四日市について語ろう141 (392レス)
上下前次1-新
103: 09/15(月)15:28 ID:DLPbB1rx(5/5) AAS
>>89
こういうのに入れてないとな
動画リンク[YouTube]
104: 09/15(月)16:16 ID:IULKL4u5(1) AAS
ここら辺はバイクの煽り運転が多いよなあ
昼間っからライトを点けて左側をすり抜けようとしてくる
105: 09/15(月)17:37 ID:AY0MDdpq(1) AAS
その書き方じゃあ、まるで昼間にライトをつけるのが悪いみたいじゃないか
今は昼間ライトが義務化されてて、現行機種ではスイッチすら存在しなくてライトを消すのが不可能になってるというのに
106: 09/15(月)19:15 ID:IjYLFASJ(1) AAS
バスタ工事のせいで、近鉄四日市から平田町へいく仮設バス停が遠すぎるわ
107: 09/15(月)19:19 ID:mubWA4Al(1) AAS
すり抜け走法、いわゆるひとつのゴキブリライダー
運転歴の長い高齢ライダーほどやりがち
108: 09/15(月)20:20 ID:g4+WGGDu(1/4) AAS
三重 四日市 12日の大雨で地下駐車場の180台以上浸水 排水続く
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
NHKでもジムニー流れたね
109: 09/15(月)20:46 ID:g4+WGGDu(2/4) AAS
2025.09.15
【第5報】記録的短時間大雨によって冠水したくすの木パーキングの排水作業状況について
外部リンク[pdf]:www.cbr.mlit.go.jp
110: 09/15(月)20:52 ID:g4+WGGDu(3/4) AAS
プリカ持ってる程度にくすの木を利用してたけど最大のメリットは日除け雨除けだから金曜夜に雨宿りのつもりであそこに突っ込んだクルマがいてもおかしくないな
111: 09/15(月)20:56 ID:sU2g+kVP(1) AAS
駅前に車置くのって電車で名古屋東京大阪行く時やから近鉄タワー一択やわ
112: 09/15(月)21:02 ID:TCfgtDfj(1) AAS
【四日市地下駐車場】
国道1号・近鉄四日市駅前のくすの木パーキング(四日市市浜田町)地下2階の冠水について、9月16日中の排水完了を目指し、引き続き排水作業を行っています。
#くすの木パーキング #四日市豪雨
x.com/mlit_mie/status/1967555984240586983
pbs.twimg.com/media/G04pWM6awAAJwwj.jpg
113: 09/15(月)21:11 ID:lpdWe6Wx(1) AAS
9時のNHKのトップだよ
市民として誇らしい
114: 09/15(月)21:12 ID:g4+WGGDu(4/4) AAS
今夜にも1体目が見つかるかもしれないのか
115: 09/15(月)21:16 ID:32uZizyE(1) AAS
9時のNHKでやってたぞ
全国的に恥やん、よそでは駐車場浸水って事例ないんか
116(1): 09/15(月)21:17 ID:ZyR5eWUO(1) AAS
湯の山線が止まっていて自家用車もタクシーも近鉄四日市に近づけなかったよね
みんなその日はどうやって帰ったんだろう?
117: 09/15(月)21:28 ID:lBe8zp9U(1) AAS
地下街に水流れ込んだとか
浸水した地域のビルの地下の店舗が水没とかいくらでもあるやろ
マンションの電気設備が地下でとか
118: 09/15(月)21:38 ID:VZxn+g7e(3/4) AAS
>>116
www.youtube.com/watch?v=z9_DptOpPWc
119(1): 09/15(月)21:42 ID:hJUW4o8h(1) AAS
ニュースでは停電で排水ポンプが動かなかったとか言ってたが、周辺は普通に電気ついてたから停電じゃなくて駐車場設備の配電盤の浸水とかの問題かな?
120: 09/15(月)21:47 ID:VZxn+g7e(4/4) AAS
中部電力の停電情報は0時過ぎてからだからな、おま環である
121(1): 09/15(月)21:57 ID:4GJaiU7C(1) AAS
くすの木ってだれ市長の時に推進したんだっけ?
