【裾野】富士山南東部を語ろう4 【御殿場】 (608レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
258
(1): 06/14(土)03:22 ID:mzyOs2Zm(1/3) AAS
日本は、能力よりもジェンダーで所得が決まる年功社会(2022年4月)
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
舞田敏彦(教育社会学者)

<男女別、学歴別の所得分布を見ると、日本では学歴の高い女性でも、男性より所得レベルが大幅に低い>

日本では、同じ学歴の教育を終えていても待遇が大きく異なるケースは多々ある。たとえば正規雇用と非正規雇用の差が取り上げられることが多いが、性別による違いも非常に大きい
40代後半の大卒有業者を取り出し、年間所得の中央値を男女別に算出すると男性が654万円、女性が260万円となる(総務省『就業構造基本調査』2017年)。同年齢の大卒でも、女性の稼ぎは男性の半分に満たない

男性で見ても女性で見ても、所得の中央値は学歴が上がるほど高くなる
省9
260: 06/14(土)08:26 ID:1MpAyheq(1) AAS
>>258
新卒一括採用と終身雇用の弊害で、経験豊富な40代の男性が転職しても転職先での初任給は低い。これは男女ほぼ同じ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s