[過去ログ] ☆★小牧市総合スレッドpart27★☆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799: 2023/11/19(日)19:48 ID:UmdF9W1G(2/2) AAS
AA省
800: 2023/11/19(日)20:37 ID:Pug//TZa(1) AAS
昔ながらの公衆浴場銭湯はないのか?
801: 2023/11/19(日)22:39 ID:tcyTzvWH(1) AAS
東名モータースのビルって売却されたみたいだね
看板のBBオートのホームページにビルの写真も載ってる
802
(1): 2023/11/19(日)23:14 ID:3XizUZLI(1) AAS
業界から完全に足洗うんか?
803
(1): 2023/11/20(月)00:33 ID:TE/RKHov(1) AAS
ビルごとBYDに売却なのかなぁ
804: 2023/11/20(月)05:14 ID:ZLGstjNX(1/2) AAS
>>796
楽の湯めちゃくちゃ繫盛してるよね
805: 2023/11/20(月)13:47 ID:kuTVSm4R(1) AAS
人数と風呂の数が合ってないけどな
寒い中で風呂が空くまで辛い
806: 2023/11/20(月)14:10 ID:ZLGstjNX(2/2) AAS
あるある
807: 2023/11/20(月)19:47 ID:pTIxuBVj(1) AAS
昔はよくスーパー銭湯行ってたけど茶色い物見てから行けなくなった
808: 2023/11/20(月)21:02 ID:AScyPtdd(1) AAS
ハンバーグ美味しそう
809: 767 2023/11/20(月)21:38 ID:94wjCVpV(1) AAS
名古屋・栄のオアシス21のバスターミナル8番乗り場から桃花台へ1本で
自宅マンション近くまで来れる
810
(1): 2023/11/21(火)15:08 ID:n+vOeFSq(1) AAS
>>802
東名モータースで検索したら民家みたいな所に移転してる

>>803
テナントの人に聞いたけど所有はBBみたい
811: 2023/11/21(火)21:33 ID:exVYT5Kn(1) AAS
15つけたs15うるせーぞ死ね鉄屑
812: 2023/11/23(木)09:54 ID:hg4uE8UY(1) AAS
>>810
ストリートビュー見たけど近所で全部ボカシ入れてる建物なに?
かなり大きな物件どけどヤバい事務所とかあったっけ?
813: 2023/11/23(木)14:27 ID:a7HDu1ZX(1) AAS
エアポートウォークに映画見に行ったらむっちゃ混んでた
814
(3): 2023/11/24(金)20:26 ID:CkeYqU0S(1) AAS
四季の森の北側駐車場すぐ近くにつくっているコンビニは「セブンイレブン」で確定!(小牧市大山南)
外部リンク[html]:komaki2.jp
凄いとこに出店するなw
815: 2023/11/25(土)07:53 ID:z+FhQ0mN(1) AAS
中国の電気自動車が発火リスク高いと言われているけど販売店も気をつけて欲しいね
816
(1): 2023/11/25(土)12:55 ID:A3DNDW9H(1) AAS
>>814
ハイウェイオアシスも出来るから俺は賢いと思うけどな、絶対渋滞するだろうからある程度需要は見込めるだろうし
817: 814 2023/11/25(土)19:58 ID:rKogEAD0(1/3) AAS
>>816
>ハイウェイオアシスも出来るから
まあこれはあるだろうね
オアシス内もコンビニ入るはず
818: 桃花台 2023/11/25(土)20:01 ID:rKogEAD0(2/3) AAS
>>785のイベント
ケッタで行ってきた
819: 2023/11/25(土)20:09 ID:rKogEAD0(3/3) AAS
オアシスできたら
こまくるのバス停近くに設置しそう
820: 2023/11/25(土)22:21 ID:ar/1QwSJ(1) AAS
>>814
記事内にもある通り、この近くってコンビニないしな
あとトラックがよく通るから休憩に使われそう
821: 2023/11/26(日)08:08 ID:aus9DWEJ(1/2) AAS
桃花台近郊でセブンは高根店、大草店に次ぐ3店目
高根店が出来てかなり便利になった
城山1より
822: 2023/11/26(日)08:09 ID:aus9DWEJ(2/2) AAS
ローソンも桃花台近くに2店(池之内、大草南)
823: 2023/11/26(日)19:17 ID:GxWQ5YVS(1) AAS
小牧市は国道41号沿いのベジブル、テレビ紹介多いな
隣の春日井市なら中華料理店「仙楽」
824
(1): 2023/11/26(日)21:37 ID:q5CUOMvQ(1) AAS
国道41号線は小牧を分断する2つの線の1つで、
ここから西は名鉄犬山線沿線、東は名鉄小牧線沿線になります。

