愛知県西尾市を語りん part30 (707レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
594(2): 10/14(火)00:46 ID:pZzeOtso(1/2) AAS
>>593
関西風とか意識せずに三角で無く四角に切って作った。
豊川の創作稲荷を参考に「ひじき、椎茸、人参、筍、鶏肉」を甘辛に煮て作った。
黒胡麻も白胡麻も無かったので代わりに胡麻塩を付けたよ。
箱寿司は普通の三河の箱寿司でネットレシピを参考にして色々と三段作った。
1番定番のネタと思われる物で作ったので変わった物は特に入って無い。
太巻きは「干瓢、椎茸、卵焼き、ピンクのおぼろ、えび、穴子、きゅうり」で普通の豪華太巻きで干瓢と卵焼きは出来合だが残りは全部自家製
省5
600(1): 警備員[Lv.4][新芽] [tage] 10/16(木)10:44 ID:zEFC9ncj(1/2) AAS
>>594
ピンクのおぼろというのは標準語でいう「桜でんぶ」のことなんかな?
桜でんぶの材料はふつうは鱈だが「エソ」いうのは標準語では何という魚なの?
601(1): 警備員[Lv.4][新芽] 10/16(木)10:52 ID:zEFC9ncj(2/2) AAS
>>594
ピンクのおぼろはピンク色の「そぼろ」か?
おぼろ昆布?そぼろ昆布?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.768s*