[過去ログ] 名古屋市熱田区について語らうスレ第廿二話 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870(1): 06/13(金)07:56 ID:RRwxB2S1(2/3) AAS
港区のペリカンカフェは別会社とかで中川熱田のペリカンとは資本関係なかったはず
関係ないしコーヒーチケットも共通してなかったけど
中川熱田のを救済して使えたような記憶がうっすら…
資本関係ないといえば川沿いのCUPSは近々メニュー一新するぽい
871(1): 06/13(金)08:07 ID:RRwxB2S1(3/3) AAS
僻地って事は自分が思ってる琥珀と違うのか?
駅前と思うんだが
872(2): 立浪 06/13(金)11:59 ID:hQaNC9fS(1) AAS
>>862
サンドイッチうまかったぞ
873: 06/13(金)15:07 ID:xg7GmtXu(1/5) AAS
>>867
KOHAKUのとなりは元ゲーセンだな、その前はパチンコ屋だった気がする
今は健康食品?旅行関係?みたいなよくわからんチラシ貼ってあった
874(1): 06/13(金)15:11 ID:xg7GmtXu(2/5) AAS
>>868
中京眼科のとこがパチンコ銀座やっけ?ゲーセンになる前がパチンコ銀座じゃなかったっけ?
875(1): 06/13(金)15:16 ID:xg7GmtXu(3/5) AAS
>>870
なるほど関係ないのか
フランチャイズかなんかかな?
他人から話聞いた時に客騙して夜逃げ倒産したってことだったからそれがエリア外に復活したなら酷い店だなと思ったがそれならまぁ良さそう
争いまでは起こらないな
救済チケットって言っても何年経つんだ、3年は経つぞ
もうみんな捨ててるだろ
876(1): 06/13(金)15:21 ID:xg7GmtXu(4/5) AAS
>>871
MTGのとこと間違えてんじゃないの?僻地って言ってる人
KOHAKUはミュープラットのすぐ横駅前だしな
昔から人通りは多いし僻地だったのは工事中の一時期だけ
通行人のほとんどはリーマンと瑞穂のJKとJDやが
877: 06/13(金)15:25 ID:xg7GmtXu(5/5) AAS
>>872
郵便受けに配られる熱田フリペのクーポンは便利だったが中川本店までいかないと対象商品がないのが面倒だった
878: 06/13(金)20:49 ID:/nO/v640(2/2) AAS
>>872
美味いんだ、行ったことないわ
パン繋がりでコッペ田島行ってみたい
美味いらしい
879(1): 06/13(金)22:17 ID:oNZAyNbt(2/2) AAS
沢上にもパチンコ屋あった
熱田区のパチンコ屋はもう3軒くらいしかないな
880(1): 06/14(土)00:14 ID:U+xsCBB/(1/3) AAS
>>875
救済は中川の方が逃げた当時の話ね
昔の話だからうっすらとした記憶しかないし
救済したとしても期限切ってるだろね
>>874
銀座は中京眼科の隣かな
ゲーセン(シルバースターやっけ)やってた時はまだ銀座も営業してたね
省1
881(2): 06/14(土)00:24 ID:U+xsCBB/(2/3) AAS
コッペ田島おいしいけど熱田からわざわざ行くほどでは無いかな
種類はいっぱいあるけどね
ブロットヤナギなりつむぎこむぎなり神宮パンなりリバプールなりジャーマンコンプレックスなり
区内だけでも美味しいパン買えるし
有名どこならスーリープーもKISOも行ける距離だしね
882: 06/14(土)00:37 ID:MOL7Lfrr(1) AAS
リバプールとサポーレのアンデルセンが好き
883(1): 06/14(土)02:00 ID:nR6SOc9f(1/4) AAS
>>880
解説39
踏切から見てそんな奥だったか
>>881
ジャーマンコンプレックスは草
884: 06/14(土)02:16 ID:nR6SOc9f(2/4) AAS
>>879
コッペ田島は揚げパンとかコッペサンドが好きなら普通に美味いと思うよ
熱田のパチ屋ってTAIHOと熱田のキャッスル以外にまだあるんか
神宮のKOHAKUの3店舗だと思ってたわ
その前につぶれたのは西友とコーナンPROの近くの五番町会館って認識
885(1): 06/14(土)02:24 ID:u8wIul6+(1) AAS
>>876
>通行人のほとんどはリーマンと瑞穂のJKとJDやが
これがダメなんだよ
百貨店は消え去ったし熱田神宮向かいのアーケードも昭和から看板の変わらない廃墟
ここ自体を用事にする要素が全くないからパチンコしかりゲーセンしかり本屋しかり遊びを見込んだ店はみんな消えた
ミューなんとかは椅子と机が置いてある以外に何も語る事柄なし
国道まで離れたブックオフだけで家とここを往復する気にはなれん
