【裾野】富士山南東部を語ろう5 【御殿場】 (302レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

188: 警備員[Lv.3] 06/21(土)05:28 ID:cHxpXZ03(1/7) AAS
まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的増加(2025年4月)
舞田敏彦(教育社会学者)

2050年の75歳以上の未婚者は434万人ほどと推計される。2020年の63万人の7倍以上だ

75歳以上人口全体に占める割合も、3.5%から17.8%へと爆上がりする。日本の近未来では、後期高齢者の5人に1人が身寄りのない人となる

後期高齢者のうち(子も配偶者もない)生涯未婚者が何%かを都道府県別に出すと、2050年の最高値は東京で21.0%にもなる

2050年では都内ほとんどの区で20%を超え、最も高い北区では31.4%にもなる。後期高齢者の3人に1人が、身寄りのない未婚者ということだ
大都市部では特に、身寄りのない高齢者の問題が深刻化する
省9
189: 警備員[Lv.6] 06/21(土)08:53 ID:cHxpXZ03(2/7) AAS
個人情報をばらまいたり、監視つきまとい・嫌がらせ・GPS追跡は都道府県迷惑防止条例違反・ストーカー規制法違反で、犯罪です

(カルト組織犯罪規制)
憲法で認められた主張(正義)であろうと、宗教行為であろうと
組織的な民事上の不法行為や、刑法犯罪や違法行為、【他人の権利を侵害する行為】は許されない
(統一教会裁判における東京地裁・最高裁判例 令和7年3月)

SNSやクチコミによる集団ストーカー犯罪は(冤罪や正義感や宗教などで)市民を騙して、犯罪や違法行為を周囲に肯定させる特殊詐欺(マインドコントロール・洗脳)の手口であり、理由に関係なく「反社ヤクザやトクリュウ・法律を守らないカルト集団が主犯」です(全国で女性被害者多数)

被害届受理情報(警視庁・神奈川県警)
省23
190: 警備員[Lv.4] 06/21(土)11:33 ID:cHxpXZ03(3/7) AAS
個人SNSはおこなっていません

「いじめ(私刑)」は法律違反(犯罪)だ
日経新聞 2023年11月16日
明星大学心理学部教授 藤井靖

文部科学省の調査によると、2022年度に小学校・中学校・高等学校などで認知した「いじめ」は過去最多の約68万2千件に上り、身体的被害や長期欠席などが生じた重大事態も約900件と過去最多だった
だが、依然としてカウントされない「いじめ」も多い

私は長年、学校現場の最前線で臨床心理士としていじめの対応にあたってきた。その経験の中で「いじめの対応」を巡って、学校の教員と言い争いになったことが数多くある
省19
191: 警備員[Lv.3][警] 06/21(土)12:43 ID:cHxpXZ03(4/7) AAS
いじめを正当化するのは加害者の常套手段

「いじめ(私刑)」は法律違反(犯罪)だ
日経新聞 2023年11月16日
明星大学心理学部教授 藤井靖

文部科学省の調査によると、2022年度に小学校・中学校・高等学校などで認知した「いじめ」は過去最多の約68万2千件に上り、身体的被害や長期欠席などが生じた重大事態も約900件と過去最多だった
だが、依然としてカウントされない「いじめ」も多い

私は長年、学校現場の最前線で臨床心理士としていじめの対応にあたってきた。その経験の中で「いじめの対応」を巡って、学校の教員と言い争いになったことが数多くある
省20
192: 警備員[Lv.4] 06/21(土)14:02 ID:cHxpXZ03(5/7) AAS
『ネット上のいじめ』から子供を守るために
−見直そう!ケータイ・ネットの利用のあり方を−
子供を守り育てる体制づくりのための有識者会議まとめ【第2次】文部科学省HP

子供たちが、携帯電話のメールやインターネットを利用する機会は、近年急激に増加してきており、子供たちの生活スタイルや人間関係づくりの面で多大な影響を与えています
こうした中で、インターネット上の非公式サイト(いわゆる「学校裏サイト」)を利用し、特定の子供に対する誹謗・中傷が集中的に行われたり、「他人になりすまして」携帯電話のメールを利用し特定の子供に対する誹謗・中傷を不特定多数の携帯電話に送りつけたりするなど、『ネット上のいじめ』という「新しい形のいじめ問題」が深刻化してきています
昨年9月に再開した、池坊文部科学副大臣主宰の「子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議」では、こうした『ネット上のいじめ』問題について集中的に議論を重ね、昨年12月に、直ちに取り組むべき喫緊の課題を取りまとめ、保護者を中心として「『ネット上のいじめ』問題に対する4つの呼びかけ」を行い、本年2月には本内容をわかりやすく解説したリーフレットを、全国の学校・PTAなどに対し配付しました

『ネット上のいじめ』の具体例
省8
193: 警備員[Lv.3] 06/21(土)15:19 ID:cHxpXZ03(6/7) AAS
中津川ひろさと先生のX(Twitter) 元衆議院議員(東京都江戸川区)

集団ストーカー(組織的)犯罪の話(2025年)

関東に住んでいる女性被害者から聞いた話で、被害者が仕事に行く時に、だいたい決まって目が血走ってる異様な雰囲気の男の加害者が自宅周辺を待ち伏せなどの嫌がらせ行為をしてくる
ある時、被害者が仕事で出張に行く事になり朝5時に家を出ようとした時に「今日はあの目の血走った加害者はいるのかな?」と家を出る前に自宅の窓から外を確認したところ、いつもと違う出勤時間の朝5時にも関わらず既に外でいつもの男の加害者がスタンバイしていた
流石に被害者も驚いた。 当時、時期は真冬で関東でも朝は氷点下で凄く寒い筈なのに、既に外でスタンバイしている目のイッた異様な雰囲気の男の加害者は薄着での格好にも驚いた
被害者に対して「待ち伏せ」「付き纏い」などの嫌がらせ行為をし、常に被害者に監視をしているとアピールをし、被害者にそう思わせ、被害者の自由を奪っていくのが、この集団ストーカー犯罪の特徴でもあると思う
私はこの卑劣な犯罪、「集団ストーカー犯罪」を白日の元に晒す事で、今苦しんでいる被害者達を救い、必ずこの犯罪を無くしたい
省5
194: 警備員[Lv.4] 06/21(土)18:28 ID:cHxpXZ03(7/7) AAS
街中とかで「stop! 集団ストーカー犯罪」みたいなポスターよく貼ってあるよね

2chスレ:poverty

個人SNSはおこなっていません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.012s*