[過去ログ] 【高島屋】岐阜市16【陸の狐島→駅(名古屋)へ統合】 (542レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 2024/03/08(金)06:39 ID:JsSCdoCB(1/3) AAS
岐大生が提案の丸亀製麺の新商品「丸亀シャカシャカ揚げうどん」岐阜と埼玉の2店舗で期間限定で販売開始
(ぎふチャンDIGITAL) - Yahoo!ニュース 2024年2月27日
外部リンク:news.yahoo.co.jp
トリドールホールディングスが2022年に開いたビジネスコンテスト
食品ロスの削減をテーマに商品提案したもの
価格は240円で岐阜市入舟町の岐阜東店と埼玉県さいたま市のさいたま桜店の全国2店舗のみで4月29日まで販売されます。

【岐阜市】全国でも買えるのは2店舗! 岐阜大学社会システム経営学環とのコラボ商品を購入してみました(鈴子.blue) - エキスパート - Yahoo!ニュース 2024年3月7日
省23
437: 2024/03/08(金)08:56 ID:JsSCdoCB(2/3) AAS
>>426
関東地方、特にブルーラインや東葉高速線や中央線や東北本線って大抵どこの駅前にも大型商業施設があるんだよね
ルミネ、アリオ、フルル(イトーヨーカドー)、京急百貨店、パセオ、三越百貨店、イオン系列
短期で暮らすにはめちゃ便利ではある
ただなー、そのせいでどこの駅で降りても旅行者には見分けが付かないんよ

「ここさっきまで居たはずの乗った駅じゃないか」と亜空間に迷い込んだ錯覚さえある
改装した新宿駅も慣れてる人ほど迷うそうだ
省3
438: 2024/03/08(金)09:04 ID:JsSCdoCB(3/3) AAS
松江駅は駅ビルじゃなかったな
山陰最大級で駅一体型の大型商業施設が「シャミネ松江(4フロア)」「アルファ シャミネ」等で
売り場を区別しているために百貨店ではないというだけ
まぁそのせいで駅から一度外に出なければならない旧態の「一畑百貨店」が廃業してしまった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s