四日市について語ろう141 (420レス)
四日市について語ろう141 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
264: 名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 19:13:41.06 ID:4RzT1/Uz >>260 国所有の施設で管理報告もさせてなかったのは大問題やな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/264
265: 名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 19:14:37.11 ID:4RzT1/Uz こんな管理だと津波の時はおぼれ死ぬな、確実に http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/265
266: 名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 19:23:01.18 ID:hYGqZ2tQ 半分でも閉じれば流入量は減るんだから意味はあるよ 階段の板はまたげば良いし 全部出来るならやる、車壊れるよりましだろ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/266
267: 名無しさん [] 2025/09/19(金) 19:25:16.24 ID:QrIFhptW >>263 くすの木パーキングの止水板は下から上にせりあがっていく機械式タイプだぞ 壊れてなければな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/267
268: 名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 19:28:46.16 ID:jLsSy6pJ 今日のホームラン 胡椒中 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/268
269: 名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 19:30:15.63 ID:hYGqZ2tQ >>267 車の出入口は自動だが歩行者が使う階段は手動 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/269
270: 名無しさん [] 2025/09/19(金) 19:35:47.32 ID:0az6G6OG 楠の木パーキング結局、管理会社の怠慢じゃん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/270
271: 名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 19:36:15.75 ID:f0JOoftT パチンコ? >>268 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/271
272: 名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 20:23:09.30 ID:VSnW7eOt 【三重豪雨】水没地下駐車場から脱出した奇跡のジムニーは「異常ゼロ」愛車は “泥の中” との嘆きも…補償の行方を徹底取材 https://smart-flash.jp/sociopolitics/367076/1/1/ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/272
273: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 04:45:31.47 ID:5EI0NB3D それであれだけ必死に排水してたんかよ 全くの手遅れだなw http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/273
274: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 04:45:57.82 ID:5EI0NB3D そうかだから仕方ないな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/274
275: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 04:46:58.71 ID:5EI0NB3D たくさん施設持ってるから払ってくれるだろうな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/275
276: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 05:15:34.94 ID:9MaiiAS/ 全国の自治体に先駆けてやらかしたこの大失態は三重県知事どころか全国から視察に来るレベル 市の中心の駅前地下駐車場が丸っと水没したとか聞いたことないもの http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/276
277: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 05:48:18.18 ID:KItvmRp8 階段に止水板付けてもエレベーターには付けれないから結局浸水するやん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/277
278: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 07:35:33.92 ID:y23BYPyC >>277 そういう問題じゃないんよ こういう場合かもしれないは除外される どうせ止水板があっても浸水してた可能性が高いとか主張は通らない 止水板が故障していてメンテもしてなかったことで必要時に止水板が使えなかった 災害時の行動マニュアルの有無 こういう事実だけで争われることになる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/278
279: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 07:47:44.02 ID:5EI0NB3D さすが、トンスル市感動しました 私が目をつけていただけのことはあります http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/279
280: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 07:48:47.30 ID:5EI0NB3D 市だけでなく国まで絡んでいたとは 県は部外者だから、おいしいところ持っていけるな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/280
281: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 07:50:11.94 ID:5EI0NB3D あ、エレベーターには対策してないのか エレベーター製造大会社の社長と話したことあったから、聞いとけばよかった http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/281
282: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 08:05:12.06 ID:LreZmRLI そもそもの設計に問題があった、ってことか 過去に内部で問題視されてた証拠はないのか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/282
283: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 08:10:24.67 ID:LreZmRLI https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/e1/51/207691/f961b70a0de179197bdef5d8159242241704275977.jpg まさか、これと同じ構図とちゃうやろな? もしそうなら、誰も責任取らんで終わるやろな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/283
284: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 08:29:20.68 ID:YMZvphX4 バスタ四日市みたいなくだらない事業する以前の問題だったな。 そもそもバスタなんか作らなくても昔のバス停のまんまでなんの問題も無かったわけでね。 そんな予算があるなら、水害対策に使うべきだったのかも。 というかまだ因果関係は不明だが、まさか今回のことは工事が関係してないだろうね? 道路線形変更のために駐車場出入り口の移設とか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/284