886: 06/14(土)05:07 ID:nR6SOc9f(3/4) AAS
>>885
そうか?神宮前商店街は随分変わってるけどな
あと踏切向こうは飲食店街になりつつあるしセブンもあるからかなり便利になった
ゲーセンやパチ屋は斜陽産業だし未だにそんなとこに娯楽求めてる時代じゃない
買い物だって橋一つ越えれば三洋堂ビル他いろいろあるだろ
かなり便利になったと思うがな
昔は踏切越えたらスガキヤ、ミスド、パチ屋、ゲーセンと伊勢屋とまずい店くらいしかなかっただろ
省1
887: 06/14(土)13:47 ID:9t5CbTli(1) AAS
>>883
スープレックスよなw
888(1): 06/14(土)17:01 ID:2ExHeThS(1) AAS
日本名は原爆固め
反日のパン屋なんかで買うもんか
889: 06/14(土)23:36 ID:nR6SOc9f(4/4) AAS
>>888
原爆固めたら爆発しないから親日じゃないの?
作ったのもカールゴッチだし日本で作られて日本で披露され継承されたのは主に新日ですけど
反日なのは10円硬貨を砕く韓国発祥の10円パンですけど?
890: 881 06/14(土)23:46 ID:U+xsCBB/(3/3) AAS
ジャーマンスープレックスだったか
栄生のルシュプレームの系列パンを神宮前で買えるのありがたい
ラインナップはドイツ系パンに寄ってるけど
プレッツェルうまい
891: 06/16(月)00:02 ID:qiXtlDqs(1/2) AAS
ここでパンの話題が出たせいで土日はパンしか食ってないわ
そろそろ白米が食いたい
892: 06/16(月)10:34 ID:mrA3q8Kj(1) AAS
もう米は買わないのが正義だと思うよ
米以外合わないおかずの時のみにしてパスタやパンに置き換えるようにしてる
893: 06/16(月)11:58 ID:Jk75iG/H(1) AAS
今朝ローソンでツナマヨおにぎり買ったら171円して焦ったな
894(1): 06/16(月)12:18 ID:V5H/12+8(1) AAS
学生時代には外食で金が尽きて毎月末は具無しラーメンと具無しお好み焼きで過ごして黄疸になった
ガキンチョには仕送りの他に外食するなと米5kg/月を嫁実家から送ってる
895(1): 06/16(月)14:04 ID:FfQWxyG5(1) AAS
熱田区って田んぼないよな
896: 06/16(月)14:48 ID:ZrH96JMR(1) AAS
熱い田んぼなのに!?
897(1): 06/16(月)16:33 ID:qiXtlDqs(2/2) AAS
そういやカネスエの安いおにぎりが値上げして70円台になってたな
フィールまだ行ってないけどやっぱ値上げされてるんだろうな
もうなんかイヤになるな
898(1): 06/16(月)19:16 ID:+wQpNOdB(1) AAS
>>894
わしの時代には、段ボールを醤油に浸して喰ったぞ
899(1): 06/16(月)19:42 ID:ztgLiGG7(1) AAS
>>898
それ蒲焼さん太郎
900(1): 06/16(月)21:15 ID:d9/DR1xj(1) AAS
フツウにパン屋で食パンスライスした端っことか耳もらってきて水飲みながら食って生きながらえてたわ
901: 06/16(月)21:28 ID:UZYAxzXQ(1) AAS
子ども食堂行ってくる
902: 06/16(月)23:20 ID:EjjE3/zV(1/3) AAS
>>895
切戸だか野立だかのJR沿い中川区ギリギリに小さい田んぼなかったか?流石にもう無くなってるかもしれんが
903: 06/16(月)23:21 ID:EjjE3/zV(2/3) AAS
>>899
言い得て妙すぎる
904(1): 06/16(月)23:33 ID:EjjE3/zV(3/3) AAS
>>897
へぇカネスエのおにぎりってそんなに安いんだな
フィール(エクボ?)も安いのか?ドンキとか西友、ドラッグストア全般のおにぎりは100円は切ってて安かった記憶はあるが
905(1): 06/17(火)01:07 ID:Ngezyy2k(1) AAS
>>904
千年東のフィールは梅とか鮭とかおかかとかは昔50円くらいだったな
コロッケも1個それくらいだったけどコロナ以降値上がりしててたぶん最近だと100円近いと思う
カネスエのおにぎりも同じような感じだったけど値上がりしたから助六買ったほうかコスパいいかもしれん
906: 06/17(火)06:44 ID:/a5hm39d(1) AAS
備蓄放出からすぐ上がったよなコンビニでも
907: 06/17(火)07:38 ID:Ge8VPh32(1) AAS
おにぎりはドラッグストアが安い事多いな
908: 06/17(火)08:51 ID:+r0+T/0S(1) AAS
>>900
パンの端や耳をタダで配ってるパン屋は見たことないな
昭和の時代?