もう1つのラインは県道27~195号線ですね。
ここから東だけ、春日井市の影響を強く受けます。

ちなみに、この3つの地域で、使う鉄道のみならず、進学する高校、
使う店など丸っきり違います。
825: 2023/11/26(日)22:08 ID:T9/b4Ij+(1) AAS
>>824
今日も汽笛が鳴り響く
826
(1): 2023/11/27(月)20:14 ID:BLZvwhpe(1) AAS
高校は学力レベルで決まるだろ・・
827: 2023/11/27(月)20:34 ID:lOrpwNuS(1) AAS
.
岐阜高島屋 1977年オープン
ロイヤル劇場 1977年オープン

プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

岐阜
「ロイヤル劇場」存続の危機
. 2023年11月27日
省3
828: 2023/11/27(月)22:35 ID:V5dchBlm(1/2) AAS
>>826
小牧市の場合、3グループに分けられるからな。
西部:小牧西中、北里中
中部:岩崎中、小牧中、味岡中、応時中
東部:桃陵中、篠岡中、光が丘中

進学先
[トップ]旭丘、明和、(西部のみ)向陽
省7
829: 2023/11/27(月)22:56 ID:V5dchBlm(2/2) AAS
訂正:
[第4レベル]西部:尾北 中部:丹羽、春日井南 東部:春日井東
830: 2023/11/28(火)00:03 ID:cOyaTuJZ(1) AAS
出ました学校マニヤ
831: 2023/11/28(火)07:35 ID:WtZjj1Gb(1/3) AAS
岐阜市叩きに学歴コンプ
これ一宮のキチガイジジイだろ?w
しかし何で小牧スレに書き込むんだろ?
構って貰えないからかな?w
832: 2023/11/28(火)07:35 ID:WtZjj1Gb(2/3) AAS
岐阜市叩きに学歴コンプ
これ一宮のキチガイジジイだろ?w
しかし何で小牧スレに書き込むんだろ?
構って貰えないからかな?w
833
(1): 2023/11/28(火)08:07 ID:bjecG+95(1) AAS
わかってるなら構うなハゲ
834: 2023/11/28(火)15:17 ID:WtZjj1Gb(3/3) AAS
>>833
一宮厨本人乙!www
835: 2023/11/28(火)19:22 ID:ckreqStQ(1) AAS
一宮爺は何年も前から春日井と小牧を揉めさせようと
どっちの市民にも成りすまして工作してるからな
春日井の連中にも気付かれてたけど
836
(1): 2023/11/29(水)16:06 ID:k5anDUqX(1) AAS
「岐阜市」周辺が衰退した本当の理由 路面電車の廃止だけじゃなかった!
2023.11.5

