[過去ログ] 名古屋市守山区を語ろうぜ!Part45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 08/05(火)20:46 ID:po/VgxgO(1) AAS
2~3年でさらに地方に移って一生
746: 08/06(水)04:33 ID:fF1n0JtI(1) AAS
8月6日はバローの日ということで久々にチラシが出てる(トクバイのネットチラシ)
747: 08/06(水)05:31 ID:aETGtxm5(1) AAS
朝鮮半島移住を勧める
748: 08/06(水)08:20 ID:HlFwP14t(1) AAS
誰も従わない惨めさを味わえ
749: 08/06(水)08:26 ID:omGnpriI(1/2) AAS
Vドラッグで「カレーメシ」が198円のチラシが入ってた
最近はどん兵衛ばかりではなく「カレーメシ」の値段にも目を光らせている
高い店では258円とか
暑いけどVドラいくかぁ どん兵衛爺
750: 08/06(水)08:27 ID:omGnpriI(2/2) AAS
なんでいつも小さくなるんだろう??
どん兵衛爺
751: 08/06(水)08:43 ID:iHjy8vcM(1) AAS
カレーメシは高い値段で買ったこと無いな
タチヤの108円とか(最近無いが)
キンブルの100円とか
業務スーパーで158円ってのは見た
752: 08/06(水)08:43 ID:AMV39XIu(1) AAS
どん兵衛の麺少ないバージョンは100円切ることもある
おにぎりや惣菜1品足すと栄養バランスも向上するし塩分摂りすぎもふせふぇる
753: 08/06(水)10:25 ID:H9ZzYhOS(1) AAS
カップラーメンの麺少ないバージョンもたまに108円だな
754: 08/06(水)12:58 ID:0zDI57g5(1) AAS
イオンで赤いきつね108円(税別)
755: 08/07(木)08:09 ID:PuTBYXWr(1/3) AAS
今年もあと1/3残り、ゆとりーと何も発表ないな あきらめた?路線バス化するのか?
756(1): 08/07(木)09:38 ID:02dAKQVs(1) AAS
中華EVメーカーのBYDが作らんかなぁ
中華嫌いの河村がいなくなって関係改善しそうだし、BYDにとってもメンテ含めて10年以上先まで需要が見込める
クローズド路線なので充電ポイントの設置も簡単
757(1): 08/07(木)10:19 ID:mDNHchKS(1) AAS
そして炎上、消防車入れず乗客もろとも全焼
758: 08/07(木)10:40 ID:mZz9S8Yl(1) AAS
暴走&落下死&近隣炎上
759(2): 08/07(木)10:54 ID:NB63yG9A(1) AAS
ゆとりーとは結局ライトレールの鉄道にするのが、輸送量確保の面からも一番合理的だろうね
将来延伸も出来るしさ
760: 08/07(木)12:06 ID:eQjS+2bh(1) AAS
>>757
下道の消防車から届く高さだから消防車入れない狭さでも運用許可がおりたんじゃまいか
761(1): [age] 08/07(木)12:14 ID:cBOLLTcN(1) AAS
>>759
そうなると小幡緑地で強制乗り換えになっちゃう
762: 08/07(木)12:43 ID:fSthZhM0(1/2) AAS
>>761
それくらいのこと、我慢しなさい!
763: 08/07(木)14:32 ID:GnN9mxbJ(1) AAS
>>756
あの中華EV車をちらほら見掛けるけど、任意保険入れるのか??
車両保険なんて入れると思えんけどな
764(1): 08/07(木)16:00 ID:PuTBYXWr(2/3) AAS
>>759
重量と勾配でむりじゃない?鉄輪の勾配限度ってとても低い
765: 08/07(木)16:15 ID:OGdYGwbA(1) AAS
モノレールか
766: 08/07(木)16:22 ID:PuTBYXWr(3/3) AAS
普通に考えて名古屋市があきらめたら路線バスになるな。渋滞待ったなし
767: 08/07(木)18:16 ID:olxAEU34(1) AAS
>>764
鉄輪、と誰が言った?フフフ
768: 08/07(木)18:27 ID:BkyXyqvz(1) AAS
渋滞区間は高架軌道で短間隔運行も可能にし下道はタイヤ走行とシームレスに延伸も可能な運行がガイドウェイバスのメリット
利用者が増加し続けてるのにバス車両を維持できなくて接続が乗り換えになるなら高架設備を撤去して地下鉄を通しちゃいな
瀬戸線とガイドウェイがあるから地下鉄が先送りになる
費用や手間、維持などは知らん
769(1): 08/07(木)21:09 ID:fSthZhM0(2/2) AAS
だで、連結バスを走らしゃエエんだて
770: 08/07(木)21:17 ID:N1uD8LKI(1) AAS
無理無理、全部の駅を改修しないと。高架も改修いるかも
771(1): 08/07(木)23:01 ID:5QpLxkZ/(1) AAS
>>769
その連携バスが収納式ガイド機能を追加しつつ低床化できるなら、現行車メーカーのもっと買わなきゃ車両製造継続、低床化開発イヤだ更新不能ゴネゴネ管巻き名古屋市側甘受問題は起きていないんじゃないの?