三セクは毎年赤字垂れ流してるみたいだし追及してほしいな
122: 09/15(月)22:05 ID:Dx5soo9V(1) AAS
近鉄やトナリエに入れた方勝ち組
123: 09/15(月)22:14 ID:YhdErwFQ(2/2) AAS
>>121
勘違いしてるやつが多いけど、そもそも三セクってのは赤字確定のインフラや公共サービスを税金で維持するためのものだぞ
黒字化できるなら民間に丸投げすればいいんだから
124: 09/15(月)22:39 ID:n9w5qCkm(1/3) AAS
ロピア最高!
125: 09/15(月)22:48 ID:n9w5qCkm(2/3) AAS
M1予選出たら荒れるよ
126: 09/15(月)23:05 ID:BIXzgieo(1) AAS
>>119
あるわけない
今回は豪雨だか、津波とか全く
危機管理ないのがはっきりした
車どころか即人命に関わる問題なのに、日本でないから
どーでもいいということか
127(1): 09/15(月)23:11 ID:7cA3pi3O(1) AAS
M1でないほうがええやろ
こんな時にでたら逆効果で炎上PRになる
128: 09/15(月)23:27 ID:n9w5qCkm(3/3) AAS
くやしーです!
129: 09/16(火)06:02 ID:L+fKbXqI(1) AAS
ロピア最高(*`ω´)b
130: [nage] 09/16(火)06:51 ID:+yPT3c7o(1/6) AAS
>>95
近鉄四日市駅前の大型地下駐車場「くすの木パーキング」で9/12豪雨浸水により
駐車200台近くが水没事件ですね
131: 09/16(火)08:21 ID:lDR7z9Rh(1/2) AAS
バスタ四日市つくるお金あるなら、防水対策に金使ったほうがよかったかもね
132(1): 09/16(火)08:24 ID:lDR7z9Rh(2/2) AAS
仮に駐車場の車が高そうなのが多いから1台150万円として180台だと被害額は億行くのでは?
2億7000万円?
133(1): 09/16(火)09:00 ID:zvpJ4vlr(1) AAS
>>127
相方の加藤さんも消化器以外にも
豪雨セキュリティの事業を立ち上げるべきだね
134: 09/16(火)09:18 ID:DnurqhCw(1) AAS
これから夏の怪談には事欠かないな
135: 09/16(火)09:40 ID:6Ggw9dp2(1) AAS
階段話ってか
136: [hage] 09/16(火)09:44 ID:+yPT3c7o(2/6) AAS
>>133
相方の加藤さんとは誰の相方の加藤○○さんなのですか?
137: 09/16(火)10:35 ID:x6CEw0EU(1/4) AAS
流れ込む水・鳴り響く警報音・車で塞がれた出口…三重・四日市で地下駐車場が浸水 「今も停めっぱなし」排水完了はまだ3日以上かかる見込み【news23】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
浸水被害に遭った 杉中康人さん
「はよ動かさな、えらいことなるなと思って、とにかく出そうと思って。(発生当初に)地下2階に行った時は足首から弁慶の泣き所くらいまで浸かっていた。警報機がすごい音で鳴り響いてて。車を動かしたんです、無理矢理ダメ元で」
浸水被害に遭った 杉中康人さん
「きょう、駐車場会社の方に聞いたら『まだ目処は全く立ってません』ということで。今も (中に)停めっぱなしです」
138: 09/16(火)10:49 ID:BWeWnKaV(1) AAS
ここでええのんか?
139: 09/16(火)10:50 ID:tBj75oGn(1/3) AAS
ラ・ムー最高!
140(1): 09/16(火)11:32 ID:q7HP5j6m(1) AAS
>>132
完全水没の地下2階は新車価格2000万円超えクラスの新しいドイツ車がたくさん置かれてたからエグい金額になるで
車両保険に入ってるとしたら保険会社からくすのきパーキングに請求来る可能性もあるで
141: 09/16(火)11:38 ID:x6CEw0EU(2/4) AAS
2025.09.16
【第3報】記録的短時間大雨によって冠水したくすの木パーキングの地下2階の調査を開始しました
外部リンク[pdf]:www.cbr.mlit.go.jp
意外と整然と並んでるのは車が浮いてるうちに押して枠内に収めたんだろうか?
142: 09/16(火)11:48 ID:HvwmRon/(1/2) AAS
遊泳禁止の看板あったっけ?
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
143(1): 09/16(火)12:56 ID:VD8KnKoQ(1) AAS
市内で床上浸水、床下浸水、何軒あったのか?