285: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 08:55:45.32 ID:LreZmRLI 水没した車両のオーナー メルトダウンした原発のせいで諸々を失った東日本の人々 同じ構図や つまり、死ぬまで悔しがっとれ、ってことや http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/285
286: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 08:58:40.17 ID:w90WG6Uh ABE48 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/286
287: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 09:12:07.37 ID:YM9tETtP マトモな感覚の持ち主なら大雨時には 地下駐車場だけでなく大型ショッピングモールの平面駐車場も避ける http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/287
288: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 09:18:59.34 ID:LNpH8WH2 >>277 エレベーターシャフトが水没しないようにスロープで勾配付けるんでしょ? あとは排水とかスロープ部に止水板とか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/288
289: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 09:21:30.31 ID:LreZmRLI 今後もしばしば冠水すると思っておいた方が良い 何なら数週間以内にもまた冠水しても何らおかしくはない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/289
290: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 09:51:38.06 ID:YMZvphX4 いっそのこと駐車場は調整池として再利用したらどうかな? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/290
291: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 09:56:45.67 ID:w0R3dlKJ デッキの上に駐めておけば避けられた http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/291
292: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 11:07:57.65 ID:LreZmRLI マジレスすると、 前日の16時40分には津地方気象台発表が明確に低い土地の浸水を警告してた よって全ては自己責任だよ さもしい顔して貰えるものは貰おうとか企んでんじゃねーよ https://pbs.twimg.com/media/G0VzY0CWQAAbc_Z?format=png&name=900x900 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/292
293: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 11:16:16.32 ID:qQz/8yhJ >>277 0か100じゃないのよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/293
294: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 12:16:31.18 ID:dVxwixz9 >>162 思ってたよりもずっと小さい円形デッキも https://i.imgur.com/38QB0AP.jpeg http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/294
295: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 12:29:29.96 ID:Rn6qmNqI 過失はあるやろうけど補償はないやろうな 市が後ろにおるし http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/295
296: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 13:27:15.63 ID:w0R3dlKJ 地震で崩落しそう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/296
297: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 13:29:00.74 ID:LreZmRLI >https://i.imgur.com/38QB0AP.jpeg ショボ過ぎて草 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/297
298: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 13:29:49.06 ID:LreZmRLI >https://i.imgur.com/38QB0AP.jpeg ちゃんとベンチや植物を配置しようとしてるところは評価する http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/298
299: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 13:59:44.04 ID:pV47tSEF バスタは30年で業者と契約してる、30年後どうなるか 地下駐車場もバスタも老朽化したときが問題 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/299
300: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 14:26:51.32 ID:YMZvphX4 なんのことはない、昔のバスターミナルのほうがコスパも良かったし、位置も長年の歴史で自然に絶妙にうまく並んでいて良かったというね。 なんのためのリングなのか意味不明。 中部国際空港と四日市駅の便も相変わらず休止してるし。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/300
301: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 14:29:05.62 ID:9wENghRA 昔のバス停のほうが直線的で分かりやすくシンプルで良かったし、余分にリングに登るためのエスカレーターやエレベーターの維持管理費も全く不要だったという。 バカバカしくて話にならない。 いくら国が資金を出してくれたとはいえ、四日市の税金が何割かは持っていかれてるんだよ。 そして維持費が永遠にかかる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/301
302: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 14:35:21.27 ID:+w8QHrQZ しっかり投票しないからこうなる 利権、箱物優先 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/302
303: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 14:37:54.55 ID:9wENghRA あすなろう鉄道から降りてすぐにバス停 最高の立地やったのに改悪 あのクソリングの支柱があるせいで邪魔くさい。 あのまんまで良かったし、あのレトロなバス停こそ質実剛健飾り気のない無機質な工業の街の四日市らしさの文化遺産として維持していくべきだった。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/303
304: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 14:40:33.05 ID:Rd+BaCXE 市長になってそうすればよかったのでは? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/304
