[過去ログ]
【名古屋市の】岐阜市 Part13【衛星都市】 (930レス)
【名古屋市の】岐阜市 Part13【衛星都市】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1668750242/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
441: 名無しさん [sage] 2023/05/08(月) 09:30:27.13 ID:r3HQw543 金沢の方が産業あるし観光地だし町並みや文豪や史跡を大事にしてます 日本海に面してて海山川と揃っててローカル線も北陸新幹線もある 名古屋出身の前田利家が治めたこともあり、金沢市民は名古屋だけでなく清洲や尾張一宮に詳しい 小学校で教えてるのだとか。 和菓子や酒造の技術も尾張から伝わり、本家では失われた種類の和菓子の再発見もあったそうです 金沢温泉郷もあります 透明の他に茶色のお湯(掘削だと茶色だそう)もありました 高層ビルと焼肉とキムチをありがたがる岐阜市とは正反対です http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1668750242/441
443: 名無しさん [sage] 2023/05/08(月) 11:51:27.37 ID:r3HQw543 >>442 金沢で和菓子屋と美術館・資料館巡りくらい行って来たらどうですか? 古い建物や尾張から持ち込まれた工芸品もいっぱいです 岐阜駅からでも特急が出ていて、しらさぎで2時間39分です 回転寿司はいまだ止まってますので岐阜から来たとは言わないほうがいいかも。 ついでに富山市内でスタバコーヒーとカレーとラーメン、定番はます寿司(名物がナマモノばかりで他にお土産になりそうなのが煎餅しかない) 滑川でホタルイカ(駅からちょっと歩きます)を見て高山、下呂経由で帰って来るコースがお勧めですね 海鮮系は観光地(ご飯に刺身を載せただけで高額)ではなく ホテル内、駅内、富山空港内が種類豊富で造りも腕の差歴然です http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1668750242/443
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s