リサイクル&ディスカウントショップキンブル24 (893レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
885: 11/27(木)08:57 ID:U7NrJK/Q(1) AAS
まあ珍説と思って聞いて下さい
◆また、別のしるしが天に現われた。見よ。大きな赤い竜である。七つの頭と十本の角とを持ち、その頭には七つの冠をかぶっていた。その尾は、天の星の三分の一を引き寄せると、それらを地上に投げた。また、竜は子を産もうとしている女の前に立っていた。彼女が子を産んだとき、その子を食い尽くすためであった。(ヨハネ黙示録12.3-4)
◆また、私は見た。もう一匹の獣が地から上って来た。それには小羊のような二本の角があり、竜のようにものを言った。この獣は、最初の獣が持っているすべての権威をその獣の前で働かせた。また、地と地に住む人々に、致命的な傷の直った最初の獣を拝ませた。また、人々の前で、火を天から地に降らせるような大きなしるしを行なった。(ヨハネ黙示録13.11-13)
※この赤い竜が降らせる火の雨と二匹目の獣が降らせる火の雨は同じものですね。(しし座流星群)
そして、赤い竜はたぶん【?I/アトラス】11/18(八の隈) 頃地球の周回軌道に入り【七の月】(七は赤い竜の象徴)(恐怖の大王)となる。「3I」が赤くなるのかまたは別に出てくるのかは不明。(終末年表の実地の日付部分を参照)
人が神なるこの度の三千世界の幕明けは、火の雨降らす大洗霊、岩戸開きのその時は人が神にて現われん。(トドメノフミ)
※こっちの火の雨もたぶん一緒でしょう。(幕=八の隈)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.553s*