[過去ログ] 名古屋市熱田区について語らうスレ第廿二話 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643(2): 04/18(金)23:14 ID:4sk8x+TA(1) AAS
>>641
そのファミマ辺り、お茶屋の南側だったかな?30年前ですら古い造りだったところ
亜熱帯の北側って古本屋だったんだ、なんか書類みたいのが積まれてるのが見えてるけど
熱田高校南交差点近くのJUMPはちょっと行ってみたかった店構えで今でも残ってるよな
644(1): 04/19(土)00:25 ID:8Vcho+hg(1/12) AAS
>>643
古本屋だね、名前は若葉書店だったかな?
ちなみに中はコミックと文庫本中心で新書も多少あったよ
コミックはかなり安かったけどラインナップが中途半端な古さだった
しかもオープンして間がない頃にまだダンボールに詰められた本が大量に詰められたまま通路に置いてあってこれから在庫出すんだろうなと思ったら1ヶ月くらいで店が開かなくなりそれから20年以上はあの状態
まるでゴミ屋敷の現場保存
あぁ熱田高校の裏のJUMPねー
省5
646: 04/19(土)00:41 ID:8Vcho+hg(2/12) AAS
>>643
あと東海通の古本屋はかなり老舗だったからねー
今もしやってたら確かにあそこはお宝だらけだったろうね
なんとなく貸本やってたような形跡があった気がするし(生まれてないから知らんけど)
コミックスとかの相場は当時(80年代後半から90年代あたりは)知ってた古本屋では一番安かった、名文堂も安かったけどいい勝負だしラインナップも伏見屋書店の次くらいだったのではなかろうか
いい古本屋だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s