[過去ログ]
愛知県安城市 Part 33 (1002レス)
愛知県安城市 Part 33 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
133: 名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 17:42:19.84 ID:mOpKXmRu 今週末の県議会選挙の告示見て思ったんだけど 2週後には統一地方選挙の後半で市議選あるわけじゃん? 今回の統一選って公選法の特例どうなってるんだろ、さすがに2月の市長選から3連チャンはありえんよなぁ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/133
139: 名無しさん [] 2023/04/05(水) 19:03:31.84 ID:9FybfxMw 節操がない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/139
141: 名無しさん [] 2023/04/05(水) 22:19:28.84 ID:+EdJx5X5 だが、市長選の惜敗率みると侮れんのだが http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/141
178: 名無しさん [sage] 2023/04/09(日) 22:43:53.84 ID:qlj9TEhd 今井、永田 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/178
203: 名無しさん [sage] 2023/04/20(木) 12:27:05.84 ID:LqM++Xpr ボンルーンはナッツやレーズンや金時がこれでもか!と入ったずっしり食パンも美味しい 食事系、スイーツ系どちらも具材や生地にこだわりが感じられる 単価も上の方で出てたお店の7割〜8割くらいかな 隣のクロワッサン専門店はもう少し高級路線だけど それでもどちらもほんと良心的なお店だと思う http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/203
251: 名無しさん [] 2023/04/24(月) 23:28:39.84 ID:0VmOKWuK 町の代表みたいな議員は選挙費は町内会費丸抱え? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/251
305: 名無しさん [sage] 2023/05/13(土) 20:12:24.84 ID:vUzGcTXH 定価が嫌ならネットで買うほうがいいんじゃね てかゼビオを店移るたびに狭くなってくね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/305
333: 名無しさん [] 2023/05/16(火) 12:35:07.84 ID:Ahy9+o+P 住民投票条例などで外国人に投票権を認める形で、外国人参政権を事実上施行に移した自治体は次の通りである。 (日本における外国人参政権Wikipedia 地方自治体の動きより抜粋) 北海道増毛郡増毛町、紋別郡遠軽町、稚内市、北広島市。岩手県宮古市、奥州市、滝沢市、和賀郡西和賀町、東京都杉並区、三鷹市、小金井市。群馬県高崎市。埼玉県富士見市、児玉郡美里町、比企郡鳩山町、和光市。千葉県我孫子市。神奈川県逗子市、大和市、川崎市。新潟県上越市。石川県羽咋郡宝達志水町、福井県越前市、静岡県静岡市、愛知県高浜市、幡豆郡一色町(現西尾市)、 →『 安城市 』← 。長野県小諸市。滋賀県近江八幡市。大阪府岸和田市、大東市、豊中市、奈良県生駒市、大和郡山市、三重県名張市、兵庫県丹波篠山市、鳥取県境港市、東伯郡北栄町。広島県広島市、大竹市。山口県山陽小野田市。福岡県宗像市。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/333
475: 名無しさん [] 2023/06/23(金) 19:43:08.84 ID:MH6WoK0y 安城はデンパークと北京飯しか出てこないな 両方とも行った事ないけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/475
538: 名無しさん [sage] 2023/07/05(水) 04:56:48.84 ID:z9ZEy4Oz 安城市民から新幹線の駅もない県庁所在地に一言アドバイスを! https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1668750242/644 ~まとめ~ 「人口は関係ない! 栄えている都市と 栄えていない都市の条件とは一体何なのか?」 ①愛媛県松山市の商店街はいつもにぎわっている ②高知県高知市の帯屋町商店街は人がいないことはない ③石川県金沢市は →観光地としてどんどん人気になっている 残念ながら廃れてしまっている地方都市を挙げると… ①岐阜県岐阜市の柳ヶ瀬商店街は (駅から離れた陸の狐島) 悲惨なシャッター街 ②山口県の徳山商店街は新幹線駅の目の前なのに土日でも人がいない ③和歌山和歌山市のブラクリ丁商店街は正直寂しい 人口が少ない都市から人が少なくなっているんじゃないの? ↓↓↓↓↓↓↓↓ 実はそんなことはない ①岐阜の都市圏人口は80万人なのに廃れてしまっている ↓↑↑↓↑↓↑↓↓↑↑↓↑↓↑↓ ②長崎県佐世保の都市圏人口は30万人しかいないのに… http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/538
655: 名無しさん [sage] 2023/08/04(金) 20:59:23.84 ID:95MNjYZn 三大七夕祭りの仙台、平塚、一宮にはさすがに敵わんよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/655
782: 名無しさん [sage] 2023/08/30(水) 23:07:27.84 ID:6jfuZPy2 有楽家も一刻に戻して欲しい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/782
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s