[過去ログ]
名古屋市北区を語るスレ part15 (1002レス)
名古屋市北区を語るスレ part15 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710375265/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
771: 名無しさん (ワッチョイ b6e8-CyeO) [] 2024/11/06(水) 18:25:38.95 ID:SR3DJ8uQ0 去年の灯油12ℓあるんだけど使っても問題ないよな? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710375265/771
772: 名無しさん (ワッチョイ b274-jX35) [sage] 2024/11/06(水) 18:39:44.97 ID:GHaYW+Vn0 >>771 米酢とゼラチンを入れてかき回すと川魚の刺し身のつゆにならない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710375265/772
773: 名無しさん (ワッチョイ 1264-AxzT) [sage] 2024/11/07(木) 04:29:56.37 ID:p4irQAct0 >>771 1年前の灯油は、ストーブで使うことはおすすめしません。 なぜ1年前の灯油を使うべきではないのか? * 灯油は劣化しやすい: 灯油は時間が経つにつれて酸化し、品質が劣化します。 * 異常燃焼のリスク: 劣化が進んだ灯油を使用すると、異常燃焼を起こし、火災の原因になる可能性があります。 * ストーブの故障: ストーブの内部にスラッジが溜まり、故障の原因になることがあります。 なぜ異常燃焼が起きるのか? * 不完全燃焼: 劣化が進んだ灯油は、完全燃焼せず、一酸化炭素などの有害なガスが発生する可能性があります。 * 火災リスク: 異常燃焼は、炎が通常の範囲を超えて広がり、火災につながる危険性があります。 どうすればいいのか? * 新しい灯油を購入する: 安全に暖房器具を使用するためには、新しい灯油を購入することをおすすめします。 * 古い灯油の処分: 古い灯油は、地域の自治体や販売店に相談して、適切に処分してください。 まとめ 1年前の灯油は、品質が劣化している可能性が高く、安全に使用することはできません。異常燃焼やストーブの故障のリスクを避けるため、新しい灯油を購入し、安全に暖房器具を使用するようにしましょう。 その他 * 灯油の保管方法も、品質を保つ上で重要です。直射日光が当たらない涼しい場所で、密閉容器に入れて保管しましょう。 * 灯油を購入する際は、品質が保証されている正規品を選びましょう。 ご不明な点があれば、お気軽にご質問ください。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710375265/773
774: 名無しさん (ブーイモ MMb2-CnM+) [sage] 2024/11/07(木) 07:39:14.97 ID:6jIgSkfZM >>771 トヨトミのストーブなら持ち越し灯油でも大丈夫、って聞いたこと有る http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710375265/774
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s