JR岐阜駅「高架化」という転換点

さまざまな資料をもとに特定した岐阜市の衰退の転換点は、1997(平成9)年の

「JR岐阜駅の高架化」

である。
省5
837
(1): 2023/11/29(水)21:47 ID:WUfMJti+(1) AAS
>>836
小牧市スレなのにまた岐阜市がとか、
スレ違だと何回言ったら、
日本語すら理解していないのか
838: 2023/11/29(水)23:14 ID:KFrP0ApM(1) AAS
>>837
スレ違いが生命の源なのだ
ほっといて安くて上手い定食屋を晒そう
839: 2023/11/30(木)00:23 ID:BOm44y1m(1) AAS
20年以上前に楽田辺りにあったビックテンっていうカレー屋さん
 
また食べたいんだけどその後が不明すぎるんだ😭
840: 2023/11/30(木)20:13 ID:Ijc7CVVz(1) AAS
コタツはもう少し待ったほうがいいかね
841: 2023/12/01(金)20:06 ID:lWlo9k9+(1) AAS
カルコスが来年1月31日で閉店だって。
842: 2023/12/01(金)23:14 ID:kp1Sn1F3(1) AAS
あそこ無くなるのは最悪
通販の圧倒的普及できついのかと思ったら契約終了が理由なんだな
843: 2023/12/02(土)00:27 ID:Vl0EgR4d(1) AAS
経営不振による閉店じゃないなら三洋堂の跡地に引っ越したりして
844: 2023/12/02(土)01:54 ID:zvamBmSq(1) AAS
カルコスまじかよ…
もう味美のTSUTAYAしかないか
エアポートは混んでるし
845: 2023/12/02(土)08:56 ID:O5i0oIc0(1) AAS
味美のTSUTAYA近くのマクドは24時間営業では無いのに、小牧清水屋のマクドは24時間営業やってる不思議
846
(1): 2023/12/02(土)09:24 ID:buf5x4l7(1) AAS
嗚呼この街で会えるなんて不思議
847
(1): 2023/12/02(土)12:18 ID:alqh1bfG(1/2) AAS
うわあ、カルコス閉店のあとどうなるだろう

一宮のカルコスと精文館、大須の三洋堂、千種の正文館、どんどんなくなっていく
848
(1): 2023/12/02(土)12:34 ID:PhbYXWRZ(1) AAS
カルコスところは、あれ変に車の渋滞ができるから、特に用事がないと寄り付かないからねー
849: 2023/12/02(土)12:35 ID:sCSrYNcf(1) AAS
>>847
キャンプ用品専門店 という夢を見た
850: 2023/12/02(土)14:39 ID:/y2kBkoj(1/2) AAS
>>848
そうだね。敷地の東側の道路に面した出入り口をなぜ作らなかったのかと。駐車場に入る時も出る時も毎回しんどく思ってた。
851
(1): 2023/12/02(土)17:32 ID:alqh1bfG(2/2) AAS
右折で出入りしにくいね
当方、入るときは左折、出るときは道路状況みて左折で逆方向に出てる(焦って事故起こしたくない)

隅にエレベーターあるけど、何の店が入るかなあ
852: 2023/12/02(土)20:02 ID:/y2kBkoj(2/2) AAS
>>851
うーん、事故したくないって気持ち、偉いですね。
無茶な運転する人に教えてあげたいわ
853: 2023/12/03(日)08:21 ID:EbCsEZ/O(1) AAS
カワサキの空冷4発どいつもこいつも朝からうるせぇわ迷惑だから死ね
854
(1): 2023/12/03(日)09:27 ID:X+5TGMvT(1/2) AAS
10年ほど前からず〜っと気になってて誰かに聞きたかった小牧の謎がある…

その話にでてたカルコスあたりや41号線まわりの地域で
すっごい「いちごの香り」が漂ってる事がよくありませんか?
あの匂いの正体っていったい何処のナニなんだろう?
誰か知りませんかね

