静岡県静岡市 Part12 (883レス)
静岡県静岡市 Part12 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
83: 名無しさん (ワッチョイ 9bb9-YUk7) [] 2024/07/13(土) 21:13:10.07 ID:cddXrdAf0 あかんな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/83
259: 名無しさん (ワッチョイ 82d3-4IRD) [sage] 2024/08/30(金) 13:36:34.07 ID:tOMUMIy70 台風10号に伴う大雨でアスファルト崩落 静岡市清水区の黒川沿い市道|あなたの静岡新聞 台風10号の接近に伴って降り続く雨の影響で30日までに、静岡市清水区西里の興津川の支流・黒川沿いにある市道脇の歩道で、川の増水によりアスファルトの路面が長さ約50メートル、幅約5メートルにわたって崩落した。 黒川がカーブする場所のため、水流が強く当たったとみられる。付近の住民によると、2022年9月の台風15号などでも一部崩落した箇所という。現在は業者により歩道部分のみ通行禁止措置が行われ、自動車は走行可能となっている。 現場は黒川沿いにある市営の日帰り入浴施設「やませみの湯」から100メートルほど下流。同施設は台風10号の影響で29、30日は臨時休業中。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/259
375: 名無しさん (ワッチョイ fbb6-xdom) [sage] 2024/11/02(土) 12:47:24.07 ID:FdKY5hJb0 静岡大学と浜松医科大学の再編問題をめぐり、再任が決まった静大の日詰一幸学長が2019年に締結した合意書を白紙撤回する意向を示したことを受け、浜松医科大学は「大変遺憾」と厳しく批判しました。 再編問題では2019年に両大学が法人を1つとしたうえで、静岡地区と浜松地区にそれぞれ異なる特徴を持つ2大学を開校する、いわゆる「1法人2大学」の統合・再編で合意しました。 しかし、静岡大学側は日詰学長が就任後、1つの総合大学化を図る「1大学2校」による再編案を打ちだし、静大の正式案として決定。日詰学長は、自身の任期満了に伴う次期学長選に立候補し、この再編問題について「年度内に決着をつける」と掲げ、再任を決めました。 日詰学長は再任会見で、「静岡大学を合意書にある2つの地区大学に分割するのではなく、1つの総合大学として発展させていきたい。合意書は2024年度内をめどに 一度リセットする」などと発言しました。 静岡大学は今後、浜松医科大学にこれらの方針を伝えるとしていて、年度内にも再編の方向性をまとめたい考えですが、一方的に合意書の破棄を示された浜松医科大学の今野弘之学長は、 「日詰学長が、我々との協議がなされないまま合意書のリセットを記者会見で話されたことは大変遺憾である。このような行為は大学間の信頼を根本的に毀損するものである」 と日詰学長の対応を厳しく批判しています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/85a575b972d2a4713e5aa5d570f472176aa16e1d http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/375
414: 名無しさん (ワッチョイ a7c2-30Vt) [sage] 2024/11/19(火) 12:28:17.07 ID:D0YkKrf20 エヴァのことか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/414
437: 名無しさん (ワッチョイ 3e19-12Dx) [sage] 2024/12/17(火) 20:59:08.07 ID:96W6kWm40 >>435 郵便局員が投げたカラーボール命中で“スピード逮捕” 60歳の男を強盗未遂容疑で=静岡・清水区 事件から一夜明けた12月17日、逃走に使われたとされる車が押収。 車には郵便局員が命中させたというカラーボールの塗料が付着していたといいます。 逃走車両や防犯カメラの映像などをもとに、警察は12月17日に強盗未遂の疑いで清水区江尻台町の介護職の容疑者の男60歳を逮捕。 発生から24時間以内の「スピード逮捕」となりました。 https:// newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1622818 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/437
618: 名無しさん (ワッチョイ 4341-B8J8) [] 2025/05/24(土) 07:51:40.07 ID:fZvXZT1D0 参政党静岡県支部連合会(公認)🟠🌸 @sansei10sizuoka \参政党代表・神谷宗幣 & 岩本まな🔥日本奪還プロジェクト🇯🇵🔥街頭演説会 & 講演会 in 静岡🐟/ 2025年5月24日(土)開催! 目を背けたくなる情報ばかりが巷に溢れ、日本をあきらめていませんか? 私たち参政党は、結党以来、一度も日本をあきらめたことはありません。どのような困難があっても前へ進み続けてきました。 そして、日本人が誇りを取り戻すために、具体的にどのような政策を実現すべきかを考え続けてきました。 私たちは、『8つの政策』を通じて、未来を希望へと変えていきます。 是非一度、参政党の声を聞きに来て下さい! ⭐【街頭演説会】10:30~11:30 静岡駅北口 駅前広場 弁士:神谷宗幣(参政党代表・参議院)https://x.com/jinkamiya :岩本まな(国政改革委員 全国比例)https://x.com/mana_iwamoto :松下ゆうき(静岡県国政改革委員)https://x.com/ukeymatsushita ⭐【講演会】12:45~14:40 JR静岡駅から徒歩7分 登壇:神谷宗幣▶︎「参政党が躍進すると日本はこう変わる」 :岩本まな▶︎「日本人の健康と未来を守る!医療・食・テクノロジーで国を強くする方法 ~AI・医療DXで日本をアップデート!~」 会場:静岡労政会館 ホール(静岡市葵区黒金町5-1) 定員:312名、料金:500円(18歳未満 無料) \8つの政策とイベント詳細はこちら/https://sanaseito-shizuoka.hp.per%61ichi.com/shizuoka2505 ✨日本奪還プロジェクト 始動!『誰かが何とかしてくれる』そういった時代は、終わりました。 先の大戦で多くを奪われ今に至る日本!『自ら考え行動する力』が求められる新時代。参政党と共に歩んで行きませんか? 静岡の皆さま、一緒に日本を取り戻しましょう!✨彡 https://pbs.twimg.com/media/Gp-qqfJawAEiAyy?format=jpg&name=medium 午前7:57・2025年5月3日・1,511 件の表示 https://x.com:443/sansei10sizuoka/status/1918439619416523068 ・宮崎まりこ(磐田市政改革委員)https://x.com/kinpoohcat830 ・鈴木まゆみ(焼津市議会議員)https://x.com/heartlight333 ・森順(御殿場市議会議員)https://x.com/jun_mori7105 ・山本あきこ(湖西市議会議員)https://x.com/nal1ys9v79kgfre 🔥神谷宗幣代表 in 国会質問🔥 ▶︎参政党 神谷宗幣議員「日本人ファーストの社会を目指していただけないか」石破茂首相「日本人ファーストは外国人に対して差別だ」(令和7年3月27日) https://video.twimg.com/amplify_video/1905124949691625472/vid/avc1/1280x720/jeZ5m1vorJOzWvW3.mp4 https://x.com:443/newssharing1/status/1906114865548472825 (全編)https://www.youtube.com/live/cQRouyNAeBE ▶︎トランプ大統領が明らかにした世界的なタブー『USAID問題』を国会で追及する参政党代表・神谷宗幣。(令和7年4月10日) https://x.com:443/riiiiiku17/status/1910215658878771692 (全編)https://www.youtube.com/live/YWhy_YS1kc0 USAIDとは?https://you%74u.be/mZKlaGXc6AA?t=31m54s http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/618
638: 名無しさん (ワッチョイ b689-/dwS) [sage] 2025/06/20(金) 14:50:57.07 ID:EnOaVVEH0 「三保の水族館」取り壊しへ 半世紀の歴史に幕 東海大が関係者に連絡(静岡新聞DIGITAL) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ebaaf390ce29b4256b0f5919ac091ac9cd2c2c8c 昨年秋で一般公開を終えた東海大海洋科学博物館(静岡市清水区)について、同大が一部の研究施設を残して取り壊しを決めたことが19日、関係者への取材で分かった。関係者によると、同日までに、存続を求めていた市民団体や施設利用を検討していた事業者に連絡が入った。1970年の開館以来「三保の水族館」の愛称で親しまれ、多くの研究者や学芸員を輩出した施設は約半世紀の歴史に幕を下ろすことになる。 同館を巡っては、同大が2022年、建物の老朽化などにより有料公開を終了し、教育・研究機関に専念する方針を決定した。当時は、静岡市が区内に計画する海洋文化施設「海洋・地球総合ミュージアム」と連携し、水槽などの一部機能を使用する予定だった。だが、水量1700トンの巨大水槽を計画する事業者グループと協議が難航。同大は運営への参画を辞退した。 4月には、同大OBらでつくる市民団体「東海大学海洋科学博物館を残す会」(影沢孝行会長)が約3万筆の署名を同大に提出した。動物園運営レップジャパン(同市駿河区)も、同区に体感型水族館「Zoo Zoo Sea(ズー・ズー・シー)」を建設するに当たり、博物館施設の活用を打診していた。大学側は対応を協議していたが、関係者によると、19日までに「5年前から取り壊しの方向で議論してきた」「希望に沿えない」などと連絡があった。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/638
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.176s