【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 7 (374レス)
【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 7 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774815/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
25: 名無しさん [sage] 2024/07/08(月) 07:06:09.89 ID:Gm/r7Vn2 AVデビュー情報解禁が6月18日(火) くりりん 黒ギャル化した新海咲っぽい https://twitter.com/kuririn_kurogal/status/897818611611455490 2017年女子水泳200メートルメドレー3位 浜松医科大学 沼津市 三島北高校 栗田海有 https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/thejimwatkins http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774815/25
122: 名無しさん [sage] 2024/08/19(月) 16:15:21.89 ID:PmTJs1ZS 2019年8月 集団によるストーカー犯罪(イジメ嫌がらせ・社会的タカリ犯罪)被害者ブログより 3月19日に東京都警視庁生活安全センターへ集団ストーカー犯罪の相談と周知に訪問 7月12日 警視庁に保有個人情報開示請求書申請へ 7月22日付 保有個人情報一部開示決定通知書(郵送で届く) 7月31日 警視庁へ生活安全相談処理結果表をとりに。全部で6枚 この様な流れで、無事に警視庁生活安全センターで集団ストーカー犯罪の相談と、警察に周知した時の記録を手にしました 件名:不特定多数人によるつきまとい被害について 警視庁で相談、周知した内容が事細かに記載されていました 記録の中で警視庁の方からの見解がありました (一語一句正確に一部抜粋) 「集団ストーカーや不特定多数によるつきまとい被害についての相談件数は、今ここでお知らせすることは出来ませんが、同じような相談が1つや2つではないことは私たち(警視庁)も把握しています 今日明日で何か変わることはないと思います。活動を通じてもし相談したいという方がいましたら無理強いはせず個々の判断で個々の管轄署に相談するようにアドバイスしてあげて下さい 警視庁本部に集団ストーカーの担当部署はありません(2019年時点)ので身の回りでおこる相談であれば、こちらの生活安全センターで電話で受理できますが、身の回りの相談ですので、管轄の警察署に相談することが望ましいでしょう」と記載されていました 「公(警視庁)の記録に集団によるストーカー犯罪の被害者であることが残せました」 今後も、継続的に集団ストーカー犯罪防犯啓発周知活動を行なっていきたいと思います (神奈川県警でも同様に、集団によるストーカー・嫌がらせで証拠と被害届が受理されています) GPSによる監視つきまといは静岡県条例で規制されています。犯罪に加担しないようにしましょう! 理由に関係なく、未成年や高校生をSNSによるストーカー犯罪(イジメ嫌がらせ犯罪)に加担させると虐待に当たります http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774815/122
232: 名無しさん [] 2025/04/13(日) 12:35:28.89 ID:ykvxbMtf 女性従業員の業務画面を何度も何度もSDMしたIT部門職員 [896590257] ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744511537/ >静岡県沼津市は他の職員のパソコンから情報を盗み見たなどとして、職員4人を懲戒処分にした。そのうちの1人は、特定の女性を対象に約1700回も不正閲覧していた。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774815/232
270: 名無しさん [sage] 2025/06/09(月) 13:03:23.89 ID:2wpldo7q 非表示。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774815/270
345: 名無しさん [] 2025/08/01(金) 21:18:09.89 ID:aJZf2KXe 集団ストーカーをGoogle検索したら「(大人の)いじめ嫌がらせ犯罪」とAI回答 (カルト組織犯罪規制) 宗教行為でも、憲法で認められた主張であろうとも 組織的な民事上の不法行為や、刑法犯罪や違法行為(反社ヤクザと同じ)や【個人の権利の侵害は許されない】 (統一教会解散命令における東京地裁・最高裁判例 令和7年3月) 大人のいじめが無くならないと、子どものいじめも無くなりません! いじめ犯罪者たちは、証拠の残らない加害、自己正当化、罪のなすりつけ、細工、芝居、証拠隠滅。それらを繰り返す加害ゲームの熟練中毒者たちです 違法行為・犯罪がバレると処罰されるので、いじめ被害者の冤罪・誹謗中傷をでっち上げてでも加害手口や証拠のSNSを隠蔽します 個人情報や誹謗中傷・悪評をばらまくSNSは、ハラスメント(いじめ)犯罪です いじめ嫌がらせ・監視つきまといを依頼する違法なSNSは、「防犯のため」警察や法務局に通報しましょう! ●警視庁・神奈川県警・埼玉県警では集団ストーカー犯罪の被害届(不法侵入・器物損壊・傷害・窃盗・つきまとい等)と証拠を受理しています 集団ストーカー・いじめ嫌がらせ犯罪には、反社ヤクザ・トクリュウ・法律や人権を守らないカルト集団が、犯行機材提供などで関与しています 『ネット上のいじめ』から子供を守るために −見直そう!ケータイ・ネットの利用のあり方を− 子供を守り育てる体制づくりのための有識者会議まとめ(文部科学省HP) https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/040-2/shiryo/attach/1366995.htm 子供たちが、インターネット上の非公式サイト(いわゆる【学校裏サイト】)を利用し、特定の子供に対する誹謗中傷が集中的に行われたり、「他人になりすまして」携帯電話のメールを利用し、特定の子供に対する誹謗中傷を不特定多数の携帯電話に送りつけたりするなど、『ネット上のいじめ』という「新しい形のいじめ問題」が深刻化してきています 池坊文部科学副大臣主宰の「子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議」では、こうした『ネット上のいじめ』問題について集中的に議論を重ね、直ちに取り組むべき喫緊の課題を取りまとめ、保護者を中心として「『ネット上のいじめ』問題に対する4つの呼びかけ」を行い、本内容をわかりやすく解説したリーフレットを、全国の学校・PTAなどに対し配付しました 『ネット上のいじめ』の具体例 ●大人もネットいじめ(名誉毀損罪・侮辱罪・個人情報保護法違反など)に加担しないように気を付けましょう! パソコンや携帯電話から、ネット上の掲示板・ブログ・プロフ等に特定の子供に関する誹謗中傷を書き込む ネット上の掲示板・ブログ・プロフ等に、実名入りや個人が特定できる表現を用いて、特定の子供の個人情報を無断で掲載する 特定の子供の悪口や誹謗中傷を不特定多数の携帯電話などにメールで送信する(チェーンメール) 特定の子供になりすましてネット上で活動し、その子供の社会的信用を落としめる行為(冤罪をばらまく)などを行う(なりすましメールやSNSアカウント) ●集団ストーカー(いじめ)犯罪の主犯は反社ヤクザ・トクリュウやその関係者、法律や人権を守らないカルト犯罪集団です 監視つきまとい・GPS追跡は、空き巣や不法侵入の手口です。スマホ不正ハッキングは、特殊詐欺であるフィッシング詐欺の犯罪手口です 首都圏で「特殊詐欺犯罪グループ・トクリュウと集団ストーカー加担者が一致している」という情報があります http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774815/345
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s