何を迎合癒着してる
経費膨大な地下鉄新設よりも実現の可能性が無いw
ガイドウェイは電動ボードやチャリの規制皆無フリーウェイにすればいい
気に入らない奴は襲撃撃破も好き放題で渋滞避けに幼児も老害も命張って走れ!走れ!オマイラ達
リアルローラーゲームの復活ぞ!
省4
772(1): 08/08(金)00:30 AAS
>>771
3行で
773: 08/08(金)01:09 ID:/mqj+5CX(1) AAS
>>772
断る
日本語を勉強しろ
774(1): 08/08(金)02:39 ID:4ugMcw90(1/2) AAS
ゆとりーとラインに普通のバスを走らせられない問題点って何?
・ガイドレールが干渉する
・すれ違いする幅の余裕ほとんどない
・ガイドレースなしだと溝に落ちる
・鉄道扱いで法律的にダメなだけ
どれよ?
775: 08/08(金)02:44 ID:BwJthlVW(1) AAS
全部だろw
776: 08/08(金)05:27 ID:UVoIV+eX(1/6) AAS
>>774
幅が狭い、側壁に強度なし これぐらいかな
777(1): 08/08(金)05:33 ID:UVoIV+eX(2/6) AAS
写真で確認
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
778: 08/08(金)06:52 ID:4ugMcw90(2/2) AAS
最悪,マイクロバスでいいんじゃねと思ったが、
側壁弱いんじゃダメだな。
779: 08/08(金)07:58 ID:XBoNksP5(1) AAS
バスを3台位連結して乗れる人を増やしたらどうだろう
780(1): 08/08(金)08:04 ID:4JU2OpRv(1) AAS
>>777
レールは取り外して、側壁は補強すりゃいいし、すれ違うスペースも十分。あとは駅のホームの延長だ。
連結バスを栄~名駅に走らせる構想がある。つまり同じ車体を使えば将来性も問題なしと
781: 08/08(金)09:16 ID:b7pWkrLb(1) AAS
w 普段、車の運転をしない人間だな
782: 08/08(金)09:30 ID:UVoIV+eX(3/6) AAS
>>780
運転席見てると60km/hぐらいで走っている。すれ違いに十分な距離は到底ない。月に何回もニアミスする。
無理と思うぞ。自動運転でも無理かも
783: 08/08(金)09:42 ID:UVoIV+eX(4/6) AAS
まあ、一方通行ならできそうだけど
784: 08/08(金)09:52 ID:eyieIC9R(1) AAS
側壁の衝突に耐える補強には高架道路相当の強度が必要で重くなり、今の橋脚では持たない
785: 08/08(金)10:43 ID:B1XlBBE+(1) AAS
道路の真ん中にガイド石を点々と埋めとけば良いんじゃね?
今の技術なら完璧にトレースするくらいわけないだろ
786: 08/08(金)11:09 ID:9y89L1hg(1) AAS
時速5km程なら
テスラにバスを作らせ道路側にも運行支援インフラを整えればいけるかもな
相当する金額を開発費として払えば日本のメーカーが新型ガイドウェイバスを造ってくれそうだが
787: 立浪 08/08(金)11:10 ID:mWkm5kzw(1/2) AAS
リニモでええやん
788: 08/08(金)11:21 ID:Q6ThfifE(1) AAS
一般道に乗り入れ路線延ばせるメリットを捨てるならいっそ特殊設備は撤去して地下鉄でかまわん
789: 警備員[Lv.5][新芽] 08/08(金)12:15 ID:jAAV2bL/(1) AAS
バスを貨車にのせちゃうトレーラー方式なら可変バスでなくてもいいな
790: 08/08(金)12:17 ID:tcM8YUBL(1) AAS
そもそも今の技術では、今走っているタイプの車輛は作れないのでしょうか
791: 08/08(金)12:21 ID:LSdPW1Qn(1/2) AAS
今なら上位互換が作れるだろうな
金額は知らんが
792: 08/08(金)12:27 ID:UVoIV+eX(5/6) AAS
多分、金かければ車両は作れるのだろう。でも、名古屋市はこんなもんから手を切りたいのだろう。
建設省に騙されて導入したから恨み節・・
793: 立浪 08/08(金)12:32 ID:mWkm5kzw(2/2) AAS
守山自体が僻地すぎてな
盲腸線はやりにくい
794: 08/08(金)12:37 ID:2RvpGAot(1) AAS
逆に考えれば瀬戸が栄えれば守山の価値も高くなる…
はず
795: 08/08(金)12:52 ID:W0Hl1rt7(1) AAS
リニモの軌道を作り、リニモの台車部分にバスを乗せて高架部分を走行させる
バスとともにリニモの車両も走らせてもいい
いずれ藤が丘まで延伸して接続の夢も
796(2): 08/08(金)13:37 ID:/d6VeMwd(1) AAS
ガイドウェイに差し込む案内輪を収納可能な構造でバスに追加する程度ならそれほど難しくはないと思うが今後は当然の要件となるバリアフリー対応の低床化とは、案内輪の構造が位置的に相性が悪くて車台(古い表現でごめんよ)つまりバス基本構造から新規開発が必要になるだろう
さらに、今後その専用バスが日本国内にすら販売される見込みは完全に断たれており、技術の転用も望めず新たな問題のつど特殊な対応が必要と推測される交通機械などいくら金を積んでも「御用バス」でもない限り、新たに製造する企業はないと思う
現状の高架設備を維持する対策などしないで撤廃して地下鉄こそ妥当 費用は知らんけど
797: 08/08(金)14:54 ID:LSdPW1Qn(2/2) AAS
じゃ高架は自転車専用道で
守ジャのところとくっつければ志段味から大曽根まで結構長いの出来る
798: 08/08(金)16:37 ID:UVoIV+eX(6/6) AAS
ジャスコじゃなくイオン 何十年前の話?