305: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 14:41:24.94 ID:9wENghRA 四日市市役所のあの交差点も改悪 昔の矢印信号が長年の歴史の中で馴染んでいかにうまくできていたか。 コンクリート舗装の頑丈なJR四日市周辺の道路。 くすのき並木 稲葉像 そこには歴史があった。無駄なものを一切排除したシンプルさが魅力だった http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/305
306: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 14:46:14.28 ID:9wENghRA 願わくばJR四日市もそのまんまであってほしい。 どうしてもなにかしたいのなら更地にしてコイン駐車場にすればいいだけ。 再開発なんかクソ食らえだよ。 とにかく車社会だし。 あの明るい商店街の跡地も見事にコインパーキングになったな。 駐車場が増えれば名古屋まで490円で行けるJR四日市駅の価値を高めるだろうね。 大学はイラネ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/306
307: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 14:47:35.99 ID:LreZmRLI >>300 >中部国際空港と四日市駅の便も相変わらず休止してるし。 大阪行きも、奈良行きも消えたよな 活用してたんやけどな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/307
308: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 14:49:28.40 ID:9wENghRA >>307 バスが休止や減便してるのにバスターミナルだけは立派 おかしな話よ。 そんなにお金があるならバス事業者への補助金をあげてやればよかったな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/308
309: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 15:22:48.10 ID:hLYlyZcj >>308 形を残すから 政治家として、アレ!したよ これしたよ!と言えますやん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/309
310: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 15:45:52.61 ID:Kil5jCa1 >>308 箱物依存症なんで http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/310
311: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 16:16:34.15 ID:hxX/TqiT 近鉄ストップ 久居の人身事故みたいだな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/311
312: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 17:48:42.63 ID:y23BYPyC 黙らんか! モリモリもMー1辞退して辛かったんだよ? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/312
313: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 18:39:12.19 ID:GfRhvtEC マーシーが市長になってほしい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/313
314: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 20:06:53.29 ID:404BVhyX 田代まさし? 何故に? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/314
315: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 20:25:41.92 ID:evy1PHvf >>294 大屋根リングを貰えば良いやん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/315
316: 名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 21:01:02.59 ID:w0R3dlKJ 回転するデッキだと思ってた https://i.imgur.com/rsiYCnh.gif http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/316
317: 名無しさん [] 2025/09/20(土) 21:52:40.26 ID:GfRhvtEC >>314 そのマーシーじゃないよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/317
318: 名無しさん [dage] 2025/09/21(日) 02:58:51.77 ID:Sf8HxLaP >>312 モリモリとか気持ち悪い奴だな。漫才大会出たがり森智広市長を アイドル呼びかよ?水害被災者の方がお笑い芸人気取りの市長より格段に辛いわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/318
319: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 06:31:12.86 ID:DPYCdGtE めた http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/319
320: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 06:31:29.35 ID:DPYCdGtE 目立ちたがりや http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/320
321: 名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 08:21:17.25 ID:u9BdhQHq >>287 大雨の時は可能な限り引きこもるよな いや、雨関係ないかw http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/321
322: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 09:51:53.62 ID:FDg4TXH6 夜中に雨が降ってて朝にクスノキパーキングの横を通ったら階段のところに止水板が設置されてたわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/322
323: 名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 10:20:33.66 ID:X+OdDA/M >>317 ヒロトの盟友のことだよな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/323
324: 名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 11:40:27.60 ID:VOyix7v3 なんだ そっちか バンダナの人ね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/324
325: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 12:33:57.85 ID:UrC7HgBc >>322 バリケードの代わりでは? 締めとかないと勝手に入って撮影するやつが出てきそうだし http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/325
326: 名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 12:48:22.06 ID:Ugirhi74 雨の予報が出たから付けたってニュースで http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/326
327: 名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 13:23:31.39 ID:ViqaACwY 後の止水板やん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/327
