三重県尾鷲市 part4 (186レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

2
(3): 2024/04/23(火)20:52 ID:fXred8+g(1) AAS
水産資源を増やそうと、漁業の盛んな三重県尾鷲市で、高級魚として知られるカサゴの稚魚の放流が行われています。
カサゴは遠くに移動することなく湾内に定着して成長する「根魚」で、東海地方ではガシ、ガシラとも呼ばれ煮物や唐揚げ、鍋物などにしておいしく食べられる魚です。
尾鷲市では、26年前から毎年この時期に地元の漁業団体とともに、カサゴの稚魚を放流しています。
地元の漁師がいけすから5センチほどの稚魚を船に積み込んで、曽根浦と三木浦の2地区のポイントに約4000匹が放流されました。
3〜4年後には漁獲サイズの約20センチに成長するということです。
今後、尾鷲湾のほかのポイントでも放流される予定で、全部あわせると約1万7000匹になるということです。

尾鷲市で5年ぶりに「早田ブリまつり」が開かれ、大勢の人たちで賑わいました。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.529s*