その情報が何も聞こえてこない。
地下駐車場の話ばっかり、、、、
144: 09/16(火)13:03 ID:CpyRoQh/(1) AAS
諏訪商店街の被害や復旧情報も欲Cな
145(2): [yage] 09/16(火)13:32 ID:+yPT3c7o(3/6) AAS
>>140
>新車価格2000万円超えクラスの新しいドイツ車がたくさん置かれてた
そんな高級外車を乗り回す超富裕層が四日市市には多勢いるわけなのですか?
そんな超富裕層は四日市市の○○町に居住されているのですか?
146(2): 09/16(火)13:37 ID:tBj75oGn(2/3) AAS
おすすめの歯医者教えてください
147: 09/16(火)13:42 ID:BvIWDvDU(1) AAS
>>145
はい、うんこです
148(1): 09/16(火)13:51 ID:tZYsUqfT(1/2) AAS
>>145
新築マンションかなり増えてるから、富裕層の中国人とか多いかもね
149: 09/16(火)13:52 ID:IDKAKP7J(1) AAS
死者についてのコメントがまだないな
150(1): 09/16(火)13:52 ID:tZYsUqfT(2/2) AAS
東京の億ション考えたら四日市の駅前マンションとかお買い得に見えるだろうな。
151(1): 09/16(火)14:08 ID:HvwmRon/(2/2) AAS
地下2階に「ざっと数えて100台」、四日市の「くすの木パーキング」、排水作業おおむね完了
外部リンク:www.you-yokkaichi.com
このまま死者なしなら快挙じゃないか
152: 09/16(火)14:59 ID:tBj75oGn(3/3) AAS
無事でありますように!
153(1): 09/16(火)16:05 ID:x6CEw0EU(3/4) AAS
記録的大雨で「地下駐車場」が水没、愛車が廃車…誰の責任? 弁護士がチェックすべき点を解説
外部リンク:news.yahoo.co.jp
154: [gage] 09/16(火)16:52 ID:+yPT3c7o(4/6) AAS
>>151
近鉄四日市駅前「くすの木パーキング」の9/12水害被災車両はB1Fの180台+B2Fの100台の
計280台ということか?
155: 09/16(火)17:05 ID:Qdzx5TvF(1) AAS
2階は40-50台と見積もる記事もある
金曜の22時はそれぐらいが大体停まってるらしい
156: 09/16(火)18:56 ID:8Bb92xH/(1/3) AAS
(駐車していた人)
「(車が)浮いて流されて、だんご状になって駐車スペースから離れたところにあるので、だんごの中に僕の(車)も止まっていました」
(中部地方整備局 道路計画課・松尾賢二課長補佐)
「地下2階は完全に水没しているので、(車は)泥をかぶっていて、ものによっては移動したり重なったりした車両も見受けられる」
157: 09/16(火)19:02 ID:8Bb92xH/(2/3) AAS
「駐車場の管理会社によると、出口付近に流された車が詰まっている可能性も。
個々で引き上げることは難しいため、管理会社がレッカーを頼み、一括で引き上げる予定だということです。」
158: 09/16(火)19:05 ID:Df7BoRbf(1) AAS
B2~B1の傾斜とカーブのスロープで牽引ってできるのかな
竪穴掘ってクレーンで吊り上げたほうが早くない?
159: 09/16(火)19:08 ID:8Bb92xH/(3/3) AAS
JAF「先が見えない」
出入り口が狭いことと、ハイブリッド車はニュートラルにできないため
160: 09/16(火)19:25 ID:lvuG6ta2(1) AAS
>>153
チェックすべき点
・くすの木ではなくトナリエへ
161: 09/16(火)19:35 ID:8PUYKcC2(1) AAS
トナリヘの地下駐車場は大丈夫だった
162(2): 09/16(火)19:44 ID:6IGtb2Tt(1) AAS
野球の出来ない四日市ドーム
移転先が決まらない新図書館
とうとうくすのきパーキングにもミソついたか
163: 09/16(火)19:56 ID:hiqwlnYU(1) AAS
>>162
しかし四日市には
パワハラの無い議会
漫才のできる市長
そして気高き四日市市民がいる!
