[過去ログ] 愛知県安城市 Part 33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: 2023/05/14(日)20:57 ID:uL4WwQ4T(1/3) AAS
>>313

市の拠点が3か所とか言う間抜けな都市計画設計しておいて、成功も糞もないだろう
箱物は全部失敗とか、マトモじゃない

ダサい文化的じゃない田吾作が町づくりやると、こうなる見本
317: 2023/05/14(日)21:06 ID:uL4WwQ4T(2/3) AAS
国一、名鉄、JRと、車窓から農地が見えるの安城だけ

知立、刈谷、岡崎は、災害リスクがあるから敢えて農地にしているが、これは理由ありのインテリジェンス

町の魅力は連続した市街地なんだが
田吾作に町づくりやらせると住工農の混在し、しかもそれが分散した町にしやがる

人の魅力はルックスや粋(スタイリッシュ)なんだが、不細工でダサい田吾作が居着く町は漏れなく魅力無し
318: 2023/05/14(日)21:13 ID:uL4WwQ4T(3/3) AAS
農地の一角の住居が集まっている部落があるが、どこも道が細く、家もダサい

何故道が細いのか最近知ったが、車が容易に行き来出来ないように敢えてと考える頭が悪い田吾作の考えからくるものらしい

部落内の生活道路なら好きにすればいいとも思うが、歩道が片側に設置された比較的広い市道の脇に、生活道路だから通行を遠慮しろとかいう立て看板を掲げる田吾作には呆れ返る

こいつ等、さっさと西三河から追放しろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s