食べ物でいうと、この昔からあるドラえもんとかのチョココーン駄菓子「カプッチョ」のいちご味と完全に一致してる香料
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省5
855
(1): 2023/12/03(日)09:47 ID:Z+g9TBh0(1) AAS
>>854
たぶん、佐藤食品工業さんだよね
856: 2023/12/03(日)10:11 ID:X+5TGMvT(2/2) AAS
>>855
おおさっそく謎が解けた…
伊吹下ろしの方角的にもっと、41号よりも西側の工場かと思ってた
いちご製品あるようだしそうっぽいですね また嗅ぎに行こうかなw どうもありがとう!
857
(1): 2023/12/03(日)16:39 ID:4wRBiGLC(1) AAS
ピーチライナーの失敗が退潮に拍車をかけている感
858
(1): 2023/12/03(日)19:00 ID:Dim4hJYh(1) AAS
>>857
あれは約束された失敗だろ。
ピーチライナーはニュータウンなんだから通勤需要最優先にすべきなのに。
小牧線のような使えない盲腸線(平成元年当時)に繋げた段階で、失敗は
約束されたようなものだ。それも小牧市に金を落とすというしょーもない理由で。
あれで良かったのは、小牧高校の通学範囲が全市に広がったぐらいだww

高蔵寺NT経由で高蔵寺につなげるという王道を取っていれば、今でも残って
省1
859
(1): 2023/12/03(日)20:37 ID:Q8I557/V(1) AAS
高蔵寺につなげても変わらないよ
沿線にどれだけ人口がいると思う?
860
(1): 2023/12/03(日)21:04 ID:pmoJxL4Z(1) AAS
>>858
偉い人たちは、自分の責任問われないから失敗目に見えてても粛々と実現して終わったな
自分ピーチライナーを一度もプライベートでも利用した事ないわw
861: 2023/12/03(日)22:08 ID:EUmFGNsT(1) AAS
なかなか乗り心地は良かったよ
眺めも良かったし
862: 2023/12/03(日)22:57 ID:KWIMORBW(1) AAS
>>846
RCファン?
863: 2023/12/04(月)05:40 ID:5OlATqIp(1/2) AAS
>>859
少なくとも盲腸線(2002年以降、ようやく支線)の名鉄小牧線と、主要幹線の中央本線の
違いは余りにも大きいけどね。沿線人口?どうやっても小牧と高蔵寺じゃ、高蔵寺に
分があるうえに、ニュータウン経由だとましてそうだろ。

>>860
ピーチライナーに関しては、責任を問う行政訴訟がないのも哀しい。
行政訴訟の濫用が良いとは思わんが、ピーチライナーみたいに問われるべき対象で
省1
864
(1): 2023/12/04(月)06:04 ID:5OlATqIp(2/2) AAS
ただ、ピーチライナーの功績を無理やりいうと、小牧高校の通学範囲を東にまで
広げたことだ。

小牧市の東部3中学は高校の通学傾向が他地域とまるで違い、例えば小牧南高校には
全く進学せず、同レベルの人はほぼ高蔵寺高校に進学する。
ピーチライナーがなければ、小牧レベルの人は春日井東高校に進学していただろう。
それだけが、強いて言えばピーチライナーの功績と言える。それぐらい、無残な失敗。

もちろん、私は高校生を高蔵寺、春日井東に流してでも、ピーチライナーは高蔵寺に
省1
865: 2023/12/04(月)11:35 ID:3EFPSIG5(1/2) AAS
当時高校生らしき連中が無人駅の改札ゲート乗り越えてタダ乗りしてたのを目撃した。
定期券有るならこんな行動しないが何で持って無かったのか。

ついでに言っとくと名鉄の妨害も覚えておいてくれ。桃花台開拓団の爺さん達がまだ存命なら卒倒モノの当時の話が聞けるかもな。
ピーチライナー開業よりずっと前から色々と有ったらしいが。
当然ながらインターネット()に一切の記録は無いから市史か聞き取り頼りになる。生きてれば。

佐橋薫元市長の大企業嫌いも有るな。
これは当時の記述が辛うじてホームページの残骸が残ってた。書いた本人ももう居ないだろう。
省2
866: 2023/12/04(月)11:55 ID:3EFPSIG5(2/2) AAS
行政訴訟が何故無かったか?も書いとこう。単純な事。報復。