799: 08/08(金)17:08 ID:lWAfVRHH(1) AAS
>>796
3行で
800: 08/08(金)17:15 ID:6GMkOHf9(1) AAS
サンテラス千代田橋w
801(1): 08/08(金)18:39 ID:ufxpEtH8(1) AAS
瀬戸ってそれなりの観光地にできそうだけどやる気無いよな
802: 08/08(金)18:57 ID:SLJo2je2(1) AAS
>>801
人がクソだからね
老人だらけだし未来はないよ
803: 08/08(金)19:20 ID:WDmMyO/A(1) AAS
そもそも若者はドームイオンをドムジャと呼ぶ
804: 08/08(金)19:56 ID:m2W/ivFs(1/2) AAS
若者が溢れる東南アジアの発展途上国に移民しよう
805: 08/08(金)20:00 ID:9NkltNQN(1) AAS
画像リンク[gif]:i.imgur.com
806: 08/08(金)20:09 ID:lT6O4/j0(1) AAS
若者はジャスコ知らんだろ
807: 08/08(金)20:15 ID:wWT/riNr(1) AAS
瀬戸のような消滅見込み地域は日本にいくらでもあるよ
革新や変化を忌避して今の生活を固持し消滅も住人の選んだ道
若いものは他の土地に移ればいい
産業廃棄物が分解される数万年後に人里として復活できるかもしれん
808: 08/08(金)20:18 ID:9LaQhohC(1) AAS
カンボジアをカボチャと呼ぶ
809(1): 08/08(金)20:21 ID:R41O0HUe(1) AAS
最初からリニモみたいなのつくれてたらなぁwさすが3流守山区
810: 氷室光太郎 08/08(金)20:29 ID:LBf7lmuP(1) AAS
豚と交尾してえ
811: 08/08(金)20:30 ID:fy4fU3om(1) AAS
>>809
守山区にそんな上等なもの作ってもらえるとでも?
812: 08/08(金)20:33 ID:m2W/ivFs(2/2) AAS
ピーチライナー貰ってこいや
813: 08/08(金)21:41 ID:4Hhqcdc2(1) AAS
古瀬戸連区が過去10年で人口が約15%減 高齢化率が45%を超える愛知の限界集落の一つってYouTubeで見た見た
瀬戸物の街だけどもう高齢者は引退 車がないと生活ができない不便な場所
なんか残念だね
814: 08/08(金)22:34 ID:Py2UdDOn(1) AAS
ピーチライナーもどんどん解体が進んでるよね
815: 08/08(金)23:13 AAS
>>796
3行で
816: 08/09(土)01:10 ID:sHE2Ey/l(1) AAS
まだ名古屋に執着してるw
817: 08/09(土)01:13 ID:rQBocA28(1) AAS
デブの臭いマンコ舐めてえ
818: 08/09(土)01:20 ID:vyVqvr2T(1) AAS
逆転の発想で、ゆとりーとラインを大型車侵入禁止の一般道にしよう。(バスは下道)
矢田辺りに出入り口作って。
819: 08/09(土)01:44 ID:gtycMO8W(1/5) AAS
一方通行しかできない幅やぞ、使えんよ
820: 08/09(土)02:16 ID:tHB6RnWI(1) AAS
助けてドラえも~ん 夏休みだな
821: 08/09(土)04:49 ID:gtycMO8W(2/5) AAS
ピーチライナーはどう考えても志段味の未来だろ、あそこに家買ってる阿呆可哀想
822(1): 08/09(土)05:06 ID:uyss/y9w(1/3) AAS
ほぼ1年間、なんの報道もないところを見ると行き詰ってるんだろう。
自動運転?走路補強?お金?工事期間中の運送?政治? なにかな
823: 08/09(土)05:10 ID:Wz7dLXUS(1) AAS
志段味の貧乏家族のために金を出来るだけ掛けたくないただそれだけや。
824(1): 08/09(土)07:23 ID:uwM33xHt(1) AAS
ゆとりーとは終了して、下道で大曽根行き高蔵寺行きバスを増やすくらいしかない
825: 08/09(土)08:20 ID:/eLj8N3h(1/2) AAS
既に終わってる旧守がなんか言ってるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s