まだ戦える
164: 09/16(火)20:12 ID:a64sXRcb(1/2) AAS
【四日市地下駐車場】
地下2階の被害状況調査中の様子です。
#くすの木パーキング #四日市豪雨
外部リンク:x.com
動画画像うへえ
165: 09/16(火)20:44 ID:a64sXRcb(2/2) AAS
【四日市地下駐車場】
地下2階の被害状況調査中の様子その2です。
#くすの木パーキング #四日市豪雨
外部リンク:x.com
166: 09/16(火)20:51 ID:uic5gUxd(1) AAS
臭そう
167(1): 09/16(火)20:56 ID:zIU5rnF+(1) AAS
274台、死者なし
168: 09/16(火)21:00 ID:x6CEw0EU(4/4) AAS
2025.09.16
【第4報】記録的短時間大雨によって冠水したくすの木パーキングの地下2階の調査結果
外部リンク[pdf]:www.cbr.mlit.go.jp
9月12日夜の四日市市内の記録的短時間大雨によって冠水した三重県四日市市浜田町のくすの木パーキングの排水作業を9月13日11時44分より実施しておりましたが、地下2階の冠水がおおむね解消したため、本日10時より地下2階内部の被害状況の立ち入り調査を開始し、15時50分に調査が終了しました。人的被害はありませんでした。
169: [dage] 09/16(火)21:28 ID:+yPT3c7o(5/6) AAS
>>167
死者なしは未だ判らんだろ?地下駐車場現場は停電で暗闇のままだから
溺死者はいなくても不運な駐車場内歩行中の被災者が闖入しとるかも?
170: 09/16(火)21:30 ID:eGugJ4rz(1/2) AAS
くやしーです!
171: 09/16(火)21:40 ID:9ExZx94Y(1) AAS
あれだけの空間で274台もの車が犠牲になったのに愛車と運命を共にした奴が一人もいないって四日市市民ひどいな
172(1): 09/16(火)22:22 ID:HQtjgxuh(1) AAS
全く記者会見も取材もないな市長、SNSの更新はあるが
173(1): [kage] 09/16(火)22:53 ID:+yPT3c7o(6/6) AAS
>>148
経営管理ビザとかいうのを悪用して入国移住してくる富裕層の中国人家族が
四日市市にも侵入しとるのか?新築マンションいうのは市内○○町のなの?
174: 09/16(火)22:58 ID:eGugJ4rz(2/2) AAS
>>172
知事も。
175(1): 09/16(火)23:04 ID:rTJ5iQGp(1) AAS
市長の迅速な災害対応のおかげで人的被害ゼロで済んだな
176: 09/16(火)23:23 ID:vxOme4Rt(1) AAS
>>173
>経営管理ビザとかいうのを悪用して入国移住してくる
どうやって経営管理ビザを悪用するの?
馬鹿なん?
デマ吐きのネトウヨなん?
177: 09/17(水)00:27 ID:RQqPNlRE(1) AAS
バカw
178: 09/17(水)04:18 ID:uyRYTflI(1/4) AAS
今月12日の記録的な大雨で、浸水が相次いだ三重県四日市市では、住宅の被害が3000棟を超えることが市のまとめでわかりました。市は17日から、さまざまな支援を受けるのに必要な「り災証明書」の申請の受け付けを始めることにしています。
179: 09/17(水)05:22 ID:aVLdw9VN(1) AAS
人的被害が無かったのは不幸中の幸いやな
でも次はわからんからちゃんと対策取って公開して欲Cな
180: 09/17(水)08:25 ID:uyRYTflI(2/4) AAS
三重県内で営業するタクシーの事業者が運賃の値上げを申請し、国土交通省中部運輸局は「運賃改定が必要」との判断を示しました。
来年1月にも値上げが実施される見通し
か
181: 09/17(水)08:39 ID:uyRYTflI(3/4) AAS
出資金名目で知人から現金6千万円をだまし取ったとして、三重県警四日市南署は16日、詐欺の疑いで、四日市市西伊倉町、アルバイト従業員xxxx容疑者(51)を逮捕
逮捕容疑は令和五年ごろ、知人男性(62)に「前回取引した土地について、付近の土地も購入する計画がある」などとうそを言い、昨年9月4日、市内で現金6千万円を受け取った疑い
182: 09/17(水)11:43 ID:4k41rBTx(1) AAS
伸びがないなと思ったらやっぱりスレが2つ出来てるわ
183: 09/17(水)11:50 ID:uCd6Tiu2(1) AAS
四日市でおすすめの歯医者教えて下さい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s