[過去ログ] 四日市について語ろう144 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98: 02/26(水)09:02:14.94 ID:sKrv2AFt(1) AAS
>>92
自作
135(1): 02/27(木)20:17:20.94 ID:KGg2O/Th(2/4) AAS
下手したら電車のが早い可能性あり、桑名のどこなの
183(1): 03/01(土)16:16:50.94 ID:1bmQ05Wc(1/2) AAS
お昼の散歩…まぐろ食堂 名古屋からわざわざ来るんやなぁ 地元民が入れません 混んでる
241: 03/06(木)11:14:33.94 ID:6iACRR5b(1) AAS
四北の向こう、ラッキープラザの跡って何のスーパーが入るか分かってたっけ?
307: 03/11(火)06:16:26.94 ID:ZKKDNFPH(2/2) AAS
北勢バイパス完成したら一気に采女大橋に車やトラックが押し寄せそうだね
387: 03/16(日)03:49:10.94 ID:WdIOr5mq(1) AAS
SOUL行っても日本のパクリばかりみたいやけど
おまエラのとこもやはりそうやな
つーことでおまエラ半頭領認定な
動画リンク[YouTube]
高い
不味い
パクリ
省1
429: 03/17(月)10:57:40.94 ID:O+9SJxwV(1) AAS
今通ったけど別に混雑はしてなかったよ
465: 03/20(木)20:47:57.94 ID:roq5zAvD(1) AAS
ごみの皆様て何様やねん
477(2): 03/21(金)20:18:50.94 ID:ZUZLXMOy(1) AAS
四日市鈴鹿環状線のバイパス部分23日開通 波木町-釆女町900メートル
外部リンク:www.chunichi.co.jp
県道四日市鈴鹿環状線のバイパス部分に当たる四日市市波木町-釆女町間の900メートルが23日に開通する。笹川団地を南北に貫く市道などを使い、国道477号バイパスから一直線で市内の南北移動ができるようになる。
開通区間は2014年から工事を開始。片側1車線で歩道も備える。山を掘削したり、内部川に釆女大橋を架けたりして、11年かけて開通にこぎ着けた。総工費は約39億円。
県四日市建設事務所によると、現道は朝夕の通勤時間帯を中心に渋滞が発生。中央線や歩道がなく、幅が3・5メートルしかない区間もあるなど、すれ違いが困難な場所もあった。建設事務所は開通で交通が分散して渋滞が減るほか、歩行者の安全性も高ま...
656: 03/31(月)21:51:18.94 ID:HLADa9AQ(1) AAS
名古屋によく遊びに行きそうなら名古屋に近いとこのほうがいいよ
このみはいろいろ
829: 04/11(金)19:28:46.94 ID:JMN/05pu(1) AAS
Deep State
867: 04/14(月)05:22:24.94 ID:sp+mW59b(3/4) AAS
>>865
あ、トンスル統一自民抜けてたわ
983: 04/23(水)08:37:08.94 ID:B3kANIyG(1) AAS
プリンセス天功の埋蔵金てほんとに四日市なんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s