[過去ログ] 愛知県一宮市 Part.10 (145レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2023/12/31(日)12:08 ID:rsoAvgD0(1/3) AAS
>>1
異物がのどにつまり、窒息に陥った人は、親指と人さし指で喉をつかむしぐさ「チョークサイン」を見せることが多い。
周囲の人がこのしぐさを見つけたら、すぐに応急処置を始める。
「掃除機で餅を吸引すればいい」と考える人もいるだろうが、山田医師は「口内を傷つけるなど、リスクが大きいのでやらないで」と訴える。対処法は呼びかけへの反応で変わる。
78: 2023/12/31(日)12:08 ID:rsoAvgD0(2/3) AAS
【反応がある】
①せきをしている場合は、完全に気道がふさがっていない証拠。
せきを続けさせる。この時、口に指を入れて餅を取り出そうとしてはいけない。餅がより奥にいって気道をふさいでしまったり、救助者が指をかまれてけがをする恐れがあるためだ。
左右の肩甲骨の真ん中を力強くたたく「背部叩打法」手の平の付け根でたたく
②せきをしても餅がとれない、せきができなくなった時は、周囲の人に119番を依頼し、すぐに餅の除去を始める。
まずは「背部叩打法」から試す。
患者の後ろに回り、左右の肩甲骨の真ん中を手のひらの付け根部分で力強くバンバンと何度もたたく。
省10
79: 2023/12/31(日)12:08 ID:rsoAvgD0(3/3) AAS
【乳児の場合】
乳児には背部叩打法を行う。
腕や膝の上に乳児をうつぶせに乗せて手の ひらであごを支える。
頭は体よりも低く。
手のひらの付け根で背中の真ん中を数回強くたたく。
【反応がない】
ぐったりして反応がない場合は、周囲の人に119番してもらい、すぐに胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行う。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s