909: 06/17(火)10:11 ID:gdhSESkj(1) AAS
20円か30円くらい払ったぞ
910(2): 06/17(火)10:14 ID:O1ReIPrZ(1/2) AAS
感動の肉と米ってお店で米ぬか無料で配ってたわ
一袋持ち帰ったけど使いみちわからなくて次のゴミに出してしまった
ごめんね
911: 06/17(火)11:03 ID:nTOv2EwH(1) AAS
アオキスーパー前の堀川沿いにあるクボタ精米機横にもヌカハウスあるね
912(1): 06/17(火)12:56 ID:Tmhm7nLU(1) AAS
>>910
あそこ店で精米してんの?
913: 06/17(火)18:02 ID:TNaCgipC(1) AAS
家庭用の精米機もかなり売れてるらしいな
914(1): 06/17(火)18:32 ID:O1ReIPrZ(2/2) AAS
>>912
最後に行ったの半年くらい前だから今はわからんけど
毎日炊く分だけ精米してるって書いてあった
915: 06/17(火)23:46 ID:VYYlq2OV(1) AAS
>>905
教えてくれてありがとう
値段上がるのはこのご時世致し方ない
コロッケはバローが最強だね
916: 06/18(水)06:20 ID:MeZAcnWy(1) AAS
>>914
バカなんじゃないの?
糠漬けつくれ
917: 06/18(水)08:19 ID:05SD7BAD(1) AAS
タケノコを煮たら?
918(1): 06/18(水)19:29 ID:nEo5Pygl(1) AAS
>>910
熱田区じゃないんじゃね
919: 06/18(水)19:58 ID:zaYbDkYY(1/3) AAS
>>918
金山かな?もしくは瑞穂運動場のとこかな?
920: 06/18(水)20:00 ID:zaYbDkYY(2/3) AAS
コジマの上の服部のアウトレットいよいよ閉店みたい
921(1): 06/18(水)21:07 ID:d98McsaJ(1) AAS
あんなところで家具買わんよなぁ
おまけに下のコジマの店員変なのばっかりだし
922(1): 06/18(水)23:16 ID:zaYbDkYY(3/3) AAS
>>921
コジマは昔に比べたらだいぶんマシになったとは思うけど声かけてくる派遣っぽい奴らがヤバいの多いからねぇ
電化製品と携帯コーナー両方とも
レジ周りは比較的いい店
服部家具はずっと売れてない店感しかなかったね
923: 06/18(水)23:55 ID:xdXecowp(1) AAS
50年前は神宮前駅近くに国際クラブがあって、愛知県中の在日韓国人と朝鮮人が集まり民族衣装を身につけてパーティーやってたりしてたなあ
あの頃は人の流れがすごかった
924(1): 06/19(木)04:27 ID:26eTAEP4(1) AAS
>>922
どこもなんか雇われた派遣の奴が声かけてくるからうざいよ
ヤマダとかもそうだし結局ネットで買ってる
925: 06/19(木)08:18 ID:4gIUNnc1(1) AAS
870年前は頼朝くんとキャッチボールしたなぁ
926: 06/19(木)09:22 ID:LjZOs8NL(1) AAS
大名古屋食品卸センターに新しくできた鰻屋の朝ごはんたべに行った人いる?