今は令和だから無いとは思いたいがそこら辺に居る昭和は良かったジジイに昭和当時なら報復は有り得るか?と聞いてみ。予想した通りの答えが返ってくる。

どっかの私鉄私企業だけじゃなくあれもこれもも敵に回す。

結果、墓まで秘密を持ってかれたが。
867: 2023/12/04(月)14:09 ID:P7SGHEQ/(1) AAS
>>864
大嘘やめて。桃花台だけど普通に小牧南にも行くよ
そもそも誉と犬山南くらいしか近めの高校がないから各地に散らばる。

名古屋へ出る優秀な奴は、旭、明和、キクザト、千種、瑞陵など
非名古屋でそこそこの人は、春日井、高蔵寺、小牧南、春日井南などへいく
868: 2023/12/04(月)16:03 ID:1xh+gDm+(1) AAS
桃花台の高校生はピーチライナーなんて雨の日しか使わなかった
ピーチライナーができるまでは桃花台から岩倉までバスがあったし
そのバスは小牧市民病院前で降りれば小牧高校の目の前だったけど小牧駅で遠くなった
さらに、小牧南高校までも行ってたけど小牧駅で乗り換えなきゃいけなくなった
何にもいいことないぞ
869: 2023/12/04(月)16:46 ID:sFyNhss0(1) AAS
ピーチライナーは桃花台民全員が二日に一回小牧または高蔵寺まで乗るくらいでないと成立しない
870
(1): 2023/12/04(月)16:51 ID:0rQEhcwP(1) AAS
ピーチライナーか…
あれは三菱重工の前に駅があれば朝晩の利用価値あったのにな
871: 2023/12/05(火)10:36 ID:9n0mM5/n(1/4) AAS
小牧原駅前にあった、ラーメン居酒屋月光 ラーメンそのものも美味かったし、酒のおつまみも豊富で好きでした ただ、客がいつも同じ常連の中年カップルで居づらかった…
872: 2023/12/05(火)10:37 ID:9n0mM5/n(2/4) AAS
小牧原駅前にあったラーメン居酒屋月光
ラーメンそのものも美味かったし、酒のおつまみも豊富で好きでした
ただ、客がいつも同じ中年カップルの常連で、ジロジロ見られて居づらかった…
873
(1): 2023/12/05(火)10:57 ID:mlJg7Tz9(1) AAS
大事なことなので改行して連投しましたみたいな♪
874: 2023/12/05(火)12:45 ID:5gsi1OhO(1) AAS
〓 MUJI - 無印良品 part83 〓
2chスレ:shop
875
(1): 2023/12/05(火)13:35 ID:9n0mM5/n(3/4) AAS
>>873
作務衣来た男性と、厨房の中を手伝うマダムこのお二人にジロジロ見られました…
876: 2023/12/05(火)18:55 ID:9n0mM5/n(4/4) AAS
>>875
出っ歯のマスターも、作務衣カップルも、小牧原地付きの893でっせ 
877: 2023/12/05(火)19:48 ID:d8mQ2+ml(1) AAS
山健系兼生会も神戸山口に分裂した時にあっという間に事務所がもぬけの殻になったし
小牧市内に極道の事務所なんてまだあるの?
878
(1): 2023/12/05(火)20:46 ID:C1o0FEKA(1) AAS
>>870
今はピーチバスのバス停がありますね

ピーチライナー(笑)
無くなったら速攻でこれで逆に便利になった件w

2006年9月30日 ピーチライナー終了
2006年10月1日 名鉄バス「桃花台〜JR春日井駅」運行開始

ww
省7
879: 2023/12/05(火)23:38 ID:lMFuXDEH(1) AAS
ピーチバスのあずま屋が反社の事務所なのか
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s