328: 名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 13:29:52.88 ID:NP5vPlYL >>306 くすのきパーキングも できた当初は利用者も少なくて これから駅前が衰退していくのに こんなの必要なのか?って言われてたな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/328
329: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 13:34:17.57 ID:UrC7HgBc 諏訪の立体駐車場が更地になってたね。 今思えばそっちのほうが安全だったんだね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/329
330: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 13:39:12.56 ID:UrC7HgBc 正直、大学なんか作るよりも立体駐車場か商店街とかある程度集約化して更地にして広い露天駐車場にでもしたほうが余程駅前発展しそうだな。 スターアイランド跡地も広い空き地を駐車場にしてるが、あれでいいんだと思った。 わざわざ箱物を作る必要なし http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/330
331: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 13:51:03.72 ID:UrC7HgBc 空き地があればなんか作りたがるのをやめてほしいな。 もう駅前都心で会社の本社置く時代でも無いだろう。 空きビルも増えてるのでは? AIも進んで事務員も不要になってくるし。 あと大学ってなんやねん。 駅前に作らずとも四日市工業高校とか生徒減ってるだろうし、そこに大学入れたらどうかね? 少子化であちこち廃校や統合間際の中学校や小学校増えてきてるし、その校舎を転用すりゃよくね? 塩浜中学校なんかどうよ? 教育実習で三菱とかに行けばよくね? http://pug.5ch.net/test/r
ead.cgi/tokai/1730685103/331
332: 名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 13:53:19.52 ID:Rp21efup そんな政治家を選んでいる有権者の責任 他人事にしてるからいかん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/332
333: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 14:01:06.31 ID:UrC7HgBc 工業に関する人材育成したいなら、大学なんぞ作らずに四日市市が税金で企業へ人材育成予算配分したら? 例えば高卒の現場作業員に危険物の免許を取らせる指導とかへ補助金出すとかさ。 大卒じゃないと工業が維持できないってのが意味不明。 昔はまじめな中卒高卒がコンビナート動かしてたのでは? 大学4年いかせるより実際に現場作業員として高卒18歳から人材育成したほうがマシだわ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/333
334: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 14:04:10.91 ID:hZ9xPhQ1 いや駅前大学はありだと思う 若い子が集まるし 名古屋駅前もお陰で華やかになった http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/334
335: 名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 16:10:34.00 ID:gSLtoo4h 売国奴しかいない自民党総裁選候補 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/335
336: 名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 17:08:46.96 ID:X+OdDA/M 教育実習は母校などの中高などの学校に行くことで 三菱に行くのならインターンじゃなかろうか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/336
337: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 17:19:18.87 ID:UrC7HgBc >>334 若い子を集めるために大学作るの? バカみたいだな。 JR四日市駅前に作っても、狭すぎて実験棟やら作りにくいだろうし。 情報学部とか文系大学なら別にいいんだろうが、工業系の大学でしょ? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/337
338: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 17:30:33.42 ID:8E0GhZHB 現にコンビナートの現場は工業高校の出身者で夜中も動いている。 中途半端な大卒が入ってくる隙間があるのかな。 大学という名の外国人労働派遣所だったりして http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/338
339: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 17:35:32.72 ID:UrC7HgBc 最近の若い人で危険なコンビナートで働きたいって人間居るのかな? 大卒だと尚更行きたくないだろうし。 大卒は事務系でクーラーの効いた部屋の中でやるのが目的の人が多い気がする。 コンビナートの仕事は、大学に行くお金がないけど、一応三菱やら名だたる大きな企業に入れるチャンスを掴みたい高卒の行くところってイメージあるわ。 真面目にやれば高卒でもそれなりの年収は保証される。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/339
340: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 17:59:33.71 ID:4MQEh8N/ 若い人が集まるとその地域は活性化する すると人が集まる そうすると金も集まる すると活気も増える http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/340
341: 名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 19:41:10.93 ID:ykGCHoE8 ホワイトカラーも吊ったとか飛んだとか聞くけどな でもうちみたいなサルしかいない現場で黄門コンプレッサー事件とかが起きないのが不思議 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/341
342: 名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 19:41:22.92 ID:ptPElMKf 取り残された計274台のうち、242台については所有者が確認でき、それぞれと連絡を取っているという。ただ、所有者それぞれの都合などもあり、車両確認の3日間に何人が現場に来られるかははっきりしていないという。3日を過ぎた場合も、連絡を取ってもらえば管理会社などが対応し、地下に入って車両を確認できるようにするという。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/342
343: 名無しさん [] 2025/09/21(日) 20:09:15.98 ID:DPYCdGtE 地方の大学定員割れ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/343
344: 名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 21:54:20.10 ID:w+0G77bN 21日午前 三重県四日市市で住宅2棟が焼ける火事がありました。 警察と消防によりますと、午前9時20分ごろ、四日市市別名の住宅で「建物が燃えている」と119番通報がありました。 消防車など14台が出動し、火は約1時間20分後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅250平方メートル程が全焼したほか、隣の住宅の一部が焼けました。 この火事によるけが人は、いないということです。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1730685103/344
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 76 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s