うまそうで今から行きたい
927: 06/19(木)11:34 ID:UprjJKgR(1) AAS
でもコジマの立体駐車場安いから助かる
928(1): 06/19(木)19:26 ID:+VZRSr4f(1) AAS
2Fには薬局とかがあった頃の覚えしかなかったから足を向けてみたが
無理だあんなもんと言うしかない
総じて高いし値付け基準も不明、商売としてベストを尽くしてない
誰がそんなもんに金を出すんだ
せっかくスペースがあるなら家電の変化球を置けばいいんだ、扱うジャンルそのものを捻じ曲げるな
929: 06/19(木)21:51 ID:bZ/5MCGZ(1/4) AAS
>>924
今やべぇのはauとdmmとウォーターサーバーだな
市内なら大体どこでも共通
キャッチセールスまがいに越境して営業してくる奴が多い
930: 06/19(木)21:52 ID:bZ/5MCGZ(2/4) AAS
docomoも確かにうざい
931: 06/19(木)21:55 ID:bZ/5MCGZ(3/4) AAS
>>928
そうだな昔と違って桐のタンスだとかってわけでもないしメイドインジャパンでもない
材質や作りは少しだけ良さそうなのもあるし組み立て済みに配送も無料なんだろうが見た感じニトリとほとんど変わらない
つまりは中抜き半端なさそう
932(1): 06/19(木)22:10 ID:9nTjXNPA(1) AAS
底辺って馬鹿の一つ覚えみたいに中抜ゆうよな
933: 06/19(木)23:38 ID:bZ/5MCGZ(4/4) AAS
>>932
仕事出来ない無能って居座ってるだけで役に立たず食わせてもらってるだけの中抜きだよねw
934: 06/19(木)23:42 ID:7egiyBOp(1) AAS
ウォーターサーバーもノルマ未達だと自腹で買わなきゃいけないから大変よな
なぜその仕事を辞めないのか謎だけど…
935: 06/20(金)01:02 ID:NnrjGcV8(1) AAS
コジマ2階の家具屋はオープンかリニューアルオープンかの時に
オープン限定の食器棚とソファ買った
ちょい傷物って理由でかなり割安だった
ちゃんとした家具屋で安いのに人員割いて綺麗に運んで
組み立て設置全部やってくれた
いいのないかなとたまに見に行ってたけど店内薄暗いし
商品代わり映えしなかったから買う物もなく…
省1
936: 06/20(金)01:13 ID:CnX2kxG1(1) AAS
アウトレット屋は港区にプラスリビングあるからなぁ
服部家具って高級品って訳でもなく安物でもないから一億総中流の時代じゃなくなった今では売れなさそうだな
937: 06/20(金)17:44 ID:z5EZ1ryN(1) AAS
セレブが多い熱田区民はカッシーナだろ
938(1): 06/20(金)18:00 ID:e7N9Fl/h(1) AAS
このスレは貧乏人しか来ないからニトリだよ
939: 06/20(金)19:55 ID:7STEOV/r(1) AAS
山王のニトリね
940: 06/20(金)21:54 ID:LKp+3ZpT(1) AAS
>>938
二番荘住人乙
941: 06/21(土)04:25 ID:VZlIikNF(1) AAS
金山山王のニトリか
あのへん駅から場外馬券売り場行く人多いけど
そんなに競馬楽しいの?
942(1): 06/21(土)04:37 ID:4SfOVgCn(1) AAS
競馬は上限ないからね
何千万って賭けられる
943: 06/21(土)07:03 ID:r3qcmqYJ(1) AAS
場外の辺りには土古競馬場と同じような串カツとか土手の店があって楽しい
944: 06/21(土)09:06 ID:Rh/Zbw4/(1/2) AAS
WINS周りは掃除してくれてて羨ましいわ
うちのほうまで掃除きてくれないかな
945(1): 06/21(土)09:15 ID:YNKDlG9T(1) AAS
ウインズとパチ屋の間の飲み屋みたいなとこ、
あそこ入れるようになったら一人前だと思う
946: 06/21(土)10:11 ID:25uy9mQo(1) AAS
やたら警備員がおる
947: 06/21(土)10:23 ID:nXumcpDY(1) AAS
あの人数雇うだけで土日で数百万円とかだよな
金があるとこはええやね
948: 06/21(土)15:09 ID:qvFDHPBb(1/2) AAS
>>942
税金率が酷いけどな
949(1): 06/21(土)15:13 ID:qvFDHPBb(2/2) AAS
>>945
なりたく無いけど当たった金で予想屋のおっさんに差し入れして帰りには交通費まですってんてんになって歩いて帰らなきゃ一人前とは言えない
これこそが本物の馬券師
950: 06/21(土)15:37 ID:TkfS2uHk(1) AAS
しらさぎS
◎ キープカルム
〇 ニホンピロキーフ
▲ ラケマーダ
府中牝馬S
◎ タガノエルピーダ
〇 カニキュル
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s