[過去ログ]
【裾野】富士山南東部を語ろう3【御殿場】 (752レス)
【裾野】富士山南東部を語ろう3【御殿場】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710652911/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
432: 名無しさん [sage] 2024/09/04(水) 10:17:05.05 ID:wWQByoM5 平成9年から平成17年生まれの女性に対して、HPVキャッチアップ接種は済みましたか? HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)についてQ&A 日本婦人科腫瘍学会 https://jsgo.or.jp/hpvqa/contents.html HPVワクチンは、定期接種ワクチンであるとともに12〜16歳の女子に国として接種をお勧めすることが再開されています! さらに令和4年4月からは、12〜16歳の女子に個別に通知してワクチン接種を促すことになりました また、平成25年から8年間ワクチン接種の勧奨を差し控えしていたために接種できなかった女性(平成9年から平成17年生まれの女性)に対してのキャッチアップ接種 に公費で(無料)接種しています(キャッチアップ接種) 対象となる女性には、令和4年4月から順次、行政から個別通知が発送されます なお、今のところ公費のキャッチアップ接種は「3年間の限定」ですので、対象となる女性は早めの接種をご検討ください! 子宮頸がんなどを防ぐためのHPVワクチンのうち、従来のワクチンよりも高い感染予防効果があるとされる「9価HPVワクチン」について、厚生労働省は2023年4月1日から無料の接種を行う方針を決めました (追記) 平成25年に厚生労働省の通知により、HPVワクチンの積極的勧奨を差し控えていました その後、HPVワクチンの有効性と安全性が証明されたこと、接種体制の整備が行われたことから、令和3年11月12日の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会において、この平成25年の勧奨差し控えの通知を「終了させる」ことが決定されました http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710652911/432
433: 名無しさん [sage] 2024/09/04(水) 10:54:02.48 ID:wWQByoM5 期限が迫っています! ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ 〜キャッチアップ接種のご案内〜 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_catch-up-vaccination.html ○平成9年度生まれ〜平成19年度生まれ(誕生日が1997年4月2日〜2008年4月1日、およそ27歳〜16歳)の女性 ○過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない 接種の対象に該当する方は、令和4(2022)年4月〜令和7(2025)年3月の3年間、HPVワクチンを公費で接種できます 公費で接種できるHPVワクチンは3種類(サーバリックス、ガーダシル、シルガード9)あります 決められた間隔をあけて、同じワクチンを合計3回接種します ○公費接種は、令和7年(2025年)3月31日までです まだ予防接種を受けていない方は、「第1回目の接種を2024年9月までに開始」するようにしてください (注釈)接種間隔の関係のため、令和6年(2024年)9月までに第1回の接種を行うと令和7年(2025年)3月31日までに公費で3回打ち終えることができます 接種は合計で3回で、完了するまでに約6か月間かかるため、 接種を希望される方は、お早めの接種をご検討ください! 予防接種法上、ワクチンの接種にあたって保護者の同意が必要となるのは16 歳未満の方です。そのため、キャッチアップ接種の対象者は、保護者の同意は不要となります http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710652911/433
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s