む 東京も2040年をピークに下り坂に入り、全面的な人口減少時代が到来する ●「消滅可能性自治体」マップと一覧 (故郷やお住まいの自治体をご確認下さい) 2050年の日本の姿を予測した人口減少マップと消滅可能性自治体の一覧 「人口戦略会議」が2024年4月に発表した自治体の持続可能性に関する分析にもとづいています https://www.asahi.com/special/population2024/ 【消滅可能性自治体とは】 30年間で「20〜30代の女性人口が50%未満にまで減少する」と予測される自治体 ●半減も続出「2050年人口減少率」関東市区町村350 都内3つの自治体は2020年から2割以上の人口増に(2024年2月) 東洋経済オンライン編集部 https://toyokeizai.net/articles/-/730251?display=b ●「東京一極集中」に貢献している道府県ランキング 過疎地から首都への移住がメインではない (2025年3月) https://toyokeizai.net/articles/-/863992?display=b 天野 馨南子 ニッセイ基礎研究所 初婚最頻値は男女ともに27歳 全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%だが、東京に限ると男26.4%、女20.1%。(2020年統計) ●「公務員の年収」が低い自治体ランキングTOP300 人口減少に苦しんでいる自治体が上位に多数 (2024年12月) https://toyokeizai.net/articles/-/846302?page=7 東洋経済オンライン編集部 現役世代の減少で地方自治体の財政力も落ちると、行政サービス(社会保障)の質や内容も落ちることになる ●男性の死亡最頻値は87歳、女性は93歳(約3割) 令和5年簡易生命表によると、男性の90歳生存率は26.0%、女性が50.1%です 男性の95歳生存率9.2%、女性は25.5%です 100歳以上の約9割が女性です http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1759377951/3
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.470s*