[過去ログ]
日進市スレ Part13 (1002レス)
日進市スレ Part13 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710664350/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
512: 名無しさん (ワッチョイ fb1b-wv70 [2001:268:c0a2:d830:*]) [] 2024/08/30(金) 14:24:50.01 ID:3iE9jU2Z0 全国に労働基準協会という組織がある。 厚生労働省(労働基準行政部門)の関係団体である。 労働基準協会は、事業主を会員に組織されている。 全国の各労働基準監督署に対応して組織され、都道府県毎に取りまとめる上部協会、そして全国を取りまとめる協会が階層的に組織されている。 警察署と防犯協会との関係をイメージしてもらえればいい。 少し前までは、一部の労働基準監督署では、庁舎内に労働基準協会事務局が設置されていた。 そのような署においては、往々にして労働基準協会の会計(大部分は、会員企業からの会費徴収による)は、労働基準監督署の宴会費、夜食代、正規に支出できない費用の支払いなどに流用されるなど不明朗な会計処理が行われていることがあった。 つまり、労働基準協会は、労働基準監督署の裏金作りの製造装置として機能しているということである。 愛知県内では名古屋北労働基準監督署に対応して、名北労働基準協会という労働基準協会が組織されている。 名北労働基準協会では、毎年春頃に定期総会という会員を集合させた会議(実態は、単なるセレモニー・パーティー)を開催している。 この定期総会では、長らく厚生労働省(本省)の労働基準局長が講演することが習わしとしていた。 厚生労働省(本省)の局長(高級官僚)が一地方の労働基準協会の定期総会に出向くなど異常である。 どのように会計処理していたか摩訶不思議の限り。 当時、公益法人の認可官庁であった労働基準局(労働局)が会計検査をしていたはずなのに。 噂によれば、実は、講演の報酬として【現金100万円】が支払われていたとのことである。 【現金100万円】は、当の局長のお小遣いになっていたわけではないが、厚生労働省労働基準局の裏金として使途されていたとのことである。 いまでは、その講演は行われていない。 金の切れ目が縁の切れ目ということか??? また、ある” 協会”では、協会事務局幹部(事務局長・専務理事)の私的な飲食代金や 協会幹部が囲っている”愛人”との旅行費用を協会用務の日当・旅費として会計処理したりもしたりすることもあったらしいとも聞く(伝聞)が、もっともすでに当該幹部は追及を受けて退職に追い込まれていることだろう。 以上、あくまでフィクションである。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